(twicas)海の見えるところから。- 2014.07.26
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
今回は久々に外から配信してみました。
海の見えるところから、いつものように特にどうということもない話をしてます。
またこういうのも、ちょくちょくやっていこうかと思います。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
(twicas)海の見えるところから。- 2014.07.26
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
今回は久々に外から配信してみました。
海の見えるところから、いつものように特にどうということもない話をしてます。
またこういうのも、ちょくちょくやっていこうかと思います。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
今日、某ショッピングセンターで財布を落としてしまいました。
久々に「財布を落とす」という事にかなりショックでしたねえ・・・。
お金自体は大して入ってないものの、免許証やら各種カードやらが入ってるので、「こりゃ、再発行の手続きが面倒くさいことになるな・・・」なんて考えつつ、自分の今までたどってきたルートを検証しつつ探しましたが、やっぱり財布がない・・・。
「誰かに取られたかも・・・。」「いや、親切な人がきっと届けてくれてるのでは・・・。」「まあ、なかったら仕方ないか・・・。」などと頭の中でグルグル考えてました。
まあ、そんな風に考えてても仕方ないので、素直にサービスカウンターに財布の落し物がないか尋ねました。
・・・すると、サービスカウンターの人があっさり「似たような財布の落し物がありますよ。」と。
正直、めちゃめちゃ嬉しかったですねえ~
サービスカウンターの女性が女神様のように思えました。いや、本当に。
落とした財布をすぐにサービスカウンターに届けてくれた人にも感謝ですし、なんかいろいろと感謝しましたね。
「自分は運がいい」ともチラッと思いましたけど、いやいやそういう事ではなくて、やはり親切な人がたくさんいるからこうやって財布が戻ってきたのだなぁと思いました。
たかが財布ですが、この一件でいろいろな事を考えました・・・。
(twicas)Oさん問題、ほかいろいろ。- 2014.07.24
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
沖縄県知事選の情勢調査について。- 2014.07.27
>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などが争点となる沖縄県知事選(11月16日投開票)に、翁長雄志那覇市長が立候補する意向を固めた。関係者が24日、明らかにした。
同知事選では、現職の仲井真弘多氏が3選を目指している。自民党県連幹事長経験者の翁長氏が出馬を決断したことで、同県知事選は、保守分裂の選挙となることが確実になった。
関係者によると、翁長氏は、9月初旬に正式に出馬表明する考え。普天間問題で名護市辺野古への移設に反対している翁長氏に対しては、共産、社民両党など野党も支援する構えを示している。
ここまでは予定通り。
しかし、自民も仲井真を切り捨てて、翁長氏に乗っかるという話もありますからねえ・・・。
ここはやはり、自民対その他野党でキッチリ勝負してほしいところですね。
(twicas)Oさん問題、ほかいろいろ。- 2014.07.24
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
オスプレイ:佐賀県庁に意見続々 反対64%に賛成20% - 毎日新聞
>陸上自衛隊が導入する垂直離着陸輸送機オスプレイなどを佐賀空港(佐賀市)に配備する政府の計画が佐賀県に伝えられた22日以降、同県庁に電話とメールで反対や賛成の意見が相次ぎ、24日午後5時現在で計85件に上っている。反対が54件(64%)を占め、計画で米軍オスプレイの暫定配備もあることから「米軍基地になりかねない」との意見もあった。賛成は17件(20%)、その他が14件(16%)となっている。
県政策監グループによると、武田良太副防衛相が佐賀県庁を訪れ古川康知事に計画を伝えた22日午前9時以降、電話がかかり始めた。年齢は集計していないが、中年以上の男性からが多いという。
反対は「民間利用の佐賀空港が米軍基地になりかねない」「オスプレイは墜落の危険性が高い」「騒音が心配」などが目立った。また、空港建設前の1990年に県が地元自治体や漁協と交わした覚書付属資料で「自衛隊との共用はしない」と約束していることを挙げ「覚書があるのになぜ配備するのか」と問題視する意見もあった。
そりゃあ、佐賀だろうが沖縄だろうが、オスプレイが来るのはイヤに決まってますよね。
しかも、突然「佐賀空港に・・・」なんて言われたら反発も大きいのでは。
安倍が「沖縄の負担軽減」なんて言ってますが、じゃあ佐賀ならいいのかと。
(twicas)Oさん問題、ほかいろいろ。- 2014.07.24
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
Oさん問題、ほかいろいろ。- 2014.07.24 - ツイキャス
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
先週に続いてO氏の問題。
すっかりやる気がなくなってしまったO氏に同情の声も多数・・・。
今後のO氏の活躍にみんな期待してるかも・・・!?
ほか、イスラエル問題、ヘイトスピーチ問題、たかじん銅像問題などいろいろ話してます。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
時事ドットコム:ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題、国家責任認めよ-国連対日勧告
>拷問禁止、表現の自由などに関する国連人権規約委員会は24日、日本政府に対し、ヘイトスピーチ(憎悪表現)など、人種や国籍差別を助長する街宣活動を禁じ、犯罪者を処罰するよう勧告した。また、旧日本軍の従軍慰安婦問題についても、「国家責任」を認めるよう明記した。
規約委は勧告となる「最終見解」の中で、ヘイトスピーチや「Japanese only」の表示など、外国人への差別をあおる行為が広がっているとして問題視。差別される側が「刑法、民法で十分に保護されていない」と懸念を示した。
その上で、「差別や暴力を誘う人種的優位や憎悪を助長するプロパガンダをすべて禁止すべきだ」と提言。日本政府に対し、犯罪者を処罰するルールを整備するよう促した。
一方、従軍慰安婦問題に関しては、元慰安婦への人権侵害が続いており、教科書への十分な記述を含めた教育の重要性を指摘。「公式謝罪、国家責任を公式に認めること」を求めた。
このほか、死刑確定後に再審が認められ釈放された袴田巌さんの事例を踏まえ、死刑制度の廃止検討を盛り込んだ。また特定秘密保護法の厳格な運用も勧告した。
規約委の対日審査は15、16両日、ジュネーブの国連欧州本部で約6年ぶりに行われた。勧告の解釈は各批准国に委ねられ、法的拘束力はない。
こんな事をわざわざ国連で問題にされる事自体が恥じですよ、日本の。
「在特会」とかみたいな連中の存在が許されているのも、自民党の力が大きいからでしょう。
警察がこういう差別主義者のデモなどを許さなければ済む話だと思うんですけどね。
まあ、「処罰を」と言われてるくらいですから、逮捕までやってほしいものですね。
(twicas)滋賀県知事選、自民敗北とか。- 2014.07.13
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
虐待死で求刑1・5倍判決を破棄 最高裁、裁判員裁判の判断見直し - 47NEWS(よんななニュース)
>幼児虐待死事件で傷害致死罪に問われ、一審の裁判員裁判で求刑の1・5倍となる懲役15年を言い渡された両親の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は24日、一審判決とこれを支持した二審判決をいずれも破棄し、父親に懲役10年、母親に懲役8年を言い渡した。
裁判員裁判で市民感覚を反映した「求刑超え」の厳しい判決が相次いでおり、最高裁が過去の類似事件とのバランスを考慮し、刑の重さ(量刑)をどう判断するかが焦点だった。
もう裁判員制度をやめたらどうなんでしょうかね?
裁判員の感情で量刑が1.5倍とかになるのも問題だし、裁判員が決めた事を最高裁が破棄するなら、裁判員制度なんていらないですよね。
結局、裁判員というのは、裁判所が決めたレールに沿って求刑決めろって事なんでしょう。
だったら、裁判員制度なんて時間のムダだし、精神的にも負担が掛かるしで、こんなもんいらないですよね。
■裁判員制度は一般市民を「共犯」にしたいだけでは。
Twitter / poponpgunyan: Reading:裁判員裁判の判決 ...
Reading:裁判員裁判の判決 最高裁が初めて取り消す NHKニュース http://nhk.jp/N4EV5YtG 裁判所の決めたレールに沿ってしか求刑を出せないなら、裁判員制度なんていらん。裁判官が一般市民を「共犯」にさせるだけの「やらせシステム」としか思えない。
(twicas)O氏の問題、野々村県議とか。- 2014.07.16
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
【名護市長選】稲嶺進さん再選確実について。- 2014.01.19
野党、翁長雄志氏に一本化 県知事選候補者 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
>県議会野党などによる知事選候補者選考委員会は22日までに、候補を翁長雄志那覇市長(63)に事実上、一本化した。最終選考に残っていた高良鉄美琉大法科大学院教授(60)に翁長氏で一本化する方向性を伝えた。翁長氏側と協定を結ぶ予定の基本姿勢は辺野古の「埋め立て承認を撤回する」という文言を修正し、「承認撤回を望む県民の声を尊重し、辺野古新基地は造らせない」に変える方向で調整している。
>基本姿勢の文言は水面下で保守系の団体と調整し、修正した。辺野古への新基地建設を止める手段に幅広い選択肢を残すことや、保守系の支持を得やすいことを考慮した。
なんとか翁長雄志氏でまとまりそうですね。
これなら公明党も翁長氏に乗るのでしょう。
名護市長の稲嶺氏も了解してるみたいですから、翁長氏でほぼ決まりか。
これなら仲井真に20ポイント以上の差を付けて圧勝ですね。
■翁長氏への不安要素もある。
しかし、翁長氏は元(?)自民党ということもあり、仲井真のように辺野古移設をあっさり認めはなしないかという不安もあるにはある。
でも、ここは安倍政権に「辺野古移設はノー」というメッセージを突きつけるためにも、仲井真には勝つのが絶対必要ですからね。
沖縄県民の意志がまとめきれれば、安倍政権も辺野古にそう簡単に手を出せないでしょう。
■安倍自民は敗戦まっしぐら・・・か?
Twitter / poponpgunyan: 「翁長氏が最適任候補」県連処分に抗議 自民新風会 | 沖縄タ ...
「翁長氏が最適任候補」県連処分に抗議 自民新風会 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=77460 … @theokinawatimesさんから 『知事選出馬を要請したことで自民党県連から処分を受けた』 これで自民本部が翁長に乗っかったら、何だって事になるなw
(twicas)滋賀県知事選、自民敗北とか。- 2014.07.13
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
山本 太郎(facebook)
>皆様にご心配をお掛けしてましたが、昨日7月21日に無事Facebookが復活いたしました。有難うございます。
参議院議員となって1年、スタッフ一同これからも全力で議員をサポートしていきますので、皆様、今後とも宜しくお願いいたします。
カマ吉さんに教えていただきましたが、山本太郎氏のfacebookが復活した模様。
・・・しかし、削除された理由は不明のようです。
まあ、とりあえずよかったですね。
facebookはわけがわかりませんねえ・・・。
■関連記事。
【ぽぽんぷぐにゃんコラム】山本太郎議員のfacebook削除・凍結問題。なぜ大きな問題にならないの?
■関連動画。ツイキャス。
(twicas)山本太郎議員のfacebook削除問題とか。- 2014.07.06
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
過去にも乗っ取り予告…九州道バスジャック逮捕の男(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
>九州道で20日、高速バスが乗っ取られた事件で、逮捕された男は過去にもバスを乗っ取る予告をし、刃物を所持したとして逮捕されていたことが分かりました。
銃刀法違反の疑いで逮捕された福岡県福智町の小林優之容疑者(26)は20日、九州道太宰府インターチェンジ付近を走行中、高速バス内で刃物を所持した疑いが持たれています。入所するグループホームによりますと、小林容疑者は2011年、福岡市内のビルにバスを乗っ取る予告の張り紙をして自ら通報し、近くで刃物を所持したとして逮捕され、その後、実刑判決を受けていました。
小林容疑者が入所するグループホームの担当者:「一所懸命、作業していた。気分転換と言って外出の許可を出した」
警察は、人質強要処罰法違反容疑での立件も視野に動機などを調べています。
気になるのが「グループホームに入所」という部分。
これって、精神障害者とかそういう関係の「グループホーム」かなって思うんですけど、どうなんでしょうかね?
名前出しちゃっていいんでしょうか?
そこが気になりました。
まあ、バスジャックとしては、誰も傷つけるつもりはなかったみたいですし、そこまで悪い事というか凶悪犯罪とは思えませんけどね・・・。
■「累犯者更生などのためのグループホーム」らしい。
九州道バスジャック:運転手が「SOS表示」 生きた対策 - 毎日新聞
>小林容疑者は累犯者更生などのためのグループホームで生活しており、関係者によると、この日午前9時ごろ「ちょっと出かけてくる」と、他の入所者に1000円借りて外出した。バスやパトカーなどの乗り物が好きだという。
(twicas)O氏の問題、野々村県議とか。- 2014.07.16
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
>岡山県倉敷市で行方が分からなくなっていた小学5年生の女子児童が無事保護され、49歳の男が監禁の疑いで逮捕された事件で、男が「女の子をナイフで脅して車内に連れ込んだ」などと供述していることが警察への取材で分かりました。
警察は21日午前、男の身柄を検察庁に送り、いきさつや動機をさらに詳しく調べています。
>また、警察によりますと、女の子が監禁されていた部屋は窓がなく、外から鍵をかけることができ、逃げられないよう改築されていたほか、防音の工事も行われていたということです。
警察はいきさつや動機をさらに詳しく調べています。
え~、なんですかコレ。
外から鍵とか防音工事とか、監禁するための「監禁小屋」を作ってたんですね・・・。
怖いですね・・・。
新潟の監禁事件を思い出しましたね。
日本にはまだまだこんな事をを考えてる異常者がいるという事でしょうか。
助かって本当に良かったですねえ。
■こんなおっさんが・・・。
Twitter / poponpgunyan: 倉敷女児監禁、藤原容疑者を送検…容疑を認める : 社会 : ...
倉敷女児監禁、藤原容疑者を送検…容疑を認める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20140721-OYT1T50037.html?from=tw … @Yomiuri_Onlineさんから この容疑者の顔がどこにでもいそうな50のおっさんで、女児監禁とかリアルに考えてるのが怖い。
(twicas)滋賀県知事選、自民敗北とか。- 2014.07.13
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
女性都議に自民席から「産めないのか」とヤジ。- 2014.06.19
都議会ヤジ:大田区の住民らリコール運動で署名開始へ - 毎日新聞
>東京都議会で塩村文夏(あやか)議員(36)に「早く結婚した方がいいんじゃないか」とやじを浴びせた大田区選出の鈴木章浩議員(51)について、同区の住民ら有志がリコール(解職請求)に向けて署名運動を始める方針を固めた。都選挙管理委員会によると地方自治法に基づき都議個人のリコールを目指す署名集めは初。
都内で19日にあった集会で住民や支援者が確認した。宇都宮健児・元日本弁護士連合会長を2月の都知事選で担いだ団体のメンバーも合流し、超党派で署名を呼びかける。
>鈴木氏は辞職を求める動きについて「いろんなお考えの方がいて、それはそれでしょうがない。私はしっかりと責任持って頑張っていきたいと思っているだけ。コメントすることはない」と述べた。
地方自治法に基づく議員の解職請求には当該選挙区の有権者の3分の1以上の署名が必要で、有権者数が一定規模を超える選挙区では要件が一部緩和される。有権者数約58万人の大田区で必要とされる署名数は約16万人。区選管の審査で署名が有効とされれば住民投票が実施され、有効投票総数の過半数が解職に賛成すれば議員は失職する。
これ、1ヶ月以内に署名を集めないといけないんですよね。
1ヶ月以内に大田区民の3分の1の16万人の署名って、結構ハードル高そうですね・・・。
しかし、どこまでやれるのか、運動としてやってみる事はいいんじゃないでしょうかね。
半分の8万人でも集まったら、それはそれですごい事ではないかと・・・。
(twicas)山本太郎議員のfacebook削除問題とか。- 2014.07.06
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
都道府県に基地交付金 新制度創設、沖縄負担減促す狙い:朝日新聞デジタル
>安倍政権は在日米軍再編で基地負担が増える自治体に、新たな交付金制度を作る方針を固めた。これまでの市町村から、都道府県にも交付できるようにするもので、来年度の導入を目指す。11月に控える沖縄県知事選をにらみ、米軍基地が集中する沖縄の負担軽減を促す狙いがある。
相変わらず安倍自民のやる事はワンパターンですね。
金をバラまけば解決すると思っているようで・・・。
それが通用しなかったのが、名護市長選というのがわからないんでしょうかね。
9月の沖縄の統一地方選、11月の沖縄県知事選が楽しみですね。
■「沖縄の負担軽減」って何度目だ?
Twitter / poponpgunyan: 政府、都道府県に米軍再編交付金 沖縄の負担軽減へ - 47N ...
政府、都道府県に米軍再編交付金 沖縄の負担軽減へ - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001194.html … それにしても自民党は何度も「沖縄の負担軽減」と言ってきたが、一度として負担軽減させた事ないなw むしろさらに負担になることばかりという・・・。
(twicas)滋賀県知事選、自民敗北とか。- 2014.07.13
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
NHKの原発再稼動の世論調査について。- 2014.07.17
ガザ軍事作戦、子供70人が犠牲 イスラエル、地上戦の死者百人に - 47NEWS(よんななニュース)
>イスラエルが地上作戦を進めるパレスチナ自治区ガザの当局は19日、地上作戦が始まった17日以降の死者は100人、負傷者は約400人となったことを明らかにした。ロイター通信などによると、軍事作戦が始まった8日以降、子供70人を含め340人超が死亡、負傷者は2500人以上に達した。
イスラエルは作戦拡大の姿勢を示しており、戦闘の激化で死傷者がさらに増える恐れがある。
一方、イスラエル軍報道官は19日、ガザからイスラエルに通じる地下トンネルを使って侵入した武装勢力との間で起きた銃撃戦で兵士2人が死亡、2人が負傷したと発表した。
酷いですね・・・。
ウクライナのマレーシア航空機の撃墜もどうかと思いますが、それよりこちらのほうが重大な事だと思うんですがねえ・・・。
イスラエルとアメリカの関係があるだけに、ガザ地区で何が起ころうとも救いの手は差し伸べられる事はないという事なんでしょうか。
やはり、子どもたちが犠牲になってしまうのは、どんな理由があっても許してはならないと思いますね。
【まめちしき】ガザ地区の面積は、足立区の約7倍。
(twicas)O氏の問題、野々村県議とか。- 2014.07.16
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!
■O氏の複アカウントとみられるツイッターに謎のコメントが・・・。
Twitter / tel_enquete: 隠遁生活のあとは、刑務所に入って参ります。有難うございました ...
隠遁生活のあとは、刑務所に入って参ります。有難うございました。
■よくわからない人は、この「まとめ」と下のツイキャスの録画(O氏の問題)をご覧ください。
O氏とN氏の問題、さらにエスカレートしてますね。
今回はO氏がエスカレートというより、N氏(あるいはN氏側?)が暴走してる・・・かも!?
上のツイッターのコメントは、O氏の複アカウントと見られるツイッターなのですが、「刑務所に行って参ります」ほか、いろいろO氏にまつわる事が書かれているのですが、とてもO氏が書いたものとは思えませんね。
7月17日にO氏がこのアカウントで「N氏からアカウントを取り戻した」という事を書いているのですが、どうもパスワードを知られて乗っ取られていたように思います。
一度は取り返したが、また乗っ取られた・・・という事のように思います。
O氏が取り返したときにパスワードを変更してなかったんですかねえ・・・。
O氏は現在、四国のある農園(W農園)に滞在しているようですが、ここも長期滞在になるとトラブルに発展しそうな予感が・・・。
この問題、まだまだ続きそうですね。
【追記】
このツイートが発信されたのはiphoneからなので、「O氏の自作自演では?」というご意見をいただきました。
それも十分考えられそうですねw
一応書いておきますと、N氏も「iphone4」を使ってツイキャス配信しています。
O氏は「iphone4S」でN氏は「iphone4」。しかし、O氏は「スマホ2台持ってる」とか言ってたので、断定までは時間がかかりそうです・・・。
(twicas)O氏の問題、野々村県議とか。- 2014.07.16
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年7月16日(木)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!