人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

うまそうな雪がふうわりふわりかな(小林一茶)

2025-02-01 15:21:31 | 日記
リビングから外を眺めていると、小雪が舞っています。


昨年の秋ご近所さんの皆さんは今年はカメムシが多いから
きっと大雪だね。と。
でもある人は、今年カマキリの巣が見えなかったので
余り降らないのでは、という人もいました。

年明けても余り降らずこの調子だと今年は除雪に悩まされることは
ないかもと思っています。

暖かい所で生まれた人たちには雪は美しく
憧れでもあるのでは? 

雪はただ幻想的で美しいだけではないのです。
私たち雪国に住むものにとっては、時には
残酷なまでに厳しく迫って来ます。

雪が多いと長い冬になります。その生活から早く抜け出したい
気持ちで一杯になります。

 加齢の身になると余計に辛く感じますね。
でもダムサイドの景色を見るとまだまだ春は先です。

立春がそこまで来ているのに、もう少しの辛抱です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキー日和の夏油 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
例年より楽な冬です (牡丹)
2025-02-02 13:53:48
117さんへ
年末も雪もなかったですね。
大雪との予報だったので覚悟してましたが
今の所除雪も数回で助かっています。
立春と聴いただけで気持ちが少し春に向かっています
返信する
 おはよう~~、 ( 117。)
2025-02-02 08:42:58
 今日は節分明日は立春暦のウエダは春なんだがまだまだ雪国は春通~~しですね~
今年は新年迎えてからほとんど雪らしい雪は積もっていませんが寒いのは相変わらずでも
冷え込みも無くて過ごし易い冬に驚いてます今月頑張れば春近しお互い頑張りぬきましょう~~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事