車検・・・のはずが
CB400Fのクラッチが重い
そのためBRCの軽クラを探していた。
欠品中
そして入荷連絡があり購入
なぜに2つ
たぶんポチッとミス
ヨンメリはキャブのジェットを交換
何度か試すも
やっといい感じを見つけてもらって完了
ですが、もっといい組み合わせはあるだろうね。
15インチ 7.5J +2を4本
14インチ 7J+-0を2本
14インチ 6.5J+-f?を2本
14インチ 6.J+-f?を4本
13インチ 7J+-?を2本
これはヨンメリ用↑
810のブルには
14インチ 8Jを2本
14インチ 7.5Jを2本
装着済
となるとエクイップだけで
ぜんぶで18本
さらにウェッズレーシング
かなり美品
7Jと6.5Jのヨンメリサイズ、4本
ブラックレーシング
15インチ 6.5J +15 2本
15インチ 6.5J +25 2本
こんなにあってどうする?
どあすると言えば
フロント チンスポも大と小の2つ
リアスポイラー GT-Rルック
フロンドグリルもレストアしてから一度も取り付けてない前期グリル
リアパネルにチェリーテール
純正チェリーがもう1セット
純正シート2脚
純正鉄チンホイール4個
レーシングジャケット スモーク色と透明新品
純正トランク
純正トランクモール
純正GTステアリング
ロンサムカーボーイTS-X11が2つ
ロンサムカーボーイコンポ
覚えているだけでこんなに、さてどうする
断捨離
まだ早いか
探せばもっとあるなぁ
保守部品だからいつ使うかわからんねー
久々の青空
GSでチョイノリ、と思ったら、なんと1気筒死んでた。
急いでプラグ交換、これでOK
と思ったらオーバーフロー
キャブをちょい洗って
やっとスタート
ガソリンまみれの手
だけどいい感じに走れました。
ヨンフォアで試運転
クラッチが重くてイマイチ
そしてガス欠
慌ててスタンドまで・・・・
なんと疲れる日
何事も一度ではうまくいかない
しかし青空はいい
今日は天気が悪く
ガレージにて
ずっとやりたいと思っていたバンテージ
トライアンフ スクランブラー
2本まとめて巻いた
なかなかきれいにできたような