![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/a7c7189660b1ee927f0cc1eb097f7d07.jpg)
さっそく美味いものの話。
蔵前に「いせや」という天ぷら屋があります。春日通り沿い。
以前から雑誌で見ていて気になる店だったのですが、
なんと仕事場から歩いて行ける所にあったんですよ。
写真の天サンドは、いつもなら要予約。
たまたまこの日は、テレビで紹介された直後でランチタイムに販売されておりました。
昼・天丼、夜・天サンド。
天丼はちょっと濃いめの丼ツユが後を引くおいしさ。
食べてる時は「濃いな~」と思うのですが
しばらく経つと必ずまた食べたくなります。
天サンドは「えー!天ぷらにパン?」と思いますが
なんのなんのえも言われぬおいしさです。
パンは軽くトーストしてあるため、全然油っぽくありません。
んー、新しい発見。
スポーツ観戦のお供にビール(あ!またビールだ)といただくとGOODだと思います。
蔵前に「いせや」という天ぷら屋があります。春日通り沿い。
以前から雑誌で見ていて気になる店だったのですが、
なんと仕事場から歩いて行ける所にあったんですよ。
写真の天サンドは、いつもなら要予約。
たまたまこの日は、テレビで紹介された直後でランチタイムに販売されておりました。
昼・天丼、夜・天サンド。
天丼はちょっと濃いめの丼ツユが後を引くおいしさ。
食べてる時は「濃いな~」と思うのですが
しばらく経つと必ずまた食べたくなります。
天サンドは「えー!天ぷらにパン?」と思いますが
なんのなんのえも言われぬおいしさです。
パンは軽くトーストしてあるため、全然油っぽくありません。
んー、新しい発見。
スポーツ観戦のお供にビール(あ!またビールだ)といただくとGOODだと思います。
いつも予約無しで買えるといいんですけどね。
えどどおり、こくさいどおりをうろうろしております。
キッチン南海のちかくの「すぎた」のかつもおすすめですよん。
ちとおたかいのですが
キッチン南海には結構出没しますよ。
ちょっと夏は暑くてかなわないですが
「すぎた」の評判も耳にしていますが
ランチにはちょっと手がだせません。
蔵前あたりは揚げ物おいしいです。よね!