![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/353f403bcdc9a975e2234ad5dfa32c46.jpg)
この時期になるとホームセンターに大量入荷するトマトの苗。
品種改良が進み、昔よりも質の良いトマトを簡単に栽培できるようになった。
去年は2株植えたが、今年は4株植えることに。
トマトは挿し木で簡単に殖やすことができる。
わき芽から苗を作る→親株を処分して植え替え→子株を育ててわき芽を採取→孫株を育てる・・・
といった感じで、10月頃まで長期栽培をしてみようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/7e3eb4b76659feb26806a88c7a6af60f.jpg)
鉢に植えて支柱を立てる。風よけや冷え込み防止にホットキャップを被せる方法もあるが、今年も心配いらないだろう。
何個収穫できるか、楽しみだ。
☆今日のオススメ通販☆
ぜひ下記リンクを踏んでお買い物をしてください。筆者の活動資金になります。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
品種改良が進み、昔よりも質の良いトマトを簡単に栽培できるようになった。
去年は2株植えたが、今年は4株植えることに。
トマトは挿し木で簡単に殖やすことができる。
わき芽から苗を作る→親株を処分して植え替え→子株を育ててわき芽を採取→孫株を育てる・・・
といった感じで、10月頃まで長期栽培をしてみようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/7e3eb4b76659feb26806a88c7a6af60f.jpg)
鉢に植えて支柱を立てる。風よけや冷え込み防止にホットキャップを被せる方法もあるが、今年も心配いらないだろう。
何個収穫できるか、楽しみだ。
☆今日のオススメ通販☆
ぜひ下記リンクを踏んでお買い物をしてください。筆者の活動資金になります。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます