スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

宇宙いもでグリーンカーテン 2

2012-11-29 11:42:21 | 最近のこと
宇宙いもだということがわかってから、
気になって調べてみると・・・出てくるわ出てくるわ。

僕らが知らなかっただけで、この宇宙いも(エアーポテトと言うらしい)は人気らしい。

ただ、割って埋めていいものなのか、そのままじゃないと駄目なのかが今のところまだ不明。

誰か育ててる人に聞いてみないとなぁ~と、思いながらごろごろ過ごす休日。


宇宙芋でグリーンカーテン 1

2012-11-28 15:22:55 | 最近のこと
さて、タイトルが変ったことにお気づきだろうか・・・・

あの「むかご」実は宇宙芋という別物だったのです。
原産は熱帯地域(東南アジア)のものらしく、水も特にいらないというものらしいです。



なんていうんだろ、タロイモとかああいうのに近づいて来ている気がする。

ネット調べると色々な画像があって、一部では有名になりつつあるようである。



これはまさにグリーンカーテン向きではないか?



ちょっと、スターウォーズを意識しているところがニクイ!!



まさに熱帯といった様子である。

やばい!これすごい育てたくなってきた・・・

ちなみにタロイモについても調べたくなってきた・・・

東京で宇宙芋の販売をしたいなぁ。

大和芋でグリーンカーテン50 おばけ「むかご」現る!!

2012-11-27 16:10:53 | 診断士活動
いや~、久々に書く気がするなぁ。


今回はびっくりしたものが手に入ったので、そのご紹介。



これ、なんだと思います?

僕も実は初めなんだか分からなかったのです。

実家の大分に帰っていた可愛い後輩から突然、今日渡されたのです。

「これ、大分産のむかごです」と。


「む、むかご??なんでこれ、こんなにでかいの!!」と、周りは騒然です。

ていうか、むかごでこれってことは、本体どんだけでかいんだよ!

どうなってんだ、大分・・・・

でも、もう早くも来年が待ち遠しいわねぇ、と受付の年配の方に言われて思う。

確かに楽しみだなぁ、これ。

どんな芽が出るんだろうなぁ。

あとは可愛い後輩が、あれだけ大和芋については始めはにブーブー言っていたのに、
今では自分からむかごを買ってくるだなんて・・・泣ける。

いや~、大和芋でグリーンカーテン50。ちょうどいい数字で区切れてよかった。

わが上司 後藤田 正晴を読まされる

2012-11-23 21:35:33 | 読んだ本
佐々 淳行著

会社で僕のことを(多分)目にかけてくれている役員が持ってきた本。

色々、忙しいんだから・・・と思ったが、
役員がどんな人間に興味を持っているのかを知るのはいい機会。

なんて風に自分を励まして、拝読させていただいた。

読んでみると、佐々さんは今はテレビとかにも出ているんだろうけど、
警察関連で相当なやり手として有名な人だっただけあって、回想録なのだが非常に面白い。

ただ、後藤田さんの人柄がわかったかというとそんなにわかる内容でもなかったかな~・・・

とはいうものの、後藤田官房長官の考え方、
一次情報の入手への徹底的なこだわりというのは勉強になった。

会社でも報告の際に気を付けているのが報告である。
基本的には自分で手を加えずに報告する。(一次情報)
で、そのあとに上司の反応を見て自分の考えを話すようにしているのだが、
まわりを見ていると、自分で勝手に解釈して話しているから決裁者がミスリードされていることが多い。

なんどか戒めるべく、そういう報告の仕方は控えた方がいいということを知らせたが、
基本的に周りには先輩だけなのであんまり実状は変わらず、一次情報がちゃんと伝わっていない。

まぁ、聞く方がそういう報告の仕方を求めてないんだったら別にかまわないんだろうけど。

自分は一次を重要視しようということで。

それだけである。そんなことを考え、書きながら聞くモンドグロッソ。
格好いいいので、皆さんにも聞いてほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=F1TNJxa_QsY&feature=related

ちょっとだけ自慢だが、借りて1日半で返したら本当に読んだのかを疑われたが、
内容について的確に答えていると、早さに驚かれた!

本を読むのだけは人より少し早いかも知れないんである。あんま役に立った覚えはないのだが・・・



戦隊物の話し

2012-11-23 21:18:31 | 最近のこと
戦隊物・・・あのレッドとかブルーとかそんなもの。

今日は千葉の店舗に行って本部へ結局戻って、
同僚の先輩とお話をしたりしてから帰った。

他の人からはあまり好かれていない先輩なのだが、
以前にも一緒に北海道までの新幹線の名前を考えたりして楽しむことが出来る、
僕的にはとってもユーモアセンスが高い方である。

その先輩ともう一人同僚の女子と話していて、
人が思っている自分と自分が思う自分との違いの話しになり、
(というのも、就職本のネタのために自己分析的な話を人としているので)
そこからなぜか、戦隊物の話しになった。

で、僕の当てられた色は何かというと、

レッドでもなく、
ブルーでもなく、
イエローでもなく、

グリーン・・・・。

微妙だ。先輩と協議に入る。
同僚の女子はただ笑っているが・・・

そもそもグリーンってどんなの??という話だ。
レッドは熱い感じとか、ブルーはイケメンでクールとか、
イエローは大食いで朗らかとかなんとなくイメージがあると思うが、
グリーンのイメージがいまいち湧かないのである。

癒し系?自然に優しい?弱そう?とか玉石混在である。

で、先輩に聞いてみると’いや、なんか素手で倒すみたいな・・’って、全然わからん!!

どちらかって言うと先輩の方がそんな感じですけどね、と言っておく。

そうかなぁ。

なんてことで話しはピンクを誰にするかで盛り上がり、
だんだんと話は流れていったのでした。

ただ、グリーンのイメージって気になる・・・とさっき調べてみた。

どうやら、緑=若いということらしく、一番年齢が若い、無邪気というのがグリーンのキャラらしい。

ちょっと安心したものの、
そういや先輩は博士と武闘派が混在したようなとか、グリーンのキャラを崩す話をしてたなぁ。

戦隊物の話をする年齢ではないんだろうけどな・・・みんなして(笑)

というような話をモンドグロッソとbirdの曲を聞きながら書いてみたのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=nDOUdLaz_W4&feature=player_detailpage


はい、人事部ですが、何か。。

2012-11-21 17:51:15 | 最近のこと
会社に電話がかかってきた。

〇〇さん、電話です。〇〇(下の名前)、〇〇(苗字)って言ってます。海外の方です。

うちの会社では海外の方からの電話が来ると、
ちょっと騒ぐことになる。

みんなパニックになってしまうんである。

普段であれば、一応、話は聞いてお断りするなり、なんか簡単に回答するなりをしているのだが、
名指しでって何だろう???

ということで、恥ずかしい英語をみんなに聞かれるのも嫌なので、個室でとる。

もしもし、〇〇です。
と一応、言ってみた。

すると、ずーーっと、英語が続いた。
ひとしきり。

正直に言うと、僕は英語の相槌の仕方をあんまり知らない。

アーハ―なんて言うんだろうが、どのタイミングで言うのかもわからない。

向こうは喋り続ける。

どうやら外資系のコンサルティング会社で人事部のマネージャーを探しているらしい。
有名な企業とも取引があるなんてことが喋られる。
意外なことなのだが・・・聞き取れる!!(ちょっとびっくり)

内容を聞いたのだが、なかなか本題に入ってくれない。

で、なんて言ったらいいのかもわからないので、
What do you want?
と単刀直入で失礼かなとも思ったのだが、返してみる。

すると、アポイントをとって会いたいとのこと。

どうやら返し方は間違ってはいなかったようだ。

ただ、会うつもりはないのでなんて答えようかと迷う。

バッ、バッ、(バットと言うつもり)、言ってしまえ、とbud i enjoy in this company.
言いたかったこととしては今の会社で楽しんでやれてる的なことだったのだが、
サティスファイでも良かったかなとか考えていると、

それはわかる。あなたがいまの所で満足しているのもわかるが、
まずは会ってみて話を聞いてからでもいいんじゃないか?みたいなことをおっしゃる。

ソーリー、ノーサンキュー。ぐらいしか出てこない・・・

すると、向こうは丁寧に礼を言って切ってくれた。

今回の経験はこうだ。聞くことはちょっと出来るようになったが、頭に思ったことが伝えられない。
単語もあやふやでどうしようもない。ということが充分にわかった。

もうちょっとお話ができれば、どこから話を聞いたのかとか確認してみたいことはあったのだが・・・残念。

まぁ、大体にして英語でまともに会話できない人間が、
マネージャーなんて無理に決まってるじゃん(笑)と突っ込みたくなりもしたのである。



本の話が続いている・・・・

2012-11-21 17:35:52 | 最近のこと
前回、打ち合わせをしてまた・・・となっていた就職本だが、
担当の編集者の方から企画書が届いた。

考えてくれたタイトル(仮)やら、ページ数やら、価格やらがもう入っている。

結構、加筆しないといけないボリュームでさて、何を入れようか・・・なんて考えてしまう。

現在、並んでいる就職本についてどう思っているかなんかも書いた方がいいようだ。

正直なところ、みんな一生懸命考えて書いているから、
それはそれでいいんじゃないか、とも思っているが、
そういうこと言っていると出版されないだろうから、今日はジュンク堂へ出かけてみた。

全部で10冊!!くらいを手にとって、読んでみる。

多少、思うところはあるがそんなに問題はない気がする・・・

ただ、あんまり面白くない。

読売新聞社の方が書いていた本は現在も企業にいる方ということで、
結構面白かった。
っていうか、この本があるんであればそれはそれでいい気がする。
みんな言っていることは結構似ているし・・・


ただ、結局、読んだ後に何をすればいいのかがあんまりわからないっていうところだろうか・・・

そんなこんなで一杯あるんだなぁと他の著者の人たちのすごさに触れて、
ちょっと意気消沈して帰って来たのであった。

う~ん、早く書こうと思うけど、これから仕事が連続してるんだよなぁ。
情報交換会と大学の懇親会(木)、学生の筆記試験、店舗に取材(金)、組合と団体交渉、その後、パート面接(土)、ギフトシーズンのため店舗応援(日)、障害者の採用面接(月)、大学への説明会(火)、大学への説明会(水)、で、やっと休み・・・

書いてみて思うが、7連勤だ・・・ちょっと早くも憂鬱。

体壊さないように頑張ってみよう。



昼夜が逆転してる・・・

2012-11-20 00:52:33 | 最近のこと
参った・・・

一昨日から昼夜が逆転気味だ。

土・日が連休だったからだ・・・

何が原因かというと、ライアーゲーム。

ユーチューブで見つけてしまったのが問題。

松田翔太さんやら戸田さんやらが出てる、あの嘘をついて相手をだまして勝つというあれだ。

テレビがないので、
実際にやっているのは見てないし、
漫画も読んだことはないのだが、
ちょっと見たら面白くって朝まで見てしまった。

トイックの日はさすがに朝の5時には寝たのだが、
結局、そのあとにも調子を崩して寝てた。

戸田さん、名前を結構聞いてたので人気なんだろうけども、
演技含めてあんまり好きにはなれないなぁ。

松田翔太はそれまであんまり好きなわけでもなかったのだけれど、
逆に好きになった。

でも、エピソード1の時と松田さんの演技がちょっと違うのが面白い。

どんどん上手くなっていて、くどくなっている(笑)

う~ん、後はエピソード1を見ればライアーゲームは全部見ることになるなぁ。



初TOEICを終える。

2012-11-18 15:56:06 | 最近のこと
初めてトイックを受けてきた。
感想から言うと、なんのリスクも無しだったので、純粋に面白かったのである。
今までどんな感じかもわかってなかったので、写真を見ながら説明を選ぶとかワクワクした。

もっと聞き取れなくて、やみくもになるかと心配したのだが、スポーツでいえば小学生の頃にサッカーをやっていたが野球もそれなりに楽しめたぐらいの感覚。

学歴コンプレックスが強いので左隣の東大生二人が気になった(賢い人は解き方違うのかなぁとか)のと、右隣りの中間管理職っぽい人が昇進がかかっているのか鼻息が荒いのが気にはなったが集中して取り組めた。

時間配分が大事らしい・・というのは事前にもらった予備校の案内に書いてあったので意識して行ったので致命的ということは無かったがやはり最後のパート7で足りなかった。


サクサクと反射で答えないと駄目らしい。


どうも間近に引っ張り出してやっていた英文法の教科書でなまじ知恵をつけて、これは仮定だから~とか無駄に考えたのがいけなかったっぽい。


下手に武器を持ってると、怖い人に襲われるのに似てるかも、、、似てないか。

試験後にばっちり復習する気で、英単語帳を持って家を出たが問題が頂けないのにショックを受けながらも英語脳を活かすべく、ちゃんとマックで単語をやっている今日なんである。

ここのところの生活ぶり

2012-11-15 12:08:51 | 勉強の状況
色々と考えることがあって、飲み過ぎそうになっていたが、
なんとかこらえている。

で、どんな生活しているかというと仕事帰りにほぼ毎日、タックに通い、
2~2.5hぐらい会計の勉強をして帰るようにしている。

真面目である。自分でいうのもなんなくらい(笑)

今、やっているのは管理会計の復習。

以前、やった時にわかってなくてもそのまま進んでいたところをつぶしながらやっていくので、
なかなか時間がかかるが、集中しているとあっという間だったりする。

10時過ぎに家に帰って、その後さらに労務や英語の勉強出来るといいんだけど、
そこまでは出来ていないので、これからの課題である。

これが出来るようになると、さらに人間的な成長が望めるのだが・・・・

このペースで頑張ろう!





すずめのお宿

2012-11-15 11:45:32 | 最近のこと
夏のグリーンカーテンの頃の話だが、
ゴ―ヤの苗をねずみがかじってしまうという事件が続いた。

そんなわけでねずみをなんとかしないとと考えたスタッフが、
ねずみとりを仕掛けることに・・・

で、かかったのは何かというとすずめ・・・

一回目は焦ってしまったスタッフがバリバリとはがして、だいぶ衰弱させてしまった。

そんなんで、次に備えて一時的に預かる保護ハウスを作ることにした。

それが、このハウスである。



入口があり、さらに上からは手を入れて水などがあげられるようになっている。




さらに光が入らないと寂しいということで、(1回目の時はただの箱だった。)
周りには光が入るようにした。

その後、2回目のすずめがまたかかってしまった。
次は前回、話していたように油を使って、きれいにはがして、あまり衰弱しないで済んだ。

その後、保護ハウスに入れて少し置いていたのだが、
保護ハウスで飼い始めたことが役員にばれ、外に出して来い、
とまた僕がいない時間帯に指示が出されて、まだ飛べないすずめは外へ・・・

帰ってきて知って、また怒ってたんであるが、いないのはどうしようもない。

そんなことがあって、保護ハウスは僕の夏の記憶とともにどこかへ行ってたんであるが・・・

最近、掃除をしようとした時に出てきてしまったらしい。

おぉ~と3カ月ぶりぐらいに保護ハウスとご対面。

〇〇さんに聞いてから捨てるようにと指示があったらしく、
聞かれた。

捨てていいよ!っと言ったものの・・・見ていると名残惜しい・・・

カッターを駆使して作ったのを思い出す。

やはり、捨てられない・・・と、いうことで引き取ってまた会社内に隠すことにした(笑)

が、あんまり長くは隠せないだろうなぁ。

もし、欲しい人がいらっしゃれば差し上げますので、コメントください。

ハムスターとかも飼えるではないだろうか。

タワーレコードで音楽を

2012-11-15 11:03:12 | 好きな音楽とか
先日、時間があって新宿のタワーレコードに行ってきた。

今まではCDを買う!という時にしか行っていなかったのだが、
よく考えれば音楽の図書館のような場所で、
しかも最新だったりお勧めの良質の音楽が沢山聞けるのだから、
本でいえばジュンク堂みたいなものだ。

お金がなくても楽しめるのだから素晴らしい。

そこで、キリンジのアルバムが出ていたので聞いてたり、
知っている物を中心に行ってはヘッドフォンをはめ、という行為を繰り返していたのだが、
必聴!必聴!

と連呼されているブースがあった。

wonder worldという方らしい。

あんまり詳しくはなかったが、聞いてみることに。

う~ん、しびれる~。
思わず、体が動く感じ。

ハッとさせられる・・・・なんだか、高校時代にレコードを買い漁っていた時期を思い出した。

そんな曲です。パソコンより、ヘッドフォンとかだともっといいんだよな~。

是非、聞いてみてくださいね。

必聴!必聴!必聴!です。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=8nCIgqlN7oY





泣く、ということについて

2012-11-15 10:30:33 | 最近のこと
最近よくわかならいなぁと思うのが、泣くという行為について。

比較的に自分は涙もろく、
人の話を聞いていたりとかテレビとかのちょっとしたことでもボロボロと泣いてしまうタイプである。

ただ、泣くという行為について本などでは泣くのは自己憐憫だから良くないとか、
悔しいと思ったが人前で泣くというのはちょっと・・・とか色々な文章も見たりする。

果たしてこれまでの自分の泣き方は良かったのか、悪かったのか・・・・

そんなことをちょこっと考えたりした。

映画を見て泣くとかはどうなんだろう??

あれはいいのか、悪いのか。

駅伝で目標を達成できなかった競技者の話を聞いて(本人は泣いていない)、泣き、
その様子を他の人に伝えようと思ったら、なんでか泣けてしまったとか・・・

どうだったんだろう。

なんとなくやるべきことを出来なくって、そんな自分を悔しいと思って泣くのは×。
相手のことを思って、人のことで泣くのは〇

つまり自分のために泣くのはいけなくて、人ごとならありってことなのかなぁ~。

なんてことを思う今日は久々にまともな休日なんである。






仕事のこと

2012-11-13 10:05:55 | 最近のこと
最近は新しいお店の仕事も落ち着き、今度は新卒採用の仕事が始まっている。

就職活動が始まる前に新たに東洋経済が就職四季報を出版する。

これまで、一度も載せたことはなかったのだが今回、ご案内があったので出してみた。

ただ、あまり書き慣れていないということや出せる情報、出せない情報があり、
ノーアンサーが多い企業となってしまった。
(ちなみに、書いた時点ではそんなにノーアンサーが多いとは思っていないのだが。。。)

出来上がった本を送って頂き、読んでみて他社と比べたりして、
上場をしていない企業だから・・・という慰めはあるものの、
決してやってる内容は悪くないのだからもっとオープンで信頼性のある会社にしていきたいなぁとつくづく思った。


今回は掲載というところまでだが、来年度からは総務との連携を考えながら、
情報を交換して行こう!と思うのでした。

まだまだ会社で自分がやれること、いっぱいあるなぁ・・・

と少し、やる気が湧いてきた。