
山梨県北杜市にある瑞牆山(2230m)隣の百名山金峰山(2599m)。1日に2つの山に登ろうと計画し、自宅を3時に出発。高速を飛ばして5時50分着。6時から登山開始。まずは瑞牆山へ。9時10分山頂着。ガスが湧いて来て展望なし微かに雲の切れ間下界が垣間見れる程度。9時半2峰目の金峰山にめがけて歩き始めるが1座目でかなりのスタミナを使い疲労感残るコンデション。途中の大日岩の巨岩乗り越えるあたりで脚に痙攣が起き時間も13時半を過ぎていたため金峰山往復4時間は無理と判断下山開始登山口に16時着。金峰山撤退は正解だったが個人的には残念。昔に比べて運動能力スタミナが落ちていると自覚。
夏山だったが林間の苔むした道で涼しかったが持参した水は2.5Ⅼ飲みほした。富士見平には日本百名水に選ばれた湧水があり空いたペットBに汲んで帰宅。帰り道北杜市のたかねの湯・日帰り温泉に入り国道をゆっくり帰宅。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます