石破内閣支持率46% 岸田内閣発足時に次ぐ低さ 無党派層も拮抗 - 2024.10.03
>岸田氏の今年8月の退陣表明後の内閣支持率は23%。今回の石破内閣の支持率はそれを上回ったものの、無党派層では、支持は35%、不支持は32%と割れた。
■読売では、衆院比例投票先がれいわ4%
>立憲民主党が12%(前回12%)、日本維新の会が7%(同8%)、公明党が4%(同4%)、れいわ新選組が4%(同3%)などで、
■日経でも同様の結果に。
衆議院選挙の投票先、自民40%立民15% 首都圏で内閣不支持上回る 日経緊急世論調査 - 日本経済新聞 https://t.co/bE5oQXB4hX れいわ新選組が野党第3党に。読売でもそうだった。やはり、伸びるんじゃないか。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
石破新政権が本格始動も…被災者「頭の中に選挙ない」衆院選控え…能登に広がる困惑(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/mwnmuJpBZf 『輪島市選管事務局 坂本修書記長 「避難者に部屋を移ってもらう対応が必要になる可能性がある」』自民が選挙のために避難者に迷惑掛ける。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
立憲、衆院選の候補者数に201人 小沢氏が他党との候補者調整担当 | 毎日新聞 https://t.co/O3lYYcTi3H どうなるんやろなぁ・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
衆院選の野党協力、立民「全党で」最多 維新は「非共産」 日経緊急世論調査 - 日本経済新聞 https://t.co/3t7ATWHSCe 『次期衆院選で野党がどのように戦うべきかを聞いた。「各党が独自に候補を立てるべきだ」が34%で最も多かった。』共闘が望ましいけど、無理な共闘ならやらんほうがマシ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
■あさって石破首相が能登視察
石破首相、5日に能登視察へ 小泉進次郎氏が明かす(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/qUOq31DeuW それでも来週解散を強行したら、批判がすごいことになるやろな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024

昨日は石破内閣支持率が各マスコミで出ましたが、あれだけ世論調査で「次の総理総裁」でトップだった石破氏が、いざ総理になると人気が大したことなかったという傾向が出てますね。
やはり、解散を急いだり、保険証の廃止の延期はしないなど、総裁選の時と言ってる事とやってる事が違うという批判が浸透してるということかもしれませんね。
あと、防災省の創設とか言いながら、選挙のために能登の被災者に迷惑をかけるなど、これもさらに大きな批判になっていくでしょう。
「小選挙区は野党第一党、比例はそれ以外の野党」っていうのを浸透させるのが、一番結果が出せてシンプルな方法だと思うけどね。新たな組織とか必要ないし、政党間の合意とかべつに関係ないし。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
強い人、力のある人ほど、弱い人のために動かなあかんねんって。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) October 2, 2024
石破新内閣発足、保険証の廃止は堅持 名古屋市長が衆院選出馬 - 2024.10.01
共産、衆院選で最大限擁立方針 野党共闘は限定的なものに - 2024.09.30
ぽぽんぷぐにゃんチャンネルメンバーシップのおしらせです!
おしまい
■ぽぽんぷぐにゃんのグッズです(SUZURI)