ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを綴ってみようと思います。

映画は未来を予測している?

2022-05-30 13:38:06 | 日記

第75回カンヌ映画祭で「PLAN75」と言う映画の監督が

新人監督賞カメラドールで、次点の特別賞を受けたそうです。

 

プラン75・・・どんな映画なのと読んでみると

-75歳以上の高齢者に、死を選ぶ権利を保障する-

何ですか、それ?

高齢者は国のお荷物になるので、不必要な人は

見放されてしまう~

 

なんだか姨捨山ではないでしょうか。

映画の内容的には、いかに生死と向き合うかと

賞賛だったらしいですが・・・

観てみないと分かりませんので公開されたら

行きたいと思っています。

 

私は延命治療は望まないので、もしそんな状況になったら

考えるかもしれませんが。

映画は、突拍子もない空想の世界を垣間見ることができ

それが楽しいことですね。

 

「アウトブレイク」という、ウイルスが猛威を振るって

人類が犠牲になる映画

「AI」という、ロボットが人間社会と共存する映画は

全くの空想の世界で、面白いことを

題材にしているなと思いました。

しかし、今になってみるとだんだん現実的に。

作家たちは、恐ろしいほどの先見の眼を持っている

ことに驚きです。

 

もしかしてこの「PLAN75]もそのうち現実的に??

どうか、私が生きている間は勘弁して欲しいです。

 

今の世の中は、何が起こるか全く予測不能の時代ですが

私はしっかり生き抜きたいですもの!

 

 

色々考えていたら、怖くなってきましたので

かわいらしいお地蔵さまで癒されましょう💖

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする