💕フ💕です。
今日は、みほ先生の気学初級講座でした。
お二人欠席が出てしまいましたが、7名で和気あいあいと楽しく盛り上がりました(^∇^)
私が中学生の頃、大好きだったロックバンドがいました。
もう、35年以上も前のこと(笑)
LAZYと言うグループ。
後にも先にもファンクラブに入会したのは、このグループだけです。
本当に本当に大好きで、彼らの出ているテレビは全てチェックし、毎日レコードをすり切れるほど聴いていました。
たった4年で解散してしまった上に、売れてテレビに出ていた期間もそれ程長くはなかったので、同世代でも知らない方たちが多かったりします。
彼らの解散コンサートにどうしても行きたくて、中学生だったにもかかわらず、1人で小田原までコンサートに行きました。
解散後は音楽の方向性により、2つのグループとソロ活動に分かれてしまい、私も彼らを追いかけるのをいつしかやめてしまいました。
2000年少し前に復活をしていますがそれぞれの活動がメインなので、LAZYとして見かける事は、ほとんどないかな。
私の4~6つくらい年上のメンバー、現在では若くしてお二人がもうこの世を去ってしまっていて3人だけなので、もう完全復活はないのが残念です。
5人それぞれに、英語のニックネームがついていて(本人達は本格的なロックバンドを目指していたのに、その当時の方針でアイドルバンド的なデビューをしていたから、きっと嫌だったでしょうね。。)、私は、ヴォーカルのミッシェルが大好きでした❤️❤️
LAZYのミッシェルと言っても、分かる方は少ないかもしれませんねσ(^_^;)
でも、ドラゴンボールの主題歌を歌ってる、影山ヒロノブさんだといえば、みんな知ってるのでは??
彼の若かりし頃が、ミッシェルです
今では、アニソン界の大御所の1人。
私はアニソンには興味があまりないけど、いつまでも活躍していてくれるのは、とても嬉しい(o^^o)
10年位前に、CDを買い集め(リアルファンだった当時はレコードしかなかった)、今でもたまに聞いていますが、今でも全曲歌詞カード無しで振り付きで歌える事に、自分でも驚き(笑)
中学生の頃の若い脳で聴き込んでいるから、しっかりインプットされてます。
最近は夫と二人で YouTube でよく見ています。
9歳年下の夫とは普段は年の差を感じることないけど、音楽とアニメはどうしてもジェネレーションギャップが、、σ(^_^;)
LAZYがデビューした時に3歳だった夫は、今では私と一緒にLAZYの歌を口ずさんでいます(^∇^)
音楽と香りは、一瞬にして記憶を呼び覚まします。
彼らの音楽を聴いている時、私は中学生に戻ります。
今でもきゅんきゅんしちゃう
それがとても癒しになってるし、元気をもらえるの
知らない人にとっては、つまらない内容だったかも知れませんね。
音楽っていいなぁとしみじみ感じたので、アップしたくなっちゃった
今夜も聴いて寝よう
〜フ〜
【Level1】
休日クラス 11/13,20,26,12/4,10,18
月曜クラス 11/21,28,12/5,12,19,26【Level2】
リクエスト受付中!
【Level3】
リクエスト受付中!
オーラソーマとカバラの72天使 パート1
木曜クラス 8/25,9/1,15,29
天使のコースのご紹介はこちらのブログ
オーラソーマとカバラの72天使 パート2
木曜クラス 11/24,12/1,8
オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
水木金クラス 12/14,15,16
木金土クラス (2017年)1/12(木),13(金),14(土)
このコースのご紹介は こちらのブログ
==1dayの体験や講座ご案内==
オーラソーマ®ジュエリー展 初開催です
★日時 11/6(日),11/7(月) 10-18時 ※予約制です。
【11/6(日)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~
【11/7(月)】10:00~,11:00~,12:00~,13:00~,14:00~,15:00~,16:00~,17:00~,18:00~
のご希望のお時間で、承ります。19:00ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね!
★参加費 無料(コンサルテーション付き) ※ジュエリーをオーダーされた場合はジュエリー代がかかります。
★場所 SilentColor馬車道教室 ★参加条件 無し。どなたでも大歓迎!
エナジャイジングガーネットの入った、フルオーダーの特別なジュエリーを作ってみませんか?
無料のオーラソーマコンサルテーションを受けていただいた後、お一人ずつと丁寧にご相談をしながら、ご自身で全て選んで作っていく、世界に一つだけのジュエリーです。
今回のコンサルテーションを担当してくださるのは、大人気のベテランティーチャー、阿部小百合先生です。彼女のコンサルテーションを無料で受けられるだけでも価値アリ!です。
主催者で、スクール代表の木村は、ホスト役として誠実に皆様をサポートさせていただきます。
絶対買わなくてはいけない・・・なんて言うことはありませんので、ジュエリーに興味のある方は是非いらしてくださいね。
詳細は こちらのブログ をご覧ください
ニャンドゥティ教室
いよいよスタートしました!!!
★日時 10/4(火)満員御礼, 以降基本は毎月第一火曜日です。(11/1,12/6)
★時間は10-13時です。
★参加費 4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
★場所 SilentColor馬車道教室 ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席
★参加条件 なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ!
詳細は こちらのブログ
はじめてのニャンドゥティ体験 ~渦巻きor三角ピアス(イヤリング)~
★日時 11/12(土) 10-13時 定員7名 残席1
★参加費 4,000円(税込、材料費全て込) 作品は当日お持ち帰りできます。
★場所 SilentColor馬車道教室 ★講師 藤本弓子先生 (木村同席します)
★参加条件 無し。手芸がお好きな方ならどなたでも大歓迎\(^o^)/
スクール代表の木村が、約2年半前から習っている、南米パラグアイの伝統工芸であるレース編みの体験会です。
色とりどりの、息をのむほど美しいレース編みですよ♪ 今、日本でも生徒さん急増中です。
はじめての方でも作れる、渦巻きか三角のどちらか選んでいただいて、ピアス又はイヤリングを作ります。ピアスやイヤリングをつけない方は、アップリケとして金具をつけずにそのまま思っ帰りも可能です・
糸(色)の組み合わせは自由なので、それぞれのオリジナルカラーが作れます。手先が不器用だけど興味あるなーと言う方も、是非躊躇しないで体験にいらしてください!
ベテランで優しい先生方がちゃんとサポートしてくださるので心配要りません(#^.^#)
詳細は こちらのプログにて
クリスタルボウルの夕べ
★日時 11/12(土) 15:30-17:30 定員7名
★参加費 3,300円(税込、材料費全て込)
★場所 SilentColor馬車道教室 ★演奏者 Micaco先生 (木村同席します)
★参加条件 無し。どなたでも大歓迎\(^o^)/
約2年ぶりに開催の、クリスタルボウルの演奏会です。
Micaco先生の持っているピュアなエネルギーが、そのままクリスタルボウルの音に反映されます。
その都度参加されている皆さんのエネルギーとも共鳴するようで、毎回音の大きさや音色が変わるんですよ
今回はどんな演奏になるのでしょうね♪ それは、参加してくださる皆さん次第
いつも頑張っているご自身の為に、心身ともにゆるめるひととき、、その贅沢な時間をつくりませんか?
詳細は こちらのブログにて