![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/eaf49523cde4ec200aab62ba96bd4151.jpg)
主人の実家(大分)からミカンを送ってもらいました。
他にも野菜などたくさん。
いつもありがとうございます。
昔は自分の家でもミカンを作ってたらしいです。
が、この送ってもらったミカンはご近所さん、もしくは親戚で取れたものかもしれません。
昔懐かしい、ちゃんと酸っぱいミカンです。
この頃は旬がないですが、食べるもので季節を感じるのは大切です。
その時期が一番美味しいしね。
本来の味を忘れないようにしたいですね。
他にも野菜などたくさん。
いつもありがとうございます。
昔は自分の家でもミカンを作ってたらしいです。
が、この送ってもらったミカンはご近所さん、もしくは親戚で取れたものかもしれません。
昔懐かしい、ちゃんと酸っぱいミカンです。
この頃は旬がないですが、食べるもので季節を感じるのは大切です。
その時期が一番美味しいしね。
本来の味を忘れないようにしたいですね。
果物は全部甘ければいい、みたいな風潮がありますが
果物には本来それぞれの特色があるわけで
昔、食べていたミカンは「すっぱ~!」ってのありましたよね。
夏ミカンなんかもすっぱいミカンの仲間でした。
昔、庭に夏ミカンの木があって、
冬は毎日すっぱい夏ミカンを食べてましたよ。
旬のものって本当においしいし、体にもいいですね。
それがいいんです。
今では年中食べられるトマトやキュウリも夏の野菜ですから。
冬は生野菜は食べないよね。