![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/0e048254b69ea113109a9d24665add78.jpg)
"やっべ・・・少し枯れかけてるじゃないか・・・"
以前の記事で紹介した、妹が植えた桜の木。暑さにやられたのか元気がない。
余っていた小さな鉢に植えられたものだが、筆者は庭いじり担当。枯らしてしまっては申し訳ない。
土の量が少なく乾燥しやすい性質上、鉢植えは肥料切れと水切れを起こしやすい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
かといって庭に植える場所は無さそう。ということで、新しく大きい鉢を買ってきた。さっそく移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/35ab2b91346ef1092b25f0fe647a2909.jpg)
本来であれば鉢上げ(移植作業)は12月に行うのだが、根詰まりを起こしているようだったので前倒しで実施。
保水力の高い腐葉土をメインに配合した用土を使い、肥料は少なめに。
今まで11年間ずっと野菜メインで学んできたので、樹木に関しては全くの初心者。
あれこれ調べて素人判断で管理しているが、来年の春には花を咲かせてくれることを期待している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
以前の記事で紹介した、妹が植えた桜の木。暑さにやられたのか元気がない。
余っていた小さな鉢に植えられたものだが、筆者は庭いじり担当。枯らしてしまっては申し訳ない。
土の量が少なく乾燥しやすい性質上、鉢植えは肥料切れと水切れを起こしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
かといって庭に植える場所は無さそう。ということで、新しく大きい鉢を買ってきた。さっそく移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/35ab2b91346ef1092b25f0fe647a2909.jpg)
本来であれば鉢上げ(移植作業)は12月に行うのだが、根詰まりを起こしているようだったので前倒しで実施。
保水力の高い腐葉土をメインに配合した用土を使い、肥料は少なめに。
今まで11年間ずっと野菜メインで学んできたので、樹木に関しては全くの初心者。
あれこれ調べて素人判断で管理しているが、来年の春には花を咲かせてくれることを期待している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます