ゆるりと日々是好日の記

シニア女子の独り言。日常のあれこれを綴ってみようと思います。

お琴の演奏会

2021-07-04 11:03:49 | 日記

知り合いに誘われて「お琴の発表会」に行きました。

昔から弾いてみたいな… と少し憧れのあったお琴です。

尺八や三味線とのコラボによる演奏は、心が落ち着き

日本の音楽を、改めて堪能できるひと時でした。

 

しかし、さっかく町の施設のホールを借りきっての開催なのに、

入場者は20名くらいでなんとも寂しすぎました…

 

このコロナ禍での開催だから、広くはPRしてなかったのでしょう

また、来たくても止めたのかな…

寂しすぎる演奏会で演奏者の方々に、こちらの方が申し訳ないくらい。

本番に備えて一生懸命に練習してきて、衣装もお揃いの

お着物で気合いも感じました。

でも演者の方々も、このご時世ですので多くの入場者は

ないものと覚悟していたのかもしれませんね…

 

来年こそは、たくさんの入場者でありますようにと願い

心からの拍手をおくりました。

お琴の素晴らしい音色で癒されたひと時を

ありがとうございました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ使用料金の不思議 | トップ | 滋養強壮の「養命酒」を飲ん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿