はじめに
このブログは、vic's modern warfare mod(銃火器mod)を中心に、様々なmodを簡単な紹介・解説をしながら進めていくサバイバル日記です。前回記事はこちら
当ブログではVic's Modern Warfare Modの解説専用のページを設けてあります。
>>より詳しい解説ページはこちら<<
石材確保のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/e651fb7b6b6b546c15cb8d94b8970dcb.png)
だいぶ久しぶりの投稿になってしまった
本拠点の防御壁や建築物などで大量に使う石材が不足してきたため、石材・鉱物資源生産基地を建設することにした。建築物が集中してワールドが重くならないよう、本拠点地から400mほど離れた場所で建築開始。特に守るべき動物がいるわけではないため、防御壁の造りは簡略化してある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/772c4fb11918d244d4f59c0dbb247e22.png)
まずは地下鉄の入り口を建設。本拠点地の方で駅が完成したら地下通路に鉄道を開通させる予定。地上は危険すぎて馬も使えないため、早めに完成させたいところだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/2e137bc3d946724750410d3f92be099c.png)
生産物を一時的に保存しておける貯蔵庫も作っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/51afc27a0501842506f909ceeec52bb6.png)
さあ、ここからが大変。宿泊場所と作業場の役割を担う石工の家を建築する。簡単に骨組みを建ててみるが、デザインに苦労する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/3a262c3edef6f35913f1e40b8883b52b.png)
石工所っぽく演出するため、吊り上げクレーンや石材置き場などを配置して装飾。いかにも作業場らしく見せるのが難しい(苦労)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/e1150bad8d04e09d87e801279923e58b.png)
敵の兵士が湧かないように、装飾用の石材置き場ではスイッチや感圧版による湧き潰しも施さなければならない
これもかなり苦労するもので、雰囲気を崩さない程度に配置して仕上げた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/75dfb270ef9840ce10a3b2b977dbac39.png)
続いて内装作り。宿泊部屋は、作業服とヘルメットに見立てた防具やツルハシを装飾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/a5152f7489b2579b97dfb6d64a379809.png)
作業部屋は必要最低限にとどめて、かまど、作業台、金床を設置。とりあえず、石材や鉱石類の加工には困らないだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/286000d151616af7c5d8b62711bcd197.png)
道具箱も完備。普通の道具とエンチャント付きの道具を分別できるよう、複数に分けておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/0c091410e1e566145d1b8beed6846413.png)
というわけで、3時間ほどかかって石工の家が完成
これで拠点としては使えるようになった
(ブログ的には短いが)建築にだいぶ時間がかかったので今回はここまで。次回は採掘場を作り、実際に資材の生産を開始する予定。お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
最後までご覧いただきありがとうございます。もしよろしければ、↓のアイコンのクリックもお願いします。お気に入り登録やコメント、SNSシェアもぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/883856dd3e7767573fd1417a02b58090.png)
![にほんブログ村 ゲームブログ マインクラフトへ](//game.blogmura.com/minecraft/img/minecraft88_31.gif)
にほんブログ村
このブログは、vic's modern warfare mod(銃火器mod)を中心に、様々なmodを簡単な紹介・解説をしながら進めていくサバイバル日記です。前回記事はこちら
当ブログではVic's Modern Warfare Modの解説専用のページを設けてあります。
>>より詳しい解説ページはこちら<<
石材確保のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/e651fb7b6b6b546c15cb8d94b8970dcb.png)
だいぶ久しぶりの投稿になってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/772c4fb11918d244d4f59c0dbb247e22.png)
まずは地下鉄の入り口を建設。本拠点地の方で駅が完成したら地下通路に鉄道を開通させる予定。地上は危険すぎて馬も使えないため、早めに完成させたいところだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/2e137bc3d946724750410d3f92be099c.png)
生産物を一時的に保存しておける貯蔵庫も作っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/51afc27a0501842506f909ceeec52bb6.png)
さあ、ここからが大変。宿泊場所と作業場の役割を担う石工の家を建築する。簡単に骨組みを建ててみるが、デザインに苦労する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/3a262c3edef6f35913f1e40b8883b52b.png)
石工所っぽく演出するため、吊り上げクレーンや石材置き場などを配置して装飾。いかにも作業場らしく見せるのが難しい(苦労)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/e1150bad8d04e09d87e801279923e58b.png)
敵の兵士が湧かないように、装飾用の石材置き場ではスイッチや感圧版による湧き潰しも施さなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/75dfb270ef9840ce10a3b2b977dbac39.png)
続いて内装作り。宿泊部屋は、作業服とヘルメットに見立てた防具やツルハシを装飾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/a5152f7489b2579b97dfb6d64a379809.png)
作業部屋は必要最低限にとどめて、かまど、作業台、金床を設置。とりあえず、石材や鉱石類の加工には困らないだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/286000d151616af7c5d8b62711bcd197.png)
道具箱も完備。普通の道具とエンチャント付きの道具を分別できるよう、複数に分けておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/0c091410e1e566145d1b8beed6846413.png)
というわけで、3時間ほどかかって石工の家が完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
(ブログ的には短いが)建築にだいぶ時間がかかったので今回はここまで。次回は採掘場を作り、実際に資材の生産を開始する予定。お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
最後までご覧いただきありがとうございます。もしよろしければ、↓のアイコンのクリックもお願いします。お気に入り登録やコメント、SNSシェアもぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/883856dd3e7767573fd1417a02b58090.png)
![にほんブログ村 ゲームブログ マインクラフトへ](http://game.blogmura.com/minecraft/img/minecraft88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます