田舎住みなら見たことがあるだろう。スーパーの駐車場や、ちょっとした空き地に設置してある精米所。
プライバシー保護の観点から実際の写真は載せられないが、精米所では米ぬかを自由に持ち帰ることができる。
そんな米ぬか。最近入手できなくて困っているのだ
というのも、筆者は畑の肥料として、堆肥の発酵促進として頻繁に米ぬかを使う。
土壌中の微生物のエサになるほか、主に果菜類向きの肥料にもなる優秀な資材が無料というのは大きい。
まだ少し使う程度だから良いが、夏には色々と使うのでストックが欲しいところ。
それが、今はどこの精米所を見て回っても米ぬかが無い
先客がいるのか、と思い早朝に行ったが違うらしい。 早起きした意味が・・・
そもそも精米する人がいないのだろうか。
前は余るほど貰えたのに、いったい何かあったのだろう お米を食べる人が減った? 玄米ブーム?
思いつく限りの場所を探し回って、ようやく袋いっぱいの在庫を確保。虫が湧かないよう屋内で保管する。
よく使う物が突然手に入らなくなるのは実に困ったものだ・・・
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
プライバシー保護の観点から実際の写真は載せられないが、精米所では米ぬかを自由に持ち帰ることができる。
そんな米ぬか。最近入手できなくて困っているのだ
というのも、筆者は畑の肥料として、堆肥の発酵促進として頻繁に米ぬかを使う。
土壌中の微生物のエサになるほか、主に果菜類向きの肥料にもなる優秀な資材が無料というのは大きい。
まだ少し使う程度だから良いが、夏には色々と使うのでストックが欲しいところ。
それが、今はどこの精米所を見て回っても米ぬかが無い
先客がいるのか、と思い早朝に行ったが違うらしい。 早起きした意味が・・・
そもそも精米する人がいないのだろうか。
前は余るほど貰えたのに、いったい何かあったのだろう お米を食べる人が減った? 玄米ブーム?
思いつく限りの場所を探し回って、ようやく袋いっぱいの在庫を確保。虫が湧かないよう屋内で保管する。
よく使う物が突然手に入らなくなるのは実に困ったものだ・・・
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます