初冬の風景 2021年11月03日 09時03分23秒 | 日記 今までシャワーで済ませていましたが、湯船にたっぷり 湯を張ってつかる。幸せを感じるひと時に、季節の移り 変わりを実感します。 灯油を配達してもらいファンヒーター用ポリ容器と ボイラーを満タンにしてもらいました。 価格が値上がりしているのにびっくり仰天です。 #みんなのブログ #初冬の風景 « 寒気のする話 | トップ | 民家の裏にツキノワグマ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 また冬が来る! (紫桜ブログ) 2021-11-03 17:05:27 杉やんこんにちは。昔は薪を燃やして暖を取っていました。火が恋しくなってきますね。火の粉が飛ぶと服に穴が開くので火の近くに行かないようにしていました。新潟も文字通り長い冬が始まりますね。いずこも同じでおうち時間も増えるのかな。 返信する 紅葉シーズンはこれから (紫桜ブログ) 2021-11-03 17:03:18 kazuyo60さんへ夏場のシャワー、次から次へと汗が噴き出して夏を乗り越えたら今度は灯油の心配ですね。晩秋初冬とはいえ暖かですね。今年は暖かい冬か寒くなるのかどうなるのでしょうか。 返信する きれいに揚げたいです (紫桜ブログ) 2021-11-03 17:01:57 K秋さん早速コメントありがとうございます。腹と背ワタを切ってまっすぐにして硬めの衣をつけてから散るぐらいの衣で揚げるのですね。私は切れ目の入れ方が少ないのかもしれません。何度も失敗しています。早速やってみます。ありがとうございました。 返信する 暖房費 (杉やん) 2021-11-03 13:11:18 電気コタツ、石油ストーブ、風呂のボイラーなど、これから寒い時期に入り、暖房費がかかってきます。おうち時間だと、電気コタツは、朝から晩まで点けっぱなしです。昔は囲炉裏があって、薪を燃やして暖を取っていましたが、今は電気や灯油での暖房です。こちらでは、そんな長い冬が始まりました。 返信する Unknown (kazuyoo60) 2021-11-03 11:29:06 夏の間はシャワーが殆どで、たまに湯船にお湯を張っていました。1日に何度もの日もありましたし。ファンヒーター用のタンク、先日給油しましたがまだ炊いていません。キバナコスモスも茂って、コスモスも茂っています。晩秋初冬とはいえ、今日は暖かです。 返信する 紫桜様。 (k 秋) 2021-11-03 10:00:32 コメントありがとうございました。海老の天ぷらですが、今回はブラックの大きいのを使いました、そのまま入れると丸くなっちゃうので、腹と背に切り身を入れて、真っすぐにして衣をつけて揚げただけです。硬めの衣を付けてからパート散るくらいの衣で揚げるのです。失敗は成功の基です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは。
昔は薪を燃やして暖を取っていました。火が恋しくなってきますね。
火の粉が飛ぶと服に穴が開くので火の近くに行かないようにしていました。
新潟も文字通り長い冬が始まりますね。いずこも同じでおうち時間も増えるのかな。
夏場のシャワー、次から次へと汗が噴き出して夏を乗り越えたら今度は灯油の心配ですね。
晩秋初冬とはいえ暖かですね。今年は暖かい冬か寒くなるのかどうなるのでしょうか。
早速コメントありがとうございます。腹と背ワタを切ってまっすぐにして硬めの衣をつけてから散るぐらいの衣で揚げるのですね。
私は切れ目の入れ方が少ないのかもしれません。
何度も失敗しています。早速やってみます。ありがとうございました。
おうち時間だと、電気コタツは、朝から晩まで点けっぱなしです。
昔は囲炉裏があって、薪を燃やして暖を取っていましたが、今は電気や灯油での暖房です。
こちらでは、そんな長い冬が始まりました。
キバナコスモスも茂って、コスモスも茂っています。晩秋初冬とはいえ、今日は暖かです。
海老の天ぷらですが、今回はブラックの大きいのを使いました、そのまま入れると丸くなっちゃうので、腹と背に切り身を入れて、真っすぐにして衣をつけて揚げただけです。硬めの衣を付けてからパート散るくらいの衣で揚げるのです。失敗は成功の基です。