「原則自宅」政府方針に野党が撤回要求 - 与党からも異論、菅内閣に影響か
コロナ患者自宅療養を基本とする政府方針 撤回要求で一致 野党 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
>この中では、患者を見守る体制が不十分な現状で自宅療養者が増えれば、病状の急変で亡くなる人の急増を招くおそれがあるとして、方針の撤回を求めていくことで一致しました。
そして、緊急の医療施設を設けるなど病床の確保を急ぎ、原則、中等症の患者も入院する措置を維持するよう求めていくことを確認しました。
コロナ患者自宅療養を基本とする政府方針 撤回要求で一致 野党 | NHKニュース https://t.co/gKN0RfVELa これで菅首相は終わりやな。新しい首相のもとで衆院選やることになりそうやから、野党はさらに緊張感持って臨むのが必要か。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 4, 2021
「自宅療養」方針見直しに言及 公明議員は撤回要求 田村厚労相(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/qyVfNVKieT これ、菅首相が辞めなあかん流れになるんちゃうか・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 4, 2021
東京五輪のドサクサに菅政権がおそろしい事をやったわけですが、
これにどれくらいの国民が気づいてるんでしょうかね?
政府が「医療崩壊」認めてるようなもんですからね、「自宅療養」
なんて言い出すのは。
公明党までが撤回要求を出してますし、これで菅首相も
終わるような気がしますね。
来月の自民党総裁選で、菅首相が続投するのは難しいのではないでしょうか。
“自宅療養を基本 病床確保する必要 理解を” 田村厚労相 | NHKニュース https://t.co/QUYvhkMCGG 『政府の分科会の尾身茂会長は(中略)『在宅にするか医療機関か』という議論は、問題をやや単純化している」と述べました。』自民とか維新に任せるとこうなるんやて。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 4, 2021
尾身氏「五輪の影響ある」 新型コロナ感染急拡大 | 2021/8/4 - 共同通信 https://t.co/E3DAxHygxK 『感染の急拡大について「オリンピックが人々の意識(気の緩み)に与えた影響はある」と語った。』五輪で浮かれてた政治家も責任取るべきだと思う。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 4, 2021
■来週はもっとすごい数になるとか・・・。
尾身会長、東京のコロナ感染 来週には「6千、7千、8千人…」:東京新聞 https://t.co/DxUTiORh4o 『最悪の場合には「1日1万人になる可能性もある」と述べた。来週には「もう少し低い6000とか7000、8000というところ。いま急に下がることはない」との認識』ああ~、絶対なるわ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 4, 2021
「菅首相の続投の声が国民にも強い」二階幹事長 - 自民党総裁選めぐり様々な声
【サウナ問題の池田市長選】前市長、市議、元市議の3人が出馬表明・・・誰が勝つ?
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版