3月からコロナ、コロナと怒涛のごとく過ぎてどうなることかと不安の日々でした。
気が付いてみればもう6月。季節は移り変わっていよいよ梅雨に入り。
世の中がどんな風であろうと、淡々と移り変わって行くのですね。
自然の移り変わりに改めて驚きです。
例年ならば、梅雨と聞けば「雨ばかりで鬱陶しいな。外にも出かけられないし・・」
と雨降りに日々にユーウツな気分になるのですが、今年は自粛生活に慣れたせいか、
いや慣らされたためか、さほど嫌な季節とは思わないのは不思議なものです。
庭のアジサイは、雨に濡れて勢いづき花の色は鮮やかさを増してきています。
そんなアジサイを眺めては、コロナも少し収束して段々と日常が戻ってきて
良かったな・・・と思いますね。
まだまだ、相変わらずのコロナ対策は必要で油断大敵ですが・・・
雨が降りだす前に、じゃがいもの収穫をしました。
まだまだ家庭菜園の初心者。小粒で豊作ではありませんが・・・
スーパーで買ってきた方がお安いかも? ホント!
でも、夫は作る楽しさを感じているので良いとしましょう(笑)