ピンポーン・・・ 居そうで居ない 留守宅 余りに 多くて 参っていた。
その お宅 玄関開いていて 大きな声で ご挨拶 してみた。
静かに その80歳位か と 思われる おばあさん
どちら様 ? という感じで 出て来られた。
さっそく アピール開始。
いろいろ 家庭事情 話してるうちに 状況つかめて・・・。
何と 息子、と言っても 50代半ばの方の、奥さん
20年も前に、当時36歳の若さで 胃癌で 亡くなられたそうで
当時小学生の二人の孫を 残されて
おばあさん 頑張って育てられたのだと。
その 孫息子に どこかに いい嫁いないかと心配されていた。
30歳になったそう。
孫二人と息子おじさんと おばあさんの4人
大変だけど いい時が 来る事を祈っていますよ。
そのお宅のすぐ 近くにも ご苦労様お宅あり。
賢そうな奥様で年のころ 60歳前後かな?って感じ 。
7年ほど前に ご主人亡くされ
ご主人のお母さん:おばあさんと二人だそう。
娘さん二人は お嫁に県外と 中信地区に行かれたそう。
近所の人の話だと 村会議員を長い事されてきた奥さんらしい。
お試しは すんなり オーケーで
ご苦労様 と 頭が下がる。
今日は ここまで。
あ、そうそう きょうの成果発表 一軒成約
昨日は 休みとり ・・・
一昨日の成果は 一軒で二軒分の成約
以上報告 終了。
椰子の木 画像 より