あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

行って来ました・・・

2012-02-12 11:16:47 | 日記

 

       ここへ 行って来ました。

  天空の城 三宜亭本館(長野県飯田市)の情報 - MAPPLE 観光ガイドwww.mapple.net

天空の城 三宜亭本館(長野県飯田市)の情報。天空の城 三宜亭本館の地図、写真、 クチコミ(口コミ)他、周辺の観光や旅行情報など。

www.mapple.net/spots/G02001072302.htm - キャッシュ
 

         着いて びっくり! 

     家の花子ちゃんを 可愛がってくれる奥さんが  いるでは・・・

         今 出たところ、と言われたんで ほっとして。

     まさかぁ、こんな所で 出会おうとは 思ってもいなくて 

 

 
 

      息子の提案で 行って来ました・飯田市内の温泉へ。

 

    美味しく頂き・・・

 

     息子たちが出てくるまでの時間、好きなタヌキさんに ご挨拶して、と。

              太っ腹なところが 好きなんですよ。

 

     あら、ここにも いたのね  

 

           たぬきのことなら、信楽陶苑たぬき村へ。

 

狸には八相縁喜というものがあり、八つの縁起があります。

思わざるは悪事災難避けるため用心常に身をまもる笠(思いがけない災難から身を守る)
世渡りは先ず信用が第一ぞ活動常に四通八達(世渡りには信用が第一。)
何事も前後左右に気を配り正しく見つむることを忘れめ(何事も前後左右に気を配り正しく見つめる)
もの事は常に落つきさりながら決断力の大胆をもて(常に沈着冷静にしかし、決断には大胆さが必要である。)
世は広く互いに愛想よく暮し道を以って務めはげまん(常に愛想良く真を以て努める)
金袋 金銭の宝は自由自在なる運用をなせ(金銭を自由自在に使える金運に恵まれるように)
徳利 恵まれし飲食のみにこと足利て徳はひそかに我につけん(飲食には困らず、徳を持てるように努力せよ)
なに事も終わりは大きくしっかりと身を立てるこそ真の幸福(物事の終わりは大きく、しっかりと身を立てることが幸福である。)
イメージ

        だ・そうですが・・・。

 

 

 

       高森町の香楽で 夕飯を、ということで 行って来ました。  久しぶり、ここ。

 

             

                       1000円でしたが、香楽弁当 まあまあ 美味しく・・・

 

  息子の頼んだチャーハンも 美味しかったし 

      いつも すっごく 混んでるのに 珍しく 空いていました 

              行った時間が 少し 遅めだったからか 

 

香楽. キープ 1 人がキープ中. クチコミ (4件). クチコミを投稿 写真を投稿. 電話: 0265- 35-7210. 住所: 長野県下伊那郡高森町吉田2194-4. ジャンル: グルメ. 営業時間. 11: 00~14:00 16:00~21:00. 定休日. 月曜日. 画像を拡大 香楽の写真. 食べログ ...

loco.yahoo.co.jp/.../f5d4383500815beb255b9a40285cb1fe263b0593
 
 

 

 

 日記@BlogRanking  


アルバム整理・・・宮島・広島旅行 

2012-02-11 06:52:34 | 日記

        宮島・広島旅行を再編集 

           フォトチャンネルです。

 

 

 実はこの月に 乳がん検診の再検査結果で 良しとなり

         お祝い旅行と銘打って 行ったような・・・?

 

 

             飯田市通り町にて・・・

 

     今日は いい天気。

息子がバスで帰って来るって事で迎えに。

     お嫁さんは 超難しい試験に向けて 奮闘中で・・・。

無理せず 頑張って! 応援してますよぉ。

 

     飯田の店 洋菓子店の中でも一番人気の店に寄って

  

     バレンタインが近いからか お客さん多くて・・・

 

   店内あれこれ工夫凝らされて・・・

 

         

         オレンジ風味の味・甘酸っぱい!

 

  

    少し前 友達から 手土産に頂いて美味しかったんで 

        再度・トップ ;洋菓子店:を通りかかって ゲット!

    帰ってお茶に頂きました。

                  紅茶とよく合います。

 

             これから 温泉にでも行こうかとなって、行って来ます。

 

 

 日記@BlogRanking      

 

 

 


まあ ビックリ!

2012-02-10 10:19:57 | 日記

 

    先日 お世話になったお客さんの娘さんから電話があって

都合いい日は、ということで 今日昼前に 来て頂いた。

 

    昨夜から、何の相談なんだろう?と 

ひょっとして お金を貸して? それとも、保証人になって?とか

    勝手に想像をしていた。

 

「ピンポーン!」  どうぞ、ってんで よく話聞いてくうちに

    なんと  全く予想に反して

実は 今妊娠してる、と 言うでは・・・。

 

    そ・そうなのぉ  と 話聞いてくうちに

産むつもりでいると、でも 彼に 別れようと言われたんだと。

    その前に 自分から 別れようといったことあったというのに

いざ、子供ができてって時になって

    別れよう、で暫く 落ち込んでいたんだと。

 

「エッ 全然 落ち込みそうもないのに 一日位落ち込んでたとして・・」と

    一か月位 落ち込んでいたんだという。

話は進み そんな状況なんで 当面は 静かに会社勤めしていて

    出産後暫くしてに 落ち着いたら

例の件 又 宜しく!って 話だった。

    まあ、前向きに頑張るつもりのようなんで

ありあわせの材料で 久しぶりに 鳥のくわ焼きを作って 出した。

    美味しい・美味しい、と。

舞茸とほうれん草のかき玉汁 と、玉ねぎ・シーチキンノサラダ 

    それに 冷凍ものチンしてどうぞ、と。

5穀ご飯:大麦・もちきび・もちあわ・アマランサス・白ごま:入りお粥で

    食べてもらって 

まあ、頑張って・しかる後 くやしさをバネに

    保険で頑張るといいよ、な~んて言って。

 

 

ご家庭で簡単に作れる【鳥のくわ焼き(トリノクワヤキ)】のレシピを【高畠 文夫(タカバタケ フミオ)】シェフが教えます。

ご飯にもお酒のおつまみ...

 

  久しぶりに作ってみましたが お勧めです。

材料

4人前

  •     

    • 調理時間:15分
    • カロリー:288kcal
    鳥のもも肉 2枚    
    小麦粉 適量    
    サラダ油 大1    
    少々    
    コショウ 少々    
  • たれ

    砂糖 150g    
      (大1.1/2)    
    30ml(大2)    
    醤油 30ml(大2)    
    味醂 30ml(大2)    

鳥のくわ焼き

 

       頂きもの 手直し編     こんなに頂いていたとは  

 

 

 

 日記@BlogRanking      


伊那谷風景・あれやこれ・・・として。

2012-02-09 15:06:27 | 日記

 

  

        90歳 絵画記念展をされた先生から 10年以上前に頂いた水彩画です。 ・・・ 

                         ちょっとぉ 歪んでません?

 

久々に 高い所から下して 掃除をしました。

      改めて、お上手!、と感心。

         油絵がほとんどなのに、珍しく 水彩画で描かれています

 

 フォトチャンネル 少し手直ししてみました。

 

 

     伊那谷風景 あれやこれ

 

 

 

        ついでにもう一つ 手直しを・・・

      南信州の秋・あれやこれ

   

 

 

 

 

      ハンカチーフを3つに切って、5分~10分で作りました。

ラベンダーの茎刻んで乾燥させたものと花を中に入れ。

         縫い代は、2か所だけで 。ありあわせの紐で縛って・・・

                          

     用事で出かけようとしてた時

やり手おじさんが ピンポーン!

     近いうち フランス料理の店に行こうと誘ってくれた。

誕生日が近づいてるので 嬉し哀しの この頃ですが。

     ドンドン新しいネタ話を仕入れて来るので 面白い

 

 日記@BlogRanking      

 

      


アルバム整理・・・ 湯布院・大宰府旅行

2012-02-07 20:42:45 | 日記

     湯布院・大宰府旅行 のフォトチャンネル作ってみました。

記憶から 遠のきつつあって・・・

 

 

     今日は、実家の母と 一緒にお昼食べてきました。

 

週に2回届く弁当を拝見! 

    

    結構安い割に 味がいい、と。

 

 

旦那様さまと3人で・・・。   

 

    寒いので 玄関先のアロエやシクラメン 悲しい姿になっていて 

 

行く途中、この間 火事になった家を通って行ったが 

    改めて 火事の恐さを思い知らされました。

息子さん、なんともやりきれない思いでいるだろうと・・・。

    他人事ではない・気を付けないと、

自分に 言い聞かせて。

    

 

 

日記@BlogRanking