自民・麻生太郎が3500万円の飲み食い・政治資金で
東京新聞:小沢民主党代表 担当記者月例報告 何度も『首相になる』:今日の読み物(スコープなど)(TOKYO Web)
たしかに「総理をやる」という、決意表明みたいなもんは大事ですね。総選挙まで半年もないでしょうから、これから小沢総理ムードで盛り上げていけばいいんじゃないでしょうか。
民主がいいというよりは、自民・公明政権がダメすぎる。これに尽きると思いますよ。
自民・麻生太郎が3500万円の飲み食い・政治資金で
東京新聞:小沢民主党代表 担当記者月例報告 何度も『首相になる』:今日の読み物(スコープなど)(TOKYO Web)
たしかに「総理をやる」という、決意表明みたいなもんは大事ですね。総選挙まで半年もないでしょうから、これから小沢総理ムードで盛り上げていけばいいんじゃないでしょうか。
民主がいいというよりは、自民・公明政権がダメすぎる。これに尽きると思いますよ。
映画「ノーカントリー」はイマイチ!?
若者レジャー「貧困化」 遊びの種類減少、支出に格差も(朝日新聞) - goo ニュース
>「格差が広がってきている状況がうかがわれる」としている。
これが全てでしょう。使える金自体がないんだから、遊びたくても遊べない。という事で、日本の景気が良くなるわけもない。
それは大企業だけに儲けさせる自民・公明の責任ですよ。国民に痛みだけを押し付けても、日本は良くならない。
消費税アップ?ふざけるな。
裁判員制度は「問題あり」!?(2008.08.15)
「衆院解散、急ぐべきでない」自民・古賀選対委員長が強調(読売新聞) - goo ニュース
いくら世論調査で支持率が上がっただの、「麻生が総理にふさわしい」なんつっても、当の自民・公明はとても解散に踏み切れない。
これは、総選挙の独自調査で酷い数字が出ている証拠にも思えますが、どうなんでしょう。5月で190議席だったから、それ以下の数字?