goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

聞いてみれば・・・

2011-03-17 16:53:34 | 日記

  ピンポーン・・・ 居そうで居ない 留守宅 余りに 多くて 参っていた。

その お宅 玄関開いていて 大きな声で ご挨拶 してみた。

  静かに その80歳位か と 思われる おばあさん

     どちら様 ? という感じで 出て来られた。

 

         さっそく アピール開始。

 いろいろ 家庭事情 話してるうちに 状況つかめて・・・。

     何と 息子、と言っても 50代半ばの方の、奥さん

 20年も前に、当時36歳の若さで 胃癌で 亡くなられたそうで 

     当時小学生の二人の孫を 残されて

        おばあさん 頑張って育てられたのだと。

 その 孫息子に どこかに いい嫁いないかと心配されていた。

            30歳になったそう。

     孫二人と息子おじさんと おばあさんの4人

 大変だけど いい時が 来る事を祈っていますよ。 

 

         そのお宅のすぐ 近くにも ご苦労様お宅あり。

 賢そうな奥様で年のころ 60歳前後かな?って感じ 。

     7年ほど前に ご主人亡くされ 

          ご主人のお母さん:おばあさんと二人だそう。

 娘さん二人は お嫁に県外と 中信地区に行かれたそう。

     近所の人の話だと 村会議員を長い事されてきた奥さんらしい。

        お試しは すんなり オーケーで 

              ご苦労様 と 頭が下がる。

                  今日は ここまで。 

 

     あ、そうそう きょうの成果発表  一軒成約 

         昨日は 休みとり ・・・

  一昨日の成果は 一軒で二軒分の成約  

         以上報告 終了。

 

     

            椰子の木 画像 より

 

  

日記@BlogRanking  ここ クリックして下さった方々の 健康運を お祈りします。  

   

     

 

  


それぞれに 悩みあり

2011-03-15 18:29:30 | 日記

   今朝 出勤 一時間ほど前に 携帯から オリビアを聞きながら  が・・

                              :着信音:  


 短大時代  愛知県 一ノ宮から一緒の短大へ通っていた 友達からの電話だった。

         「お久しぶり・・・」と。

 「長野 地震 大丈夫だった? 」と から始まり 話は発展。


       息子さん、39歳 になったとの事。

  自営業で出会いの機会も少ないらしい。

      以前、お願いされ 写真拝見 何人かに お声かけたが 地元でないこともあり 

  ご期待に 添えないままだった。

      婚活を 商売にしている人には 相当なお金がかかるようで 

 かといって、お願いしたところで、お気に召す人は なかなか紹介して頂けないと 

      今 一番の悩みがそれらしいが なるようになると 半ば 諦めているとか。

 「心がけて おくね」と言っておいたが 会ってくれる人いればいいが・・・と。


   近場での依頼 少なくなく  遠方は 後になりそう。

 紹介予定一番の会社の M君 3カ所 仕事掛け持ちで やっと シフト表出してもらったそう。

    娘さんの都合聞いて  早く 会ってもらわなくちゃ。 

 「例の彼女の都合 聞いてくれた? 」 と聞いてみると まだだそう。

    早く お願いねと、 再度 電話で確認。 


 急に 浮上する悩み 人に言えない悩み いろいろあるが 

      健康であれば 何とかなる 

 

   巨大地震で全てを失ってしまった人達の事を思えば 何でも出来るはず。

       その人達に比べたら ・・・・・。

   前向きに 頑張るしかない。  

  

    

 

 

 

日記@BlogRanking     ここ クリックして頂き 震災に遭われたわれた方々に 一日も早く 笑顔が戻りますように。

 


 もう 売り切れ ?

2011-03-14 15:13:33 | 日記

 

             横浜では 懐中電灯売り切れてるそうで 送ってやるつもりで

    仕事に入る前 目的地に着く前 セブンイレブンあったので 買おうとしたら

       一個しかなくて まず 買って 帰りに他の店で・・・と 思っていた。

    スイスイと お試し オーケー? 

        今日の 仕事先では 地震の話題で乗ってきてくれ 

    かなり むずかしいエリアと 聞いていたので やりがいあるかも・・・と思いスタートしたが 

        意外な 反応で なんのことやら と、拍子抜け?

   

  早く 終えたので  例の物  あちこち回ってやっと もう一個あり、ホッ。

        電池も 余分に買ってきたが もう少しで 無くなりそうだった。

    ウーロン茶・お茶なども 多めに買い込んだ。 

         あれこれ 買い物して、まあ 必需品だから・・・と 、納得させて。

    いつ 何が 起こるか解らないから 非常持ち出し袋 再点検した、と友達より電話あり。

         楽しい彼女いわく 「寝る時も 化粧したまま 寝るか アッハッハ  」と。

         

       

     

            こんな こわ~い犬 4匹 飼っている 家があり 信じられないと。   これが また 大きい犬だった。 

      怖いもの見たさで その家の息子さんに カメラ渡し 写してもらった・・・。  写すの頼む人も人 とか 言われそう?

           : ゴールドのネックレスされてた ご主人 意外と にこにこされ、ホッ :


  今日も又 テレビで 地震の悲惨な 映像流れ 何とも 恐ろしい現況。

     早く 余震も収まり 孤立している人達全員、無事救助される事 祈るばかりです

  

日記@BlogRanking

  

 ここ クリック して頂き、 一刻も早く 地震 収まりますように お祈り致します。

       

  <object width="'460'" height="'335'"> <param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/pdChEVL86bNvOuxe/'/" /> <param name="'wmode'" value="'transparent'/" /> </object>

 

<object width="'460'" height="'335'"> <param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/pdChEVL86bNvOuxe/'/" /> <param name="'wmode'" value="'transparent'/" /> </object>


時は過ぎ・・・

2011-03-13 17:38:20 | 日記

   一年後の 今頃 震度M9.0の 巨大地震が 来るなんて 

       全く 思いも しなかっただろう  多分 誰も・・・。 


          丁度  一年前の今日 息子の 披露宴の 打ち合わせに 会場へ 行ったのだった。

             生活の場が 家から 遠く 離れているので 親に 任されて いたのだった。

                 幼少時からの 懐かしいアルバムを 見ていただく時に流す曲に

                    ミスチルの :エブリシング  : に 迷うことなく 決定 

                       そして、めでたく 披露宴が出来 今年の5月で 結婚2周年。  

                           二人 仲良く 健康で やっていって欲しいと願うばかり。


 


     

                 :蔵出し 画像で      失礼を :

 

 

 


被災地の 皆様 お見舞い 申しあげます。

2011-03-12 20:45:19 | 日記

     余りに お気の毒で・・・ ただただ これ以上 被害拡大しないでと

          お祈りするばかりです。


 死者・行方不明 1700人超 と テレビで 報道。

     P.M 11:00 現在   :   昨夜 3月12日 :


      もうすぐ P.M 3時になろうとしてる今 テレビの速報によると

        M8.8 を M9.0 に 訂正したそう・・・。

             死者・不明者 2100人 超 と しているが

                まだまだ 一万人超の安否不明者いる との報道もある。

                 ......東日本巨大地震 としている....

                                                    

                                                                     

                                                                                    こ・これは・・・な・何なの?


        

  こんな時 何が出来るのか ほんの少しでも 力になれることは何なのか 


       買い物博士と言われる人も 暫くは 無駄な買い物は極力 控え 


             義捐金に回したい思っています。

   行方不明の方々 無事 戻って 来られますように お祈り致します。      日記@BlogRanking

 

       

            この はがき 実家の父が 天国に 旅立った友達から 頂いたもの

       :心を 打たれ 拝借して コピー させて 頂きました :