昨日は朝早く起きて花畑と畑の雑草採りをしました。
いつも思いますね。雑草の元気少しでいいから分けてもらいたいと・・・
芍薬が5種類あるけどワイン色の芍薬がまだ蕾でした。
明日撮ってあげよう、と思いながら10時30分まで畑仕事です。
今朝みると芍薬が咲いていたんです。
カメラに手が伸びましたがお客さんが入ったので先ず仕事優先。
お昼食べて~小松菜と大根を間引きし芍薬を撮ってあげました。
一本の茎に花びらを4個・3個・2個とつけて重そうに首を垂れているので
切花にと思い仕事場にも飾り・娘にも玄関に飾ってと持たせました。
一重の芍薬は今蕾です。楚々としてこれも綺麗。カルミアも蕾。
外に居た夫が換気栓から生姜の匂いがぷんぷんするぞ~と。
メル友さんから生姜の佃煮の作り方を教えていただいたので
作ってみました。冷え性対策に食べてみようと思います。
美味しくできましたよ。500g。
いつも思いますね。雑草の元気少しでいいから分けてもらいたいと・・・
芍薬が5種類あるけどワイン色の芍薬がまだ蕾でした。
明日撮ってあげよう、と思いながら10時30分まで畑仕事です。
今朝みると芍薬が咲いていたんです。
カメラに手が伸びましたがお客さんが入ったので先ず仕事優先。
お昼食べて~小松菜と大根を間引きし芍薬を撮ってあげました。
一本の茎に花びらを4個・3個・2個とつけて重そうに首を垂れているので
切花にと思い仕事場にも飾り・娘にも玄関に飾ってと持たせました。
一重の芍薬は今蕾です。楚々としてこれも綺麗。カルミアも蕾。
外に居た夫が換気栓から生姜の匂いがぷんぷんするぞ~と。
メル友さんから生姜の佃煮の作り方を教えていただいたので
作ってみました。冷え性対策に食べてみようと思います。
美味しくできましたよ。500g。