友人たちと湘南へ日帰り小旅行
このところ天気が悪い日が続いたので心配しましたが、
平日にも関わらず、海はけっこうサーファーがいました。
でも、まだまだ7月くらいまでは水は冷たいんだとか…
友人の一人がノンアルコールビールで我慢してくれるという犠牲的精神で、車を出してくれたので
稲村ケ崎でイタリアン(ワイン付き)
新江ノ島水族館
茅ヶ崎の居酒屋
というフルコース(なんのフル?)
メインは水族館。
大分の「海たまご」以来です。
今回一番可愛かったのはコレ↓
よーく見て下さい。
チュッとしてますよ

でっかい水槽には鯵の群れ

最近、とっても気になるウツボ
あくどそうな顔してるよね、でも本当にあくどいのかは不明。

砂からひょっこり顔を出してる海へび(鰻じゃないッス)

キモ~イ 多分ナマコ

ニョロ~っと頭が壷から飛び出してるタコ
食べるのは好きです。

甲イカは交尾中?なのか?
そして、とーっても楽しみにしてたクラゲエリアへ…

一番に目に飛び込んできたのは、この美しいミズクラゲです。
ふわふわと漂うリズムがとても心地よく、一人でずっと眺めていても飽きません。

こちらはサカサクラゲ。傘の方が水槽の横や底に張り付いています。

孤独感がひしひしと感じられるアカクラゲ。強い毒性があるそうです。

こちら名前は忘れちゃいましたがちっちゃなクラゲで、フワフワと水面まで漂っていったかと思うと、
サーッと下へ降りて来ます。あまりの早さに写真はかなりぶれてしまいました。
そうこうしてるうちに、友人はあらかじめ申し込んでおいたイルカちゃんタッチへ
私もそれを見ようとイルカプールへ向かいましたが、
なんとせこいことに囲いの中でタッチしていたので、それを見る事は出来ないのでした。
でも、プール横の方ではエサをあげながらの訓練?かな

「閉館15分前です」
えぇ~~~~~~~
まだペンギンとかアザラシとか見てないのに~~~~
あわてて

この子が泳ぎだすまで待ちました。多分5分、いや10分くらい。
ゴマフアザラシも隣の水槽にいましたが、撮るの忘れた!
しかし、これだけは↓

カブトガニ、そしてその裏側↓

ピンボケ写真ですが、コイツの裏側はまさにプレデターでした。
もう時間が過ぎていたので、大慌てで水族館を後にし、主人のおみやげ「シラス」を買いに鵠沼へ。
美味しそうなメカブもあったので、それもゲット
そして地元っ子のオススメで、一路茅ヶ崎の料理居酒屋へ。
なんとこの日は不漁で、生シラスがきれていました。残念。
でも、そのシラスの親だというシコの天ぷらをいただき、大満足。
地魚のにぎり、ヒラメのお造り、海老ウニクリーム焼きなどなど…
友人とは目と目で合図「これ、日本酒だよね」
お酒は友人のお墨付き!高知の「司牡丹 船中八策」
超~辛口で魚によくあいます。
盛上がって、飲んで食べてに集中していたため、写真は撮り忘れました。
んー、帰りたくない。
風呂入って寝たい。
やっぱり泊まりでこないとダメだな。
このところ天気が悪い日が続いたので心配しましたが、

平日にも関わらず、海はけっこうサーファーがいました。
でも、まだまだ7月くらいまでは水は冷たいんだとか…
友人の一人がノンアルコールビールで我慢してくれるという犠牲的精神で、車を出してくれたので
稲村ケ崎でイタリアン(ワイン付き)


というフルコース(なんのフル?)
メインは水族館。
大分の「海たまご」以来です。
今回一番可愛かったのはコレ↓

チュッとしてますよ


でっかい水槽には鯵の群れ

最近、とっても気になるウツボ
あくどそうな顔してるよね、でも本当にあくどいのかは不明。

砂からひょっこり顔を出してる海へび(鰻じゃないッス)

キモ~イ 多分ナマコ

ニョロ~っと頭が壷から飛び出してるタコ
食べるのは好きです。

甲イカは交尾中?なのか?
そして、とーっても楽しみにしてたクラゲエリアへ…

一番に目に飛び込んできたのは、この美しいミズクラゲです。
ふわふわと漂うリズムがとても心地よく、一人でずっと眺めていても飽きません。

こちらはサカサクラゲ。傘の方が水槽の横や底に張り付いています。

孤独感がひしひしと感じられるアカクラゲ。強い毒性があるそうです。

こちら名前は忘れちゃいましたがちっちゃなクラゲで、フワフワと水面まで漂っていったかと思うと、
サーッと下へ降りて来ます。あまりの早さに写真はかなりぶれてしまいました。
そうこうしてるうちに、友人はあらかじめ申し込んでおいたイルカちゃんタッチへ
私もそれを見ようとイルカプールへ向かいましたが、
なんとせこいことに囲いの中でタッチしていたので、それを見る事は出来ないのでした。
でも、プール横の方ではエサをあげながらの訓練?かな

「閉館15分前です」
えぇ~~~~~~~

まだペンギンとかアザラシとか見てないのに~~~~
あわてて

この子が泳ぎだすまで待ちました。多分5分、いや10分くらい。
ゴマフアザラシも隣の水槽にいましたが、撮るの忘れた!
しかし、これだけは↓

カブトガニ、そしてその裏側↓

ピンボケ写真ですが、コイツの裏側はまさにプレデターでした。
もう時間が過ぎていたので、大慌てで水族館を後にし、主人のおみやげ「シラス」を買いに鵠沼へ。
美味しそうなメカブもあったので、それもゲット

そして地元っ子のオススメで、一路茅ヶ崎の料理居酒屋へ。
なんとこの日は不漁で、生シラスがきれていました。残念。
でも、そのシラスの親だというシコの天ぷらをいただき、大満足。
地魚のにぎり、ヒラメのお造り、海老ウニクリーム焼きなどなど…
友人とは目と目で合図「これ、日本酒だよね」

お酒は友人のお墨付き!高知の「司牡丹 船中八策」
超~辛口で魚によくあいます。
盛上がって、飲んで食べてに集中していたため、写真は撮り忘れました。
んー、帰りたくない。
風呂入って寝たい。
やっぱり泊まりでこないとダメだな。