毎年1月15日の小正月の日は[どんど焼き]と言って松の内迄
玄関・神棚に飾っていた松飾り・しめ縄などを神社にもっていって
お焚き上げをします。

今まで私が持って行ってお願いしてたのですが、昨日は猛吹雪でした。
今日もっていかないと家の隅っこに置かれて粗末にされます。
悩んでたところに息子が買い物から帰ってきたのでお願いしました。
でも玄関の雪を見て[雪払ってから行ってくるから…]といわれ
ホットしましまた。

ここ2~3日でドカッと雪が降りました。少ないと安心してたのに
やっぱり遅くても忘れずに雪は降りてきます。
これが例年なら普通なんですが、少ないと体が楽なんです。

今月も半分暮らしました。これからが冬本番だと思います。
時を刻む時計の音を聞きながら一日を暮らしています。