
如月末日…山茶花から白梅へ
二月末日、思い立って走った備前市日生町…日生諸島に。頭島にて牡蠣工場を営まれる知人…素敵な女性が ここに暮らされている日生は快晴! 丹波から出て行くと南国寒い冬を頑張った山茶花と、...

バスの旅にて 名古屋へ
雨水半ば…今日も、雨。バスの旅目的地は 名古屋、電気文化会館のザ コンサートホール高速バス…何年、何十年ぶりだろう遥か昔…学生時代に山口県宇部市...

盛会。青山一郎さんレクチャー 「ピアノのすべて」
天皇誕生日の祝日 午後「ピアノのすべて」〜はじめて聞く話〜調律師 青山一郎さんをお迎えして、レクチャーを2回公演で開催致しました当初、午後1時開演のみで計画だったのですが、予約受付...

雨水越え…風花舞う一日
今年の雨水は2月19日から3月5日だそう降る雪が雨に変わり、三寒四温を繰り返し、晴れたり曇ったり春一番が吹いたり、雨が降ったり、また雪が舞ったり…でも、時は前に進んでいる…まるで、...

雨水を迎え、三寒四温 〜健康コーラス+α〜
今年の「雨水」は、まさしく、雪ではなく春になる為の雨でした!昨秋、根ごと分けて頂いた お葱さん達も厳しい寒さを乗り越え、スクスク育ってくれていますお部屋では、昨秋 切り枝で頂いたス...

主役は 園児! 生活発表会
今年も開催出来て良かった!園児達の一年の成果、パワー発揮!生活発表会園に向かう途中、前車のトラックに微笑んだ素敵なペインティングアート園に着いたら・・・予期せぬハプニング...

動かされた今日…渡辺和子さん
Saturday Off気温も暖かく落ち着いた一日朝からお陽さまのパワー窓辺のデンドロビウム達の蕾はいっぱい!どんどん大きくなり 嬉しい限りですお陽さまを、小さな私の庭の 植物達も...

立春…大江内宮、雨の 元伊勢…備忘録
今年初めての参拝、鬼伝説の大江元伊勢内宮皇大神社へ天気予報は、曇り☁️ 大江内宮の村は残雪。昨年 弥生11日以来 ...

ぶらり…丹波の佐仲ダムへ ドライブ !
1月7日の 「ふらり…丹波の聖地巡り」からもう、ひと月が経つ。2月も初探検地ドライブ佐仲のダム湖畔に。…こんな素敵なところがあることをやっぱり、知らなかったワタシ。…まだまだ、丹波...

立春を迎えて 健康コーラス+α
凍て空の続いた日々から ようやく立春!霧の向こうにいるお陽さまが 嬉しい昨日は、陽気が嬉しい如月初めの日曜オフ朝のウォーキングも再開! ...