今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

「呑うてんき」は北町奉行所

2010年01月06日 | 食べたり飲んだり
立ち飲みは2時間半が限度だそうです。
それを越えたら牢屋行きでしょうか。
他にも掟はいくつかあります。
東京駅八重洲口近くです。
コメント (2)

百貨店

2010年01月06日 | Weblog
1月2日初売り、にしては人が少ないフロア。
照明とBGMは明るいけれど。
コメント

敵は退屈と幻滅

2010年01月06日 | ボソッと
保留、縮小、閉鎖、あまり今は聞きたくないことば。
未回収、減給、立ち退き、失業、だんだんリアルになる。
こういうことばは遠慮したいですね。

どんな時でも、自分は今いわゆる「人生の一場面」ってやつをやっているんだと思うとなんか奇妙に落ち着く。
金太郎飴の切り口みたいな一場面が見える。
おお、笑っておる、泣いておる、金太郎は舞台で大見得を切る。

退屈と幻滅が来なければ、それに同時に襲われなければ大丈夫。
困っても私は、ブツブツ言いながら結構楽しくやっていくだろう。
コメント

歌舞伎町のリカーショップ

2010年01月06日 | Weblog

ちゃんと意志を持って光っているところが好きだ。
コメント

2009.12.28

2010年01月06日 | Weblog
やけにまぶしいガラガラのカフェ。
私の隣の椅子には今まで何人が座ったのかな。
何年の何月の何日にどんな会話があったのかな。

ここにずっと座っていたい。
でもひと時は、その時だけのもの。
コーヒーが終わったら行かなくちゃね。


コメント

アップアップ、ダウンダウン

2010年01月06日 | Weblog
カメラのフラッシュが使えなくなった。とほほほ。
私はフラッシュが好きでない。だから普段はあまり使わない。
だが使えないとなると話は別。
無性に使いたくなる、わざとらしく使いたくなる。思いっきりフラッシュを。
ああ、どよ~ん。




宝くじが300円当たった。
よし、これで明日もう一枚買おう。
そーれ、頑張れ。

コメント (4)