![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/da738cc489bb1d357b980efd6485b68b.jpg)
ある程度長く続いていたメダカの飼育だが、ここ1ヶ月でずっと悩んでいたことがある。
3日に1匹のペースで、次々にメダカが死んでしまうのだ。
水質検査、水換えなどの管理、給餌、環境、病気の有無・・・どれをとっても異常が見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/93d9618b969d4e18589f0093317407b0.jpg)
真っ先に疑うべきは水質の悪化だが、検査キットでの結果は概ね異常なし。
硝酸イオンと塩素の数値がわずかに反応しているが、過密飼育でもなければフィルターの能力不足もなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/0d7b216b2e16138fdc996acf1dff65c3.jpg)
言い方が悪いが、数少ない生き残りである稚魚たち。管理がしやすいように金魚水槽に移動した。
もうじきヒーターを設置する予定の水槽なので、冬でも安心して飼育できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/060d1057fd95d9f43700d979605e1724.jpg)
すっかり寂しい雰囲気となってしまったメダカ水槽。少し前までは10匹ほどが泳いでいた。
元気だったメダカたちが、ある日突然バタバタと死んでしまう・・・という現象は経験がない。
原因を追究しようと様々な策を施したが分からず終い。お手上げ状態である。
一度すべてを殺菌洗浄してリセットし、新しく生体を購入することも検討したが・・・
とりあえず、今できる改善方法をすべて施し、それでもダメならメダカの飼育をやめる方向で考えている。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
3日に1匹のペースで、次々にメダカが死んでしまうのだ。
水質検査、水換えなどの管理、給餌、環境、病気の有無・・・どれをとっても異常が見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/93d9618b969d4e18589f0093317407b0.jpg)
真っ先に疑うべきは水質の悪化だが、検査キットでの結果は概ね異常なし。
硝酸イオンと塩素の数値がわずかに反応しているが、過密飼育でもなければフィルターの能力不足もなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/0d7b216b2e16138fdc996acf1dff65c3.jpg)
言い方が悪いが、数少ない生き残りである稚魚たち。管理がしやすいように金魚水槽に移動した。
もうじきヒーターを設置する予定の水槽なので、冬でも安心して飼育できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/060d1057fd95d9f43700d979605e1724.jpg)
すっかり寂しい雰囲気となってしまったメダカ水槽。少し前までは10匹ほどが泳いでいた。
元気だったメダカたちが、ある日突然バタバタと死んでしまう・・・という現象は経験がない。
原因を追究しようと様々な策を施したが分からず終い。お手上げ状態である。
一度すべてを殺菌洗浄してリセットし、新しく生体を購入することも検討したが・・・
とりあえず、今できる改善方法をすべて施し、それでもダメならメダカの飼育をやめる方向で考えている。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます