~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

冬至瞑想しましょう!

2009-12-18 00:31:52 | オーラソーマ
Micです

ボトル、生まれましたね~
まだ、ざっとレターに目を通しただけですが、女性性に働きかけてくれるボトルの流れがここでも続いているようです。ディープマゼンタだけあって、深遠な感じの文が連なってます。そして、時代の夜明けはいよいよ近いようです。バンザーイ!

詳しくは和訳がきっとまもなく出回ると思いますので、そちらでご確認くださいね。(だって文章長くてまとめるの大変なんだもん。面倒くさがりな私ですみません。


さて、新ボトル誕生にまつわる、びっくりシンクロ話を一つ。

ちょうどB107誕生日の数日前に、オーラソーマの先生仲間とお会いして食事をしました

左手前→左後→右後ろ→右手前 の順でご紹介しますと、
清水ツタ子先生、青山いく子先生、橋本恵先生、鮎沢玲子先生、そして私、Micです
みんな美しいデショ

ティーチャー2,3コースを一緒に受講したのがなれそめで、仲良くなりコース後もたまに集まって食事したり勉強したりしてます
みなさん先生としても人格的にもスバラしい方々で、一緒にいていつもよい刺激と心地良さをいただいています。ありがたや

活動場所は横浜・東京・栃木とバラバラで、キャラとカラーもそれぞれ違います(当たり前だけど)。なので、きっと先生の表現のしかたも違うと思います。色んな人の表現みるのってとても勉強になるし楽しいので、機会があったらゼヒこの先生方のコース、受けてみてくださいね!

フフフ、私たち、フ先生とかおり先生と同じく、弱肉強食じゃなくて共存共栄ティーチャーなのです。。


さて、シンクロ話に戻りますと。

その、スバラしい方々との食事中の会話↓
「そろそろ次のボトル出るかなー、どんな色のボトルかね~?」
「そろそろ私はターコイズが出てきてほしいなー
「ターコイズとディープマゼンタのターコイズレスキューは?

そして、3日後。。
驚くなかれ、まんま(上層キラキラしてるけど)のボトルが誕生してたのでした。しえ~、恐るベシ。。世の中って繋がってル。。

みなさんは何か、ボトルが生まれる予感感じました?


そーいえば、マイケルくんの「This is it」、また映画館でやるらしいですね。
まだ未観の方、ゼヒみてみてプリーズ。

みんなで冬至瞑想しよう!
食事会の時に、冬至の日没時に瞑想をしよう!ということになりました。

12/22は冬至です。一年で最も夜が長い日。この日を境に、昼(光)が長くなってきます。昔から東西問わず、様々なお祝いや儀式が行われてきました。自分の人生の流れと方向に意識的になると良い時です。

人の祈る力ってすごくパワフルです。同じ時にみんなでやるとさらにスゴイ!
賛同される方は、12/22の日没前1~2分間、愛と平和の瞑想をその時いる場所で行ってください。知り合いの方にもぜひお知らせして、冬至の愛と平和瞑想人を増やしてくださいませ

Love, Light & Harmony!

プチプチ忘年会♪

2009-12-17 01:54:31 | オーラソーマ
です。
今日も寒かった
始めて家の床暖房を入れました。
気持ちよすぎて、床で寝てしまいそう・・イケナイイケナイ

今日はカラフルKの柏村かおりちゃんと二人で、ランチをしました
プチプチ忘年会です
かおりちゃんが予約しておいてくれたお店で、夕方までゆっくりと話をしました。
私達二人は性格は違いますが、どこか似ている・・。
始めて逢ったときびっくりしました。だって携帯もシステム手帳も同じものを使っていたの
でも二つとも微妙に色違いなのです
そして、メールでやりとりしていてたまに笑えるのだけれど、行動パターンがシンクロしていたりします。
同じ日に別々のユニクロに行って、2月のイギリス用にヒートテックを追加購入してたりね。
『イギリス用に』『追加購入』と言うところまで共通してるの
面白いですね。
皆さんは友達同士でそんなささやかなシンクロを感じること、ありますか?

たわいの無い話やお互いのスクールの話etc話題はつきません。
こんなに近くでスクールを運営しているのに、本音で話せ、励ましあえる・・素敵なことだと思います
今日も沢山の勇気と刺激を戴きました
競争ではなく共存するというのは、決して難しいことではありません。
皆が自立し、ココロを開けばすぐできると思います。
そしてそれはとっても幸せで楽しいことです
目指せコーラル生活

かおりちゃんからカラフルKさんの来年のカレンダーを戴きました。有難う
毎年かおりちゃんがテーマを決め、クリエイティビティを存分に発揮されて作成しているカレンダーです
来年のテーマは『タントリックイルミネーションセット』だそうです。
全体的に白・マゼンタ・ピンクがベースかな? 彼女のセンスが光る、美しいカレンダーです。
馬車道の教室にかける予定なので、見てみてね。
そして是非、カラフルKさんで購入してくださーい

107番のボトル・・年内に日本に入荷するかもしれません
またはっきりしたら皆さんにメールしますね。


SilentColor

B107 Archangel Tzaphkiel 誕生 !!

2009-12-16 03:00:10 | オーラソーマ
 です。
いよいよB107が誕生しましたね
連絡が遅くなってごめんなさい。
皆さんはもう見たかな?
まだ見ていない方は、ASIACTのHPで見てね

Archangel Tzaphkiel
オーパレセントターコイズ/ディープマゼンタ
2009-12-14 am11:00  誕生でございます

今朝、電車に乗っていたら、生徒さんの1人がメールで教えてくれました
普通は逆よね・・スミマセン
帰宅して確認しました。
大天使 ザフキエル または ツァフキエル またはゾフキエル と読むみたい。
少し調べたら、『神の監視者』『神の番人』を表わし、生命の木では、女性性の柱の一番上、ビナーに対応するみたいですね
ただ、オーラソーマとしてマイクがどんなコメントをしてくれているのか・・は、英語が苦手なワタクシ、まだわかりません。。
日本語に訳されるのをしばし楽しみに待ちましょう
それか・・Micヨロシク
上層部のターコイズがキラキラしていて綺麗ですね。
このコンビネーションが生まれるみたい・・と言う話を、夏くらいにチラホラ小耳に挟んだこともありましたが、いよいよ誕生しました。
日本には現在未入荷で、いつから購入できるか・・は今日の段階ではわかりません。
でも予約は受け付けまーす
購入可能な日程がはっきりしたら、すぐ連絡するね

いつもながら新しいボトルが誕生するときはワクワクしますね
いよいよ来たね・・ターコイズ
ボトルが生まれた・・と言うことは、この地球全体に新しいエネルギーがもたらされたということですものね
私がオーラソーマの勉強をはじめたときは、100番まででした。
7本も増えたのね~
そのたびにワクワクします。
このワクワク感を、皆さんと分かち合えることが、とても嬉しいです

私は今日、実家のにゃんこで去年の4月に亡くなったミルコの納骨に行って来ました。
今までの2回、有り得ないトラブルで納骨し損ねていたのですが、今日は3度目の正直で滞りなく済ますことができました。
母と二人で、骨を一つ一つ、大切に土に返してきました
今頃沢山のお友達と逢って、楽しくやっているかな?
14年と7ヶ月、私たち家族に毎日笑いや愛を与えてくれて有難う
にゃんこの可愛さを教えてくれたミルコ。
ミルコが居なかったら、ナダを家族にすることもなかったでしょうね。
いつか母や私がそっちに行くときは、迎えに着てね

ではまたね

~フ~
SilentColor

風呂への熱き想い

2009-12-14 21:58:27 | オーラソーマ
Micです

韓国帰国後、日々順調に忙しく、正に師走っ!一日一日が飛んでいきます。そして、そのしわよせがブログ更新に…心にいつも留めてあるのですが…ごめんなさいっ

しかし、フ先生のシーウィード話に刺激され、奮起頑張ります


問い
さて、みなさん。日本に生まれ育ってよかったと思うのはどんな時ですか?

便利な電化製品、細やかなサービス、タダで出てくるレストランの水、春の桜並木…色々出てくると思います

しかーし、ワタクシは断然

答え
風呂もしくは温泉 なのですっっ


特にこの寒い季節、外で冷えた身体を熱い湯船に浸すひと時…嗚呼、至福のひと時
日本に生まれてよかったーっと本当に思うのです。もしかして、このために私は日本人に生まれてきたのかもと思うくらいです。いいすぎ?


その昔、外国にちーとばかし住んでいた頃、何が一番恋しかったって、この日本の風呂だったのですよ。(いや、ちゃんと家族とか友人、日本食とかもありましたけどね。でも、電話・メール・手紙ありますし、だいたい日本食はいまやどこに行っても手に入るし…とイイワケ

日本の深い熱い湯船に浸かり育ってきた自分が、いきなりバスタブにシャワー生活
なんて味気ないんだろう、と物足りなさをいたく感じ、日本の風呂がいかに恋しかったことかっっ

異国を旅してた頃、地図を広げてホットスプリング(温泉)なんてかかれていると、オオーッ!と嬉々として行ったものです。
しかしそこの温泉はひたすら温い。日本人感覚からすると、単なる温い水。お湯じゃないんです。しかも水着着用だし。ガックシ

「郷に行っては郷に従え」と先人は申しますが、こればっかりはワタクシの日本人魂が納得いかなかった…というわけです。

思いのほか、風呂への熱い想いを語ってしまった…。でも、ホント、日本の風呂文化はスバラシイですよ。世界に誇れマース

そんな日本風呂LOVEなワタクシの最近のお気に入りは、新発売のオーラソーマオーガニックフラワーシャワー。フ先生がおっしゃられた通り、香りがやさしくて泡立ちも細かい。しかも小さいので、この間の旅行時に重宝しました

そして、最近のワタクシMicのオーラソーマ製品使い状況としては、必要性を感じクイントのエルモリアを使ってます。フ先生はボトルでしたよねー。シンクロ
まだそんなに使って間がないですが、レスキューのようにre-center(中心に戻る)感じで。ぶれてもまた元に戻る感覚です。気ぜわしい今の季節にちょうどよいかも。みなさんもお試しあれ!

Love, Light & Harmony!

入浴剤(シーウィードミネラルバス)

2009-12-14 03:51:58 | オーラソーマ
しばらくサボっていてごめんなさい  です

今日は久々の休日オフでした。
たっぷりと睡眠をとり、自宅でのほほんと過ごし、夕方から南町田のクランベリーモールへ出かけました
クリスマスのイルミネーションがとても綺麗でした!!
私は洋服を買うのは、だいたいアウトレットかららぽーと横浜です。
今日は来年2月のイギリス行きに向けて、洋服を見に行きました
クランベリーモールを選んだのは、ペットショップがあるから
ついでに娘、ナダのお散歩訓練用のハーネスとシャンプーを買うつもりで出かけました。
洋服を買う・・・となると、習慣でいつも白い服ばかり見てしまいます。。
でも今日はあえて白意外のプライベート服を何点かまとめ買いしました。
買い物って楽しい~
私はスピリチュアルなことも大好きですが、現実的(物質的)なことも大好きでーす
ついたのが18時くらいだったので、自分の洋服選びに夢中になっていたら、あっという間に閉店時間。。
娘のモノを全く見ないうちに終わってしまった。。なんと身勝手な私・・
ナダ子ごめん

話はガラッと変わりますが、今日はシーウィードミネラルバスと言う、オーラソーマの入浴剤をご紹介したいと思います。
あるのは知っているけれど、使ったこと無ーいと言う方、多いのではないですか?
私は何年か前に凝ってましたが、ここ最近は使っていませんでした。
先日生徒さんの1人が『シーウィード、始めて使ったけれど、最高にいいですね』と熱く語ってくださったのを聞いていて、すぐその気になり
また使い始めました。
久しぶりに使ったけれど・・ウーーいい 
海草は、ヨードやビタミン&ミネラルの供給源みたいです。
色はちょっとグロテスクなのですが、見た目からは想像できない良き香り・・ 
多分男性も好きなんじゃないかしら?
お風呂に入れると、色は殆どわからなくなります。先に入れてからお湯を出すと、若干バブルバスっぽくなります。
お湯がとても柔らかくなります。そして何よりも、湯冷めしにくい すごく温まります
今日の夜もダンナがちょっと風邪気味で『ゾクゾクする』なんて言っていたのですが、シーウィードのお湯にゆっくり浸かったら、復活していました
いつまででも体が温かいと感動してました。
体温が上がると、基礎代謝がアップするんですって
一回分と言うことで考えるとキャップ1杯~2杯でいいので、普通に袋で売っている入浴剤とあまり変わらない値段になるのではないかと思います。
風呂好き&入浴剤好きは是非試してみてください

またまた話はガラリと変わり、土曜日のレベル1に復習でいらした生徒さんが、差し入れにラスクを買ってきてくださいました
とても美味しくて有名なラスクだそうで、松屋銀座で並んで買ってきてくださいました。美味しかったよ~
『グーテ・デ・ロワ』と言う名前のラスクです。

OL生活を卒業してから、話題のスイーツにすっかり疎くなっている私・・
いつも生徒さんに色々教えていただいています。
他にも皆さん、お茶やお菓子・・それぞれ美味しいものを色々差し入れてくれます
そんなみんなのラブが詰まったお菓子が並ぶティーブレイクは、
会話が弾むに決まっているよね
いつも有難う
でも無理はしないでね。
ちょうど授業でチャクラをやっている時だったので、チャクラセットと一緒に写してみました。
・・・合わない・・よね・・

今週はできるだけマメに更新したいと思っております

~フ~
SilentColor