昨日我が家のお盆は終わりました。13日の朝まで
接待の準備で大忙しでした。5時ごろから赤飯を蒸したり
料理らしきものも作りてんてこ舞いでした。
娘も私を心配してお重3つも差し入れしてくれうれしかったです。
ビール・日本酒・最後には白ワインとアルコールも捗りました。
[おばぁちゃんそんなに飲んで大丈夫?]と端に座ってた孫からCメールが。
[まだ3杯しか飲んでないよ]と返信。気分も上々でした。
新居での初めてのお盆はにぎやかだったので、ご先祖様たちも
喜んでくれたと思っています。疲れも吹っ飛びました(^^)/
今朝は早く起きて秋大根を蒔きました。一冬食べるくらいは収穫
できないと思うけどやれるうちは頑張ろうと思っています。
収穫の喜びは何よりも得難いですね。以前はもっと種類蒔いて
居たのに年々品数が少なくなっています。家族にも無理しない程度にと
言われているので欲はなく遊びです。成長した時の野菜を手にしたときの
喜びは何とも言われないですしね。
今朝収穫したトマトも今夜から食卓に・・・
格好悪い春大根もぶりがないので豚の角煮と煮つけよう。
久しぶりの涼しい朝です。何をしてても捗ります。
自然の空気の流れは体にやさしいですね感謝です。