紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

食事との向き合い方

2020年09月21日 08時15分24秒 | 日記
一昨日のJA女性会の料理教室は小学校の運動会と
重なって応援に行かれる人が多く、出席人数が
少なく落ち着いた雰囲気で試食できました。

A子さんは旦那さんを亡くして一人暮らしで、
朝食が大事だから、食パンにチーズを挟み、果物、
ヨーグルト…と朝食をしっかり食べている。

B子さんも旦那さんを亡くして一人暮らし、彼女が
当日の料理教室の当番です。当番の者が材料は買う
のですが、調味料は当番が自宅から持ってきて
用意するのです。
「みそ、ごま」が用意されていません。用意して
いないので他の調味料を代用すれば、と涼しい顔です。

B子さんは食事もお弁当を買ってきて、簡単に
済ませておられるようで、料理もあまり家で
されていないようです。

その人の食事に対する向き合い方は色々ですね。


写真がありません。スマホで撮ったのですが、何故か
PCに転送できません。



お寺の山門にセミの殻が・・・。




彼岸花