ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを綴ってみようと思います。

人生楽しむべし…の言葉に元気をもらって!

2021-01-27 15:13:16 | 日記

友人から「かごを編むツルを取りに行こう」と誘われたのですが

お家の中の生活に慣れてしまい、外出が億劫になってしまっている私。

ましてや今は緊急事態宣言のもと、外に出るのが怖い。

 

でもせっかくのお誘いなので、山歩きならいいかなと

お付き合いすることにしました。

湖を囲むように沿っての、細い山道を散策。

 

こんな田舎町で人には会わないけれども

たまにイノシシ、鹿さんなどと遭遇するみたい?

でも冬だからでてこないかな?  と腰が引けてる私ですが。

連れの友人二人は慣れた手つきで藤のツルを、見つけては山の奥の方まで行き

ちゃっちゃっ!と取っていく。

 

初めての私はボーゼンとして見ていたら「ちゃんと下の方を引っ張って!」

と掛け声! ハイハイ!ここですね・・・

でもドジな私は案の定、木のカスみたいなのが目に入ってしまった(笑)

 

奮闘の結果、結構の数の藤の木のツルを取ることができて

どのように編もうかな? と想像しながら大満足の散策。

 

そこで友人曰く

「山を散策して鳥の声を聞きながら、草花で季節を感じおまけに

ツルまでを取らせてもらう・・・

人から見たらつまらないような事でも

自分が楽しい!と思えればそれが1番の幸せ 💖

世の中色々と大変だけども、今できる事を楽しむ!

楽しんだもん勝ちだね!」と。

 

確かにね。そのお言葉かなり、私の心に響きました。

楽しみ方は人それぞれ違うけれども、考え方次第ですね。

初めてのツル採りで、元気をもらった今日の散策は収穫がいっぱい!でした。

 

さっそくかごを作ってみました。

 

 

花器として使っても良いかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする