今回の社労士試験を受けて、落ちが確定したのをきっかけにTACに通うことにした。
さすがに次は落ちたくない。
18万ぐらいが吹っ飛んだし、多分僕が今後そのお金を回収するほど稼ぐことはないが、
転職するにしても選択肢は広い方がいい。
ということで、ここのところ全くやっていなかった会計はまたもやお預けである。
集中して社労士を終わらせてしまおう。
で、10月3日に初講義。
気合いを入れて臨んだのだが・・・ひ、人が少ない。
結構広い教室ではあるのだが、時間帯の問題なのか、講師の人気の問題なのか。
大丈夫なのか?と疑ってしまったが、もともと勉強をする時間を作るという目的からいえば、
先生が自分の足を引っ張ることはあるまいと信じて、受け続けることにする。
まぁ、なんでも覚悟ですな、覚悟。
さすがに次は落ちたくない。
18万ぐらいが吹っ飛んだし、多分僕が今後そのお金を回収するほど稼ぐことはないが、
転職するにしても選択肢は広い方がいい。
ということで、ここのところ全くやっていなかった会計はまたもやお預けである。
集中して社労士を終わらせてしまおう。
で、10月3日に初講義。
気合いを入れて臨んだのだが・・・ひ、人が少ない。
結構広い教室ではあるのだが、時間帯の問題なのか、講師の人気の問題なのか。
大丈夫なのか?と疑ってしまったが、もともと勉強をする時間を作るという目的からいえば、
先生が自分の足を引っ張ることはあるまいと信じて、受け続けることにする。
まぁ、なんでも覚悟ですな、覚悟。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます