気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

飾り程度? 東京マルイ No.12 プロサイレンサーショートタイプをレビュー

2019年01月12日 20時44分50秒 | エアソフトガン
電動ガンには効果薄?

せっかく高い電動ガン買うんだ、コレも買っちゃえ!
と、勢いでサイレンサーも注文。純正品が安心ということで、東京マルイ No.12 プロサイレンサーショートタイプを購入した。


本体のほかに、簡単な取扱説明書と六角レンチが付属。一部の機種では、フラッシュハイダー等の取り外しに六角レンチが必要みたいだ。


おそらくアルミ製。かなり軽い。


内部には消音材が入っている。ただのスポンジとは違うのだろうか?


さっそく、HK417に装着。長い銃に対してサイレンサーが短く、少し違和感が...
まあ、いいか。飾りみたいなものだし。
東京マルイ 次世代電動ガン HK417 EARLY VARIANTのレビューはこちら

で、肝心の性能はというと...電動ガンだとイマイチ効果が分からない 数十メートル離れたところからであれば、多少の消音効果が実感できるのだろうが、過剰な期待は避けた方が無難だ。


しかし、エアーコッキングのTYPE96に取り付けてみると...
装着前が「バシッ」といった音に対して、サイレンサーを装着後は「ボスッ」と、多少静かになった いかにも"スナイパー"といった気分でワクワクする

総合評価
特に悪いところは無かったし、エアーコッキングガンには効果抜群だったので100点かな?
性能はともかく、取り付けるだけで嬉しい気分になれるので、予算に余裕があればサイレンサーを付けて楽しむのも一つの選択肢ではないだろうか。
以上、東京マルイ No.12 プロサイレンサーショートタイプのレビューはここまで。

最後に一つ。銃絡みということで、良かったらマインクラフトのサバイバル日記もぜひ(宣伝)

最後までご覧いただきありがとうございます。もしよろしければ、お気に入り登録やコメント、SNSシェアもよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿