【43歳で自殺は早すぎる!?】松本引越センター社長が自殺=遺書残し、本社で首つり-仕事で悩み?・大阪

2007-09-07 23:08:38 | Weblog

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 松本引越センター社長が自殺=遺書残し、本社で首つり-仕事で悩み?・大阪

関西ではおなじみの松本さんは43歳って、若すぎますね。しかも大阪のド田舎(失礼!)四条畷に住んでるって、ちょっと親近感わいたのに。残念ですねえ。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【死刑議論をもっとしろ!?】『国家と罰』 【第1章】 誰が主権者を吊るせるか? 二重の職人芸

2007-09-07 23:03:42 | Weblog

『国家と罰』 【第1章】 誰が主権者を吊るせるか? 二重の職人芸(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

光市母子殺害事件の安田弁護士と弁護団は私も許せませんが、日本の裁判制度もかなりおかしい。異常だと思います。

この記事にも書かれてるように、検察が有罪を立証するのではなく、被告人が無罪を立証するというルール、それがそもそも間違ってる。だから、安田弁護士のような過激な人が現れてくるのかもしれません。問題は根深いと思います。

映画「それでもボクはやってない」でも、その部分が描かれてますが、この日本の裁判制度は改革というか、意識改革しないとダメなんじゃないでしょうか。

この辺はやはり政治問題になってくるんでしょうか。政治家はもっと関心を持って発言すべきだと思いますね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【盗品売るならダブルワン!?】10組織から詐取品購入か=組織犯罪法違反の疑いも-家電販売会社事件

2007-09-07 22:49:41 | Weblog

10組織から詐取品購入か=組織犯罪法違反の疑いも-家電販売会社事件・警視庁 (時事通信) - goo ニュース

これはもう暴力団の仕業でしょう。それにしても偽造クレジットカードの問題って深刻なんですねえ。知りませんでした。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんか納得いかないミートホープ処分!?】ミートホープ「処分」断念 農水省、厳重注意どまり

2007-09-07 22:41:56 | Weblog

asahi.com:ミートホープ「処分」断念 農水省、厳重注意どまり - 社会

なーんか、納得いきませんね。あの社長の会見があまりにムカつくものだったからなのか何なのかわかりませんが。

これじゃ、似たようなやる企業が増えるんじゃないでしょうか。あれだけ騒がせても厳重注意どまりじゃ、けじめも何もあったもんじゃないですよ。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ネットカフェはホームレスの溜まり場!?】「ネットカフェ難民」と呼ばないで 業界団体がアピール

2007-09-07 22:36:18 | Weblog

asahi.com:「ネットカフェ難民」と呼ばないで 業界団体がアピール - 暮らし

いや、たしかにこれはイメージ悪いわ。

ネットカフェはホームレスの溜まり場のようになっているんじゃないかと思われても仕方ないかもしれませんね。なんか「臭そう」みたいな余計なイメージ持ってる人がいても全然おかしくない。

でも、ネットカフェが社会的に定着したとも言えるんじゃないでしょうか。実際、たまにネットカフェでネットがしたくなったり、時間潰したくなる時もありますしね。

今や、無くなったら困る施設のひとつになった証ではないでしょうか。あははは。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【謎の自殺にゾウとキリン絶句!?】松本引越センター社長が自殺か 大阪の本社ビル

2007-09-07 22:23:21 | Weblog

asahi.com:松本引越センター社長が自殺か 大阪の本社ビル - 社会

思わず「えっ!?」となりましたね。関西ローカルのCMでおなじみだっただけに何があったのか非常に気になります。

ひょっとして松本引越しセンターの経営が危ないんでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さおだけ屋は悪徳商法だ!?】さおだけ2本、39600円=訪問販売業者を逮捕-大阪府警

2007-09-07 21:52:58 | Weblog

さおだけ2本、39600円=訪問販売業者を逮捕-大阪府警 (時事通信) - goo ニュース

さおだけ屋はほとんど悪徳商法だというのは前から言われてましたが、まだ買う人がいるんですねえ。ホームセンターで買えばいいのにと思いました。

で、この「ベンチャーズガーデン」とやらもなにやら怪しい雰囲気の会社にも思われますが大丈夫なんでしょうか。

悪徳商法にはくれぐれも気をつけましょう。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ビンラディンはブッシュと仲良し!?】ビンラディン容疑者の新ビデオを近く公開=イスラム系サイト

2007-09-07 21:32:55 | Weblog

ビンラディン容疑者の新ビデオを近く公開=イスラム系サイト(ロイター) - goo ニュース

アルカイダって、べつに「アルカイダ」って組織があるわけじゃないんですよね。(参考)

アメリカは情報収集についてはかなりものだと思うのに、アルカイダだけは未だに実態が不明。これじゃ、アメリカが裏で動かしてるんじゃないのかと勘繰られても仕方ないような気もします。ってか、実際そうじゃないの?

ブッシュの支持率が落ちてきたから、また登場したとか。そんな理由でも全然おどろきませんね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安田弁護士と弁護団は反省しろの声続々!?】光弁護団の原告代理人ら反論

2007-09-07 21:24:57 | Weblog

光弁護団の原告代理人ら反論(中国新聞) - goo ニュース

橋下弁護士なんかに感化されたんじゃなくて、もともとこの安田弁護士と弁護士の方針に国民は違和感を感じていたという事でしょう。

橋下弁護士なんか別にどうでもいいですね。

弁護団の「死刑廃止」という方針でやってる事は理解できますが、それが屁理屈、被害者の感情を逆撫でするようなやり方に多くの国民は反発してるわけです。ここを真摯に受け止めるべきだと思います。

私も死刑制度を廃止にして終身刑制度にしろという立場ですが、この弁護団のやり方はキライです。

今の日本の裁判制度にもかなり問題があると思うんですが、そこら辺の説明も含めて、この弁護団は国民に説明したらいいんじゃないでしょうか。

今のままではますます反発を買うだけで、死刑制度存続を助長するだけになりかねないと危惧しますね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安心して子供が産めない日本!?】妊婦救急受け入れ、大阪の19病院が「満床」理由に拒否

2007-09-07 21:15:56 | Weblog

妊婦救急受け入れ、大阪の19病院が「満床」理由に拒否(読売新聞) - goo ニュース

こないだからこんなニュースばっかりですね。この少子化時代に安心して子供も産めないんじゃ国の存亡にも関わる問題だと思うんですが、安倍さんは何も言わないんでしょうかね。

こういうのはシステムの問題であり、政治問題でしょう。政治家がいち早くモノを言って対策をしないといけないんじゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警察と統一協会はズブズブの噂!?】情報提供に「報酬」、警視庁 民間窓口で匿名受付

2007-09-07 21:10:25 | Weblog

Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 情報提供に「報酬」、警視庁 民間窓口で匿名受付

このガーディアン・エンジェルスってのが非常に怪しいと思うんですが大丈夫でしょうか。私は街で見かけたことないから、なおさらそう思うんでしょうが。

日本のガーディアン・エンジェルスのバックには統一協会がいるなんて記事もネットで見かけますし、安倍さんと統一協会がズブズブなんて事を思うと、これもかなり怪しげというか、危険信号のように思いますね。

そもそも、なぜガーディアン・エンジェルスだけに委託するのか?怪しい利権の匂いがするような・・・・。真相はいかに。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんメモ】法テラスが連帯保証人を要求する基準はコレだ!(その2)

2007-09-07 20:46:58 | Weblog

法テラス(日本司法支援センター)

(前回のつづき)

で、法テラスが連帯保証人を要求する基準は何なのか?そして、どうしても連帯保証人が立てられない場合はどうなるのか?直接、電話して聞いてみました。

結果は以下の通り。

 

(法テラスが連帯保証人を要求する基準)

・無職

・収入が10万円以下。(ただし、家賃、扶養家族などによって基準が変わるとの事)

(どうしても連帯保証人が立てられない場合)

・念書を書いて法テラスの審査を受ける。

 

・・・という事のようです。収入が10万円以下というのが連帯保証人がいるかいらないかボーダーラインみたいですね。

ちなみに基本的に収入が10万円以下ってのは、家賃が高すぎたりすると基準が上がるとか、そんな感じじゃないでしょうか。

で、どうしても連帯保証人を立てられない場合の「念書」についてですが、例えば「これからちゃんと働いて返す」みたいな事を書けばOKみたいです。

という事で、連帯保証人を立てるのが難しい人、またイヤな無職、低収入の人は念書を書こう!っていいんじゃないでしょうか。(でも、審査通るのかな?やった人詳しく教えてプリーズ!)

しかし、法テラス、コレくらいの事はちゃんとHPに書いとけよって感じですね。

(おしまい)

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんメモ】法テラスが連帯保証人を要求する基準はコレだ!(その1)

2007-09-07 20:19:45 | Weblog

法テラス(日本司法支援センター)

ネットのどこにも書いてない(マジで!)、法テラスの法律扶助制度を利用する場合について書いておきたいと思います。

資力の乏しい人で裁判をしようって人は、法律扶助制度をバンバン利用すべきだと思うんですが、無職、収入がとても少ない人は連帯保証人を立てなきゃならない決まりがあるって知ってましたか?

知り合いの無職の人が訴えられて、いざ応訴しようって時に弁護士から「無職には連帯保証人がいる」と言われてかなり困ったと言ってました。その知り合いはなんとか連帯保証人を探してうまくいったようですが、連帯保証人ってとても責任が重いんで、親以外は誰もなりたくなくて当然。これは結構、深刻な問題じゃないかと思いました。

無職といっても、主婦である女性は離婚訴訟の時に困ったり、これから弁護士使って生活保護取ろうか(関連記事)と考えてる人なんかは、いざという時に連帯保証人問題にぶち当たる人は結構いるんじゃないでしょうか。

それに、法テラスのHPやネットのどこにも法律扶助制度に「無職には連帯保証人がいる」なんて書いてない。これはちょっとアンフェアなんじゃないでしょうか。

たとえば、訴状が届いてから法テラスに弁護士紹介を頼むにしても、裁判が始まるまで約一ヶ月。連帯保証人が立てられない人は果たしてその間に探せるでしょうか。難しいんじゃないでしょうか。

連帯保証人が立てられなくて敗訴、なんて事になったらシャレにならないし、裁判を受ける権利の侵害なんじゃないの?なんて思いました。

法テラスはその辺をちゃんと書くべきだし、周知徹底すべきだと思いますね。

で、無職の人はどうしても連帯保証人を立てなければいけないのか、どの収入レベルまでが連帯保証人が必要なのか、直接、法テラスに電話して聞いてみました・・・。

おーっと、ここで時間が来てしまいました。(わざとらしい

このつづきは(その2)でお楽しみください。じゃあねー!

(つづき) 【ぽんぷぐにゃんメモ】法テラスが連帯保証人を要求する基準はコレだ!(その2)

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする