スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

まこカレイの天ぷらを作る6

2012-08-31 10:22:59 | グルメ
さて、これで後は盛り付けだけ。

身が無い本体を下にの土台にします。



その上に身を乗せればOK!!

本当は天つゆやら、スダチがあれば言うことなしですが、
今回は梅塩でいただきました。

さて、次は何をおろそうかな??


まこカレイの天ぷらを作る5

2012-08-31 10:02:49 | グルメ
片栗粉を切り身と身が無い方にもまぶしたら、
今度はいよいよ天ぷらの具材に変身させます。

今回の物は大葉を巻き込みます。

大葉が小さいのか、魚体がでかいのか?
本では大葉が一枚で大丈夫そうでしたが、明らかに足りないので大増量の3枚!です。



巻きあげたら、今度は串を打ちます。
爪楊枝がないので、以前焼き鳥用に買った竹串を短くして使います。



で、揚げます。

これは身のない方をあげているところ。

箸でべしべしやっていたら、尻尾がくっついてきて取れてしまった・・・

次に身を揚げます。

軽くきつね色になるくらいがいいそうです。



後は上がった身から串を抜いて、半分にします。


まこカレイの天ぷらを作る4

2012-08-31 09:58:45 | グルメ
切った身に包丁をいれます。



多分、これは揚げた時に身が縮むのを防ぐためだと思われる。
あとは見栄えか。

身がふっくらして見えますが、これは切りやすいように下に布巾を入れています。

で、次に片栗粉をまぶす。

本では脱脂綿で、とありましたが一人暮らし男性は脱脂綿を持っていないものですから・・・
キッチンペーパーで代用します。



さぁ、完成まであと少しです。



まこカレイの天ぷらを作る3

2012-08-31 09:54:14 | グルメ
上の部分の身を取った状態。



えらに沿って包丁を入れて、まわりはひれのあたりにザクザクと包丁をいれます。
結構固いし、滑りやすいのでご注意を。

周りにいれたら片側ずつ包丁を背骨までいれます。

内臓の上の部分に包丁がうまく入ったので、
ほとんどまな板(日経)を汚さないで切れました。

同じようにして裏側も入れますが、薄くなっているのでちょっとやりづらいです。

あと、内臓の処理が本には書いてなく、試行錯誤しながら取りました。

で、3枚におろした状態がこちら。



なかなかきれいな仕上がりです。


まこカレイの天ぷらを作る2

2012-08-31 09:50:21 | グルメ
前回、出来上がり図をお見せしましたがなかなかですよね。

意外と上手くいくもんですな。



これが買ってきた状態。
築地から直送されているとのこと。

そのうち、豊洲直送なんてなるんだろうか。

で、パックから取り出します。

普段、ためてしまっている日経を試験が終わったので消化しつつあるので、
古新聞には困りません。



裏側は黒い!!あとざらざらしてる!!

包丁は出刃を持っていないので、いつものやつで。やります。


まこカレイの天ぷらを作る 1

2012-08-31 09:40:48 | グルメ
29日に大学生のインターンシップが終わった。

インターンシップの内容は真アジをさばいて、実際に店舗で販売をするというもの。

途中、築地市場の見学や競合店の視察、マーケティングや接客の講義が入る全7日間のプログラムである。

無事に終わったのではあるが、参加していると魚が卸したくなってうずうずしてくるのだ。

ここのところは新さんまが出回り始めたので、
新さんまを卸している。基本的にやり方はアジと一緒。

ただ、昨日は何とな~く帰ってから別の魚がやりたくってうずうず。

本を取り出し、狙いをつける。

カマスがいいのだが、うろこ引きがめんどくさそう。

などなど考えながら、近くのライフへ向かう。

で、見つけたのが丸物で売っていた「まこカレイ」そういえば、まこカレイの天ぷらが本に載っていた。

ということで、まこちゃんを買い、あとは定番のさんまも買う。

その結果写真がこちら。(出来上がり図)


で、どんな感じに作ったかはまた別で。


久々にグルメの話を・・・ラーメン二郎的な。

2012-08-27 23:32:34 | グルメ
今日は可愛い後輩にヘチマVS大和芋で負けてしまったため、
ご飯を奢ってきた。

ご飯と言っても、彼が食べたいものではなく、
勝手に僕が奢りたいと言っている板橋の大山にある五郎ラーメンである。


ホントに嫌がっている感じがしたが、僕がもう多分20回くらい来ているというと安心していた。


とりあえず、素面で食べられるラーメンと思っていないので、
向かいにあるセブンイレブンでビールを買って、目の前にある広場で飲む。


お互いに普段は話せないことを話し、打ち解けてから五郎征伐へ向かう。

五郎についた。

今まで11時過ぎしかまともに言った覚えがないが、7時台はちょいちょいお客様がくるらしい。

で、 ベーシックな五郎を注文。

隣の可愛い後輩は小五郎を気にしたり、つけ五郎に目が行っていたが、
あれは素人が食べるものであって、何のためにあるのかわからない。

と説明しておく。

で、固め、他普通だけど野菜は多めの五郎が来た。



本当はその時の画像だろうと思うが、天地返しをした後の画像。

どうでしょう。二郎のパクリ感でてるでしょ。

ただ、吉祥寺で二郎を食べていたのだが、
ハードさでは大山五郎に軍配が上がる。

かつ、食券なので頼みやすい。

吉祥寺二郎って・・・あんなに主人の自由が聞いていい環境何だろうか??

と、ちょっと思ってしまう今日である。


春巻きを作る。の巻

2012-08-15 20:03:04 | グルメ
昨日はタックへ行ったのであるが、
お盆休みだった。

なんだか、西武へ買い物をしに行った様なものである。

ブルックスブラザーズでシャツを3枚とポロラルフローレンでニットタイを今更ながら2本買う。

相当な出費。

分不相応な買い物をしているが、みあうように頑張ることにしよう。

金額は多分、見た人がちょっと引くので書かないが、それなりである。

で、タックのお盆休みの掲示を確認した後は家へ。

なんとか酒のヤマヤでワインを買いそうになる衝動を抑えた。

池袋・・・・危険な街だ。

おうちに帰って21時から1時過ぎまでなんとか4時間の時間をとって、
社労士過去問一般常識を(選択式の5問を除いて)終わらせた。

のだが、なんだかおなかが減った。

すぐに寝ないと今日に響くと思いながらも材料があったので、
春巻きを種から作る。で、150°の低温で揚げる。

中には牛豚ひき肉、シイタケ、ねぎ、みず菜、エビ、白菜等を入れた。



で、揚げて少し食べて2時半から3時。布団に入るが今度は寝つけず、
高杉 良の「炎の経営者」を読みつつ(結構面白い=罪だ)4時半に就寝。

泣きそう。

朝は目覚ましを6時50分にかけたが、なった形跡はなく7時36分に目を覚ます。

なんか、面白い夢を見ていたのだが全然思いだせず。

今日は朝から障害者の雇用面接があるので準備をして8時15分に出社。

で、ハローワーク行って~、なんてしていたが眠い・・・

昨日、なんで春巻き作っちゃたんだろ~、と悩みながらも今日も張り切って労基法やる!!




味覚がにぶるので・・・

2012-08-06 12:17:27 | グルメ
思い返すと、ここのところあまりまともなワインを飲んでいないので、
的な話を以前ちょこっと書いたと思う。

まだ、その思いは続いておりちょこちょことワインを見てみる。

というよりも、チリのカリテラ社のアルボレタを探しているのであるが、
全く見つからない。

アサヒビールはあんまり力入れてないんだろうか・・・

で、アルボレタが見つからないので悲しいのは悲しいのであるが、
そうも悲しんでいられないので、別の物を見つけてきた。



イタリア ルフィーノ社のモドゥス。

池袋のやまやで発見。

2980円なり。

実はこのワインは取り扱っていたことがあって、2000年のビンテージだったと思うが、
4980円ぐらいで販売していた。

通常、イタリアのワインであればイタリア原産のブドウ品種を使うとこの等級、
ということで国で等級を決めていくのだが、このモドゥスは等級は一番上ではない。
IGTというランク。

なぜかというとカベルネソーヴィニヨン(フランス原産品種)を使って作っているからである。
(サンジョベーゼ主体で、カベルネとメルローが使われてる。)
高品質のプレミアムワインでなかなかお勧めの赤ワイン。

どっしりとした赤が飲みたーいという時にはいいですよね。
昔、お店の人と焼き肉屋に持ち込んで飲ませてもらったことがありますが、
お肉との相性も良い。

ちょっと相場がわからないが、昔より安く手に入るようになったのかしらん。
ケースで買って、実家に置いとこうかな。


アルボレタ、まだ売ってんじゃん♪♪

2012-07-24 00:20:07 | グルメ
http://www.google.co.jp/products/catalog?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%A8%E3%83%B3&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.,cf.osb&biw=1093&bih=485&wrapid=tlif134305475857710&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=9515846830529780514&sa=X&ei=D2sNUI6jDqXymAX17JyICg&ved=0CFcQ8wIwA

先ほど、書き終わって調べなおしてみたらあった。

しかもアサヒもまだ仕入れているらしい。

デザインは変ってしまっているし、1個前のブログでアルボレタの1個上のランク。。。とかって、
間違ったこと書いてた。

正確にはアサヒが仕入れているカリテラのランク上の物がアルボレタでした。
カリテラという存在自体を忘れていた・・・赤面、赤面。

どうやらちょろっと見た感じだとこのリンク先が一番安かった。
定価は2500円くらいするのね。

どおりでそれなりに美味しいわけだ。

すっごい飲みたいってさっきまであんなに言っときながら、
いざ、まだ売っているのを知ってしまったら別にいいか~という気になってきた。

人間て勝手である。
自分で自分にあきれる。

でも、皆さんには試してほしいんだよなぁ~。アルボレタのカベルネ。
本当にすごいんだから!!


久々にまともなワインを・・・

2012-07-23 23:54:04 | グルメ
池袋の西武の地下で買ってきた。



ブルゴーニュ ポマールのグランゼプノ―。

何年ぶりだろ?

大体6,000円くらいした。

ここのところワインというとフランジア(決して悪いものではない。)を買ってきたりする程度だったので、
さすがに味覚がやばいだろうと思って買いに行くことにした。

以前、店舗ではお酒の担当だったので、相当に(それなりに)勉強をしたのだが、
なんでも時間が空いてしまうのはよくない。

そんな気持ちもあったのかもしれない。

ブルゴーニュというとジュブレ シャンベルタンやらロマネ コンティやら有名どころがたっくさんあるのだが、ちょっと地味とも言えるポマールが一番のお気に入り。

ちなみにジュブレシャンベルタンは2万円近くするそれなりのものを飲んだことがあるが、
ロマネコンティは当然ない・・・

で、このポマールはなんで好きになったのかは忘れたが、昔好きな醸造家がいて、
そこのエチケット(ラベル)が好きなのがきっかけという単純な理由だったと思う。

ポマール自体はしなやかなブルゴーニュの中では男性的と言われていて、
なんだか格好いいな~という点でも魅かれていた。

今回のはグランゼプノであるがその他にもレ フルミエ、あとは忘れたが、いくつか区画があって、
それぞれで価格が変わってくる。当然、味も違うらしい(そこまではちょっと・・・)

う~ん、昔は覚えていたのになぁ~。やっぱり忘れちゃうんだなぁ。

ちなみに偉そうに豆知識をいうと、シャブリという辛口の白ワインで有名なものがあるが、
あれも細かく分けると確か10か11くらいの区画に分かれており、
それぞれにクリーミーさが違ったりする。
ただ、通常の人はシャブリと言えば、シャブリである。
でも、通常のお店で取り扱わないシャブリを仕入れて、違いをお話して購入してもらい、
その後、違いについてお客様からのレスポンスがあったりした時は、販売員冥利に尽きるとも言っていい。
ドーパミン放出しまくりである。

で、久々に飲んでみた。2009年だからもっと置いてもいいのだが、
西武の店員さんにお聞きしたところ、ある程度果実味が好みなら今でもいいでしょう。
ということだったので、待たずに飲む。

う~ん、普通だなぁ。

なんだろう、一人で部屋で飲んでいるというシチュエーションの問題だろうか・・・
いやいや、よくよく思いだしてみればワインに随分投資をしてきたが、価格分だけうまい!

と思ったものってあんまりない。

ポマールに関して言うと、10何本かを飲んで旨いって言うのは2回だけだ。

温度なのか、飲む友人なのか、料理なのか・・・精神状態なのか。。

いつか最高にうまい!と思えるワインを飲みたいものである。

で、一番今まででコストパフォーマンスが良かったワインはなにか??
というと、
今は多分やめてしまったがアサヒが輸入していたチリワイン「アルボレタ カベルネソーヴィニヨン」の
普通の1個上のランクのやつ。

1800円ぐらいで自分のところでも売っていたのだが、大概友人と集まる時には持っていき、
(しかも2本とか)6本入りなのだが箱で買っていた。

うちではすごい売れていたが、どうやら他ではそうでもなかったらしく、
悲しいことに消えてしまった・・・

また飲みたいんだけどな~、あれは。





カルディで食文化革命。

2012-07-18 10:07:49 | グルメ
先日、カルディでタンドリーチキンの素を買って、
美味しく食べたが、
その後、会社の同僚(変化球ボールで犬のを被っている)先輩をカルディに案内。

僕は結構、シャンディガフ(ビールのジンジャエール割り)が好きなのだが、
ウィルキンソンの瓶のジンジャ―を見つけたので、先輩にも勧めて、飲み方まで教える。



久々に飲む瓶のウィルキンソン。

やっぱりめちゃくちゃ辛い!!
ペットボトルも出たけど、やっぱり瓶だよな~。

他にも購入したのはアボガドチップ。(ス)



基本的にカルディのバイヤーを信用しているので、
買ってみた。が、これは期待外れ。

もっと、アボガドの味が出てるかと思ったけど、
これなら普通のトルティーヤを食べていた方がいいや。

ドリトスで十分な感じ。

さて、また発掘しては皆さんにもいいものはお勧めしたいところです。


久々にタンドリーチキンを作る

2012-07-08 23:42:13 | グルメ
J君と別れた後は、ルノアールで一息ついてそれから板橋へ帰る。

おうちで勉強しようと帰ったが、眠くなったのでお昼寝。

また、面白い夢を見た。

なんだか、寝るたびに面白かったり、ドキドキうる夢が見れて幸せである。

起きてから労働経済などを勉強して、それから買い物へ。

家の近くにKALDIが出来たので海外の食材が手に入りやすくなった。

そこで、今日はタンドリーチキンをつくることに決定。

それと、そうめんを食べなければいけないのでそうめんにすることにした。

しかし、KALDIはいいなぁ。買い物に行っても面白い。
働くのならああいう小売店が楽しいだろうな~と思う。

と、それはさておき、タンドリーチキンである。

こんな感じで作る。

奥にあるボールは粉?とヨーグルト。これを溶かす。

溶かした状態。
これに鶏肉を漬け込みます。

こんな感じ。

あとはオーブンで焼き上げればOK。

で別件で、

よく新鮮なきゅうりってこんな感じで写真に載ってるなと思い・・・撮ってみました。

ただ、きゅうりというと思いだすのが村上春樹のノルウェイの森の緑さんのお父さんにきゅうりを主人公が食べさせるシーン。

なんだか、そんなことを思い出したりしながら。

とさて、今日はこの辺で。漬け込んで焼いてる間に勉強も出来たし、なかなかの1日でした。

ありがとう。と、誰にでもなく、言ってみる。(笑)

吉祥寺のラーメン二郎に行く。

2012-07-08 23:34:12 | グルメ
女子ラクロスに来てくれたJ君とラクロス終了後、
成蹊のラグビーグランドで変化球ボールでひとしきり遊んだ後、
大学横にあるラーメン二郎に行く。

ここはさぁ、小とか大とかあってね、云々とひとしきり説明してから行くことに。

簡単に注文しようとするとラーメン、大盛りラーメンで済むのだが、
なんとなく流れは小(ラーメン)、大(大盛)とまず初めに申告する仕組みなっているのである。

で、僕が注文する番になり、小と言った。で、J君はというと、豚ラーメンでというではないか。
折角だから普通の注文方ではない方がいいのかな~と思って、
小と言ったのだが、J君普通の注文の仕方をしやがった。

きっと人間が大きいのだろう。

で、結構好き嫌いもあるものだし、アスリートだからどうかな??と思ったのだが、
気に入ってくれた様子でよかった、よかった。

「うむ、うむ」とよくわからないうなづきをしながら完食していた。

そのあとは、吉祥寺のLLBeanに行き、別れて帰ることにしたのでした。