ちょっと箱根に行くペースが落ちている。
仕事が詰まっていたりして、休みが取りづらくなっているせいである。
上司が能力がないのに部下の時間を自分の時間だと勘違いしていると厳しい。
いつか言ってやろうとチャンスをうかがっている今日この頃である。
さて、それはさておき自販機の売り上げが伸びている。
で、先日じゃらんの口コミに書かれるといいなぁと書いていたところ、
早速、口コミに書いてくれる方がいたようで、思い通りの展開になった。
ただ、攻める自販機なので常に変化をしながら、企画を打ち続けなくてはいけない。
ということで、また商品の入れ替えを行っていく。
今はおーいお茶のほっと用の小さいものを120円で置いているのだが、
正直、120円で小さいサイズは今時、あんまり嬉しくない。
ということで綾鷹の500mlに変えることにした。
単価は150円でいく。
少しずつ、商品の価値を上げながら、
単価アップも狙っていくことで月20,000円をコンスタントに超えるように持っていく。
小さい変化でメンテナンスをしつつ、次の企画の準備をば。
う~ん、無駄に忙しぶってみる。
仕事が詰まっていたりして、休みが取りづらくなっているせいである。
上司が能力がないのに部下の時間を自分の時間だと勘違いしていると厳しい。
いつか言ってやろうとチャンスをうかがっている今日この頃である。
さて、それはさておき自販機の売り上げが伸びている。
で、先日じゃらんの口コミに書かれるといいなぁと書いていたところ、
早速、口コミに書いてくれる方がいたようで、思い通りの展開になった。
ただ、攻める自販機なので常に変化をしながら、企画を打ち続けなくてはいけない。
ということで、また商品の入れ替えを行っていく。
今はおーいお茶のほっと用の小さいものを120円で置いているのだが、
正直、120円で小さいサイズは今時、あんまり嬉しくない。
ということで綾鷹の500mlに変えることにした。
単価は150円でいく。
少しずつ、商品の価値を上げながら、
単価アップも狙っていくことで月20,000円をコンスタントに超えるように持っていく。
小さい変化でメンテナンスをしつつ、次の企画の準備をば。
う~ん、無駄に忙しぶってみる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます