紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

日々の積み重ねが大切!

2015年01月14日 01時09分03秒 | 日記
年齢のせいにはしたくありませんが、気力、体力、知力が
落ちてきているのは事実です。

きれいな姿勢や運動機能の向上を目指すため、1月から
「ジム」に通うことにしました。

筋肉の量は多いようですが、上半身が固くなってきています。
仕事の帰りに、週に2~3回1時間程度運動できればと思って
います。

3日坊主にならないよう、4日目から面白くなりそうです。


丹波市内の恵比寿さんの様子です。
商売繁盛で笹もってこい!




熱気でぷんぷん、豪華な衣装

2015年01月12日 21時54分24秒 | 日記

華やかな衣装を着飾って、京都市の成人式を終えて会場は
ごった返しています。



同級生の懐かしい人に会えて感激している人、次の会場へ(同窓会)と
急いでいる人。



若々しく熱気でぷんぷん、肌も輝いています。見とれながら
カメラを向けました。今日はカメラを向けても皆さん笑顔満タンです。

今のご時世、スマホを片手に会場から出た友人らに「今、何処にいるの?」と
所在を確認している人が多かったです。目の保養になりました。


仲良きことは美しきかな

2015年01月08日 09時50分00秒 | 日記
職場の40代の女性は「元日に雪が降って交通の事情が
悪く主人の実家に年始に行かなくて済んだ、行きたくないので、
よい口実ができて助かった」

20代の女性は、去年の暮れに手術をして術後に初めて
出勤、入院中は子供の面倒を誰が見ておられたの、と尋ねました。

「自分の実家で預かってもらっていた。主人の実家には
頼みたくない・・・。」

親の悪口合戦?かな。物の豊かな現代でも解決できない
ことも多くあるようです。


市内で年末の売り出し風景

手間暇かけて”こんにゃく作り”

2015年01月06日 09時55分45秒 | 日記
年の暮れの「こんにゃく作り」の様子です。普段は真面目な
講師の先生が、こんにゃく作りをしている会員の肩をもんで
おられるのを見て、大笑いしそうになりました。



生芋を100%使いました。やっぱり手作りは美味しいですね。
歯ごたえがあってこんなに美味しいものかと思いました。