とある新年会は着物で参加しました。
ホテルでの会食だし、何を着て行こうかな?
気の利いた服を持っていない私は、着物で参加することに。
着物と言ってもカジュアルな感じで・・
会場に着くと女性軍は「あら~ステキ。着物はいいわね」
「自分で着たの?」と・・・
嬉しくもあり、恥ずかしくもありましたが着物に興味を持って
着たいな・・・と思っていただけると嬉しくなる私です。
着付けは難しいよね・着ていくところがないよね・帯が・・・
と皆様のご意見。
イエイエ~ 着物は昔の日本の日常着でしたもの。
もっと敷居を低くして気楽に着ましょうよ!!
確かに着物は洋服に比べたら、着るのに時間はかかるは
ひもや帯で苦しい・ぱっぱと動きにくい・・
確かにそうなんですが、それも慣れると段々解消されていきますよ。
着物がタンスに目眠っているのなら起こしてあげましょう・・・
着付け教室を探している~とのことですが私でよければ
喜んでお教えますよ、、
実は、私自身は着物初心者。60歳の手習いですもの~(笑)
しかしすっかり着物のとりこになってしまいました。
着物好きが何人かいたというだけでもワクワク・・・
来年の新年会は何人着物での参加者がいるでしょうか?
今から楽しみです👘
これから着物好きを増やすために、私はもっと着物であちらこちらの
参加をしていこうと思っています。
皆さんのタンスから、寝ている着物を起こしていかなくては!!