~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

イベントを終えて~フの感じること、思うこと~

2011-12-19 17:53:22 | シェアリングデー

です。 

今日も寒いですね~

ナダ子は床暖の上で猫とは思えないほど伸びて寝ています

 

今回のイベントを終えて、ほっとしたらなんだか心地よい疲れが・・歳かしら。

眠くて仕方ないです。

 

今回のイベントで一番感じたのは、共同創造のGiftです。

58名のティーチャーとそれぞれの生徒さん達、そしてそれぞれのスクールからお申込みをされた参加者の皆さんが、色々な垣根を超えて、ひとつの世界を創りだす。

競争ではなく共存協調することで起こる大きな力を体感することが出来ました

 

企画をしたティーチャー仲間は、もともとその意図をもってY anuenue と言うグループを結成したので、今までにも共にその感覚を何度も味わっています。

今回は、スタッフとして頑張ってくださった生徒さん達や、参加者の皆さまにもその経験をしていただけたのではないかと思っていて、それがとても嬉しいです

今回体感していただいた共同創造の質を、皆さんがそれぞれの環境で拡げていってくれたら、すごいスピードで四方八方に光が拡がっていくような気がします。世界を変えるのも夢ではないゾ

 

みんなでひとつのものを創造するプロセスでは、自分だけで好きなようにやれるわけではない。

共同体の一部として動くわけなので、たまには意見がまとまらなかったり、自分の方向性に妥協点を見出す必要性があったり、時にはジャッジをしてしまったりと、戸惑いや少々の苦味も伴ったりします

 

でもそのプロセスを過ぎ、ひとつになって成し遂げた時の喜びや達成感は、一人で頑張った時に感じられるものの何倍も大きいのです。そして傍にはその感動を分かち合える仲間も居るんだもの

人間って素敵だなぁと思う。

こんな風に他者と関係性を築けるのだからね。

 

そして私個人としてもうひとつ嬉しかったことがあります。

SilentColorからボランティアでお手伝いをしてくださった方々には、服装の指示を一切事前にしませんでした。

私が何も言わなかったので当然ですが、コンサルブース担当以外の方は、白い服を着てこなかったのね。

その件に関しては、事前にティーチャー仲間には了承を得ていたので、それでも何も問題はなかったのです

 

当日、会場内で他のスタッフやティーチャーを見ていた生徒さんお二人から、

「白を着てこなくてごめんなさい。恥ずかしいです。。」と謝られたの。

 

そう。彼女たちはオーラソーマシステムへの敬意に自分で気付いたのです

それが素晴らしいと思う

今後、イベントなどが開催されるときは、彼女たちはもうなにも言わなくても、きっと白い服で参加するはずです。

私が指示するのは簡単ですが、経験を通して自分で感じ、気付く

それがすごく大切だと私は思います。

 

授業の中でオーラソーマ哲学や色の言語を理解していくのとはまた違う形で、私も生徒さん達も、

新しい時代のエネルギーである、コーラルオリーブターコイズの理解や、「自分で気付く」と言うことのGiftをこのイベントを通して受け取ったのではないかな。

 

 

 

来年の春くらいに、今度は【SilentColor】と言う共同体で、心をひとつにしてまた何かできたらいいなぁと、今密かに試行錯誤してまーす

みんな本当に有難う

 

 

イベントの翌日、仕事で教室に行ったら、それはそれでなんだかとってもほっとして、自分のスペースが愛おしくなりまた。

みんなも教室に来て、そう思ってくれたら最高だなぁ

 

 

 

~フ~

SilentColor



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (しまいゆみこ)
2011-12-19 18:48:55
素敵ですね お疲れ様でした

なかなか参加できませんが、当初より素敵なアイデアだなって思っていました

ちゃんと育っていて

横浜 ジャパン すごい~って 誇りに思います

また会える日を楽しみにしています。
返信する
コーラル・オリーブ・ターコイズ (HAZUKI)
2011-12-19 23:35:55
今回はイベントに参加できなくて残念でした。
でも、心はひとつ~ですね。


来春、SilentColorに何が起こるんでしょう。楽しみにしています。
返信する
アストラル参加 (ゆみこさまへ(フ))
2011-12-19 23:36:41
ゆみこさん、コメント有難う~!
数年前のティーチャーズアップデートの会場。そこでもゆみこさんと妃出子さんとかおりちゃんと私で「みんなで仲良くできたらいいね」と話していたのが、この活動のきっかけ
ゆみこさんも立派なメンバーだと思います!
いつもの参加は無理でも、名前だけでも参加してほしいわ~
返信する
そうよ!ひとつよ! (HAZUKIさまへ(フ))
2011-12-19 23:41:48
時期的にも、それぞれのご都合的にも、来られなかった方達も沢山いました。
でも、思っていてくれるだけでもこころはひとつですよ~
来年はナニカやりましょ♪
返信する

コメントを投稿