年賀状は、今月25日までに投函すれば元旦に着く…
と言うので、やっと書き終わり投函してきました。
年賀状印刷は、とっくに終わっていたのに、
ひとりひとりの顔を思い浮かべながら、ひと言を加えて書く・・・
という作業が中々進まないのですね。
今月の始めに義兄(夫の兄)が亡くなったので、
喪中ハガキを出して、今年の年賀状は止めよう〜と
言ってましたが夫は、親の喪中ではないので出そう!となりました。
周りを見ると、もう年賀状は止めた方も多いのです。
私は1年に一回安否確認の意味もあり、できる限りは出すつもり。
それにいただくと、嬉しいものです…
毎年の、年賀状のデザインを決めるのも楽しくて
好きなのですね。
自分で考える訳ではなく、パソコンで多々ある、
デザインを組み合わせたりするだけですから(笑)
知り合いの何人かが、写真入り年賀状を業者に
頼んだというのでお値段を聞いたら、やはりお高いな。
それなら、インク代だけいただけたら私が作ったのに・・
そうだ…
来年は、年賀状作成のお手伝いでもやろう。
少しでも喜んでいただいたら、嬉しいですしね。
アップルパイを焼いてみた。
お味は、マアマアで友人は褒めてくれたけど、
私らしい雑な作り方だな(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます