![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/fced1ea6f51bac7a2ff2f185a6eadcb9.jpg)
はじめに
当ブログのサバイバル日記で使っている銃mod「vic's modern warfare mod」
過去の記事で何度か解説はしているものの、バラバラでと分かりづらいだろう...ということで、本記事でまとめて紹介・解説(`・ω・´) 普段より長く書くので、誤字脱字が多くなる可能性がある。
>>前回のページ(スキン編)はこちら<<
本ページではアサルトライフル(AR)のレシピを掲載。ページ文字数制限の都合上、「その1」と「その2」に分けています。
「その2」はこちらからアクセス!
なお、メインコンテンツであるはずのサバイバルは全然進まない模様
下記は現在制作中です。しばらくお待ちください。
>>素材・部品のレシピはこちら<<
>>マガジン(弾倉)のレシピ「その1」はこちら<<
>>マガジン(弾倉)のレシピ「その2」はこちら<<
>>アタッチメントのレシピはこちら<<
>>防具のレシピはこちら<<
>>ハンドガン(HG)のレシピはこちら<<
>>サブマシンガン(SMG)のレシピはこちら<<
>>スナイパーライフル・ライフル(SR・RF)のレシピはこちら<<
>>ショットガン(SG)のレシピはこちら<<
>>ライトマシンガン(LMG)のレシピはこちら<<
>>その他の武器(Other weapons)のレシピはこちら<<
バランスに優れた銃種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/84b9198fc9889d4c1f9954e516f9e725.png)
アサルトライフル(以下AR)は近距離や中距離で幅広く使えるバランスタイプの銃種。
ほとんどがセミオート(単発)とフルオート(連射)の切り替えが可能で扱いやすく、パワーや射程距離、命中精度などのバランスが取れているため迷ったら選んでおいて間違いはない。
Vic's Modern Warfare Modではクリエイティブでのみ入手可能なARも存在するが、ここではクラフト可能かつサバイバルで使えるものに限り全種類のレシピを解説する。
また、一部カービンライフル(以下CR)を含むが本記事ではARとして扱う。
☆ここから下で詳しく解説('ω') 下記のもくじをクリックして飛べば、必要な情報がすぐに確認できます。
~もくじ~
★材料について
★ARレシピ一覧
・AK-47
・AKM
・AK-12
・AK-15
・AKS-74U
・AK-74M
・AMD-65
・AMD-65M
・OTs-14 Groza
・AN-94
・M4A1
・HK-416
・Remington ACR
・POF USA .308
・M16A1
・M16A4
・Mk17 SCAR-H
・FN FAL
材料について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/02a01fc3dd07e3f4a5bf7a86bccc8a5f.jpg)
材料はスチールインゴットとその加工品、木材などを使う。それらについては素材・部品編にて解説している。
素材・部品編はこちらからアクセス!
もくじに戻る
ARレシピ一覧
AK-47(エーケーフォーティーセブン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/0cd874e910dc38292b031a82dbdd9447.png)
・ダメージ7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ソビエト連邦
全世界に普及し、開発から半世紀以上経った今でも使われる歴史あるAR。派生型も数多く存在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/ee4f14bf7ac037e47974dfc7aed0356d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AKM(エーケーエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/257fd3aadf0312491c5266f6fd3d1e84.png)
・ダメージ7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ソビエト連邦
製造方法やマズル形状の変更などを加えたAK-47の改良モデル。ゲーム内では特に変わったところはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/df1fa81633ec183b011123a83f97f64d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AK-12(エーケートウェルヴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/4b0f1306e8ea5d655ec068cbcab7ba2e.png)
・ダメージ7.3
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:31発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ロシア
2012年に発表されたAK-47の近代化モデル。ガラリと変わって真っ黒ブラックライフル。レールも搭載されてアタッチメントも載せられるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/9052748c08dcce163dd05947012fa3c1.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
AK-15(エーケーフィフティーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/808f386af7a0c63a951b64a5929734c6.png)
・ダメージ7.6
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ロシア
7.62mm弾を使用するAK-15の派生型。ゲーム内ではタンカラーかブラックかで好みが分かれそう。使用弾以外は殆ど変わりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/57d79fc26f9609dd4874019cb69528cd.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AKS-74U(エーケーエスセブンティフォーユー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/02f2c514c3ca468bf478f9bfcfc12da2.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ソビエト連邦
AK-74シリーズの派生型でバレルが短くなったカービンモデル。取り回しがよく狭い場所での戦闘に向いている。筆者の好みの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/ac2e007a96aed59b876d75616fc78790.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AK-74M(エーケーセブンティフォーエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/f80351eb520033cc96e26c3df6ac194d.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ソビエト連邦
AKS-74Uに同じく、AK-74の派生型。AN-94の原型でもある。反動が抑えやすく改良されており、射撃安定性が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/d601fdba508d89749fde0f4ecc48cbf5.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
AMD-65(エーエムディーシックスティファイブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/63df49da573ddfb719b1a0eea11527a0.png)
・ダメージ:7.8
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ハンガリー
ハンガリーでAKMが改造されてこんな姿に。細いストックがなんともまあ頼りなさそう(偏見)
ところがどうだろう、ゲーム内で実際に使ってみると反動がコントロールしやすく安定性抜群。サバイバルで使いたいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/f75f2ed58804ea142944dd93cc617866.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AMD-65M(エーエムディーシックスティファイブエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/6627b6bd774d7677f751fa80b8cc736b.png)
・ダメージ:7.8
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ハンガリー
詳細が分からないが、AMD-65を改良したものだろうか。性能は全く変わらないし制御のしやすさも健在なのでお好みで選ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/13c9bbb8850b4ba680616c4d65920c78.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
OTs-14 Groza(オーティーエスフォーティーン グローザ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/a47bd5e1924a6a6584ad3bcca2238a01.png)
・ダメージ:7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ロシア
???「ブルパップことがアサルトライフルの究極系だ!」
まあ、わからんでもない。マガジン位置を後方にすることでバレル長を保ちつつコンパクトにまとまるのって結構凄い。そんなブルパップ方式を採用した銃火器の一つ。BF4では結構好きだったし今も好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/6140c95625203a4674301d0c7d439f3d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AN-94(エーエヌナインティフォー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/ff3d0970a67fcde41532ef89f74f3192.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、2点バースト
・製造国:ロシア
1発目の反動で銃口が跳ね上がる前に2発目も銃口から出たら当たるんじゃね? というバースト機構を搭載する。実際当てやすい。ゲーム内ではフルオート射撃モードがないなど、少し変わり者な印象を受けるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/d3d6c4ebca5244429d6e0b174ec27d07.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
M4A1(エムフォーエーワン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/d39e6d828f779319ba46b2895ba47625.png)
・ダメージ:7
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
AK-47と並ぶARのド定番。筆者の人生初のエアソフトガンはコレだった。米軍で採用されており、派生型が非常に数多く存在する。ハンドガードのレール有り無しは好みが分かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/561c23cfeb2bbb1227536cc10cc5fe8a.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
HK-416(エイチケーフォーアンドシックスティーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/0255c62332fe13fd61fb1c9b21184500.png)
・ダメージ:7
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ドイツ
ドイツのH&K(ヘッケラーアンドコッホ)が米陸軍の依頼を受けて作ったM4カービンの改良版。エアソフトガンやゲームなど幅広いジャンルで大変人気を集めている。
ゲーム内では3点バーストも選べるなど使い勝手が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/70e58ec34c65f412cda760312ea9489f.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
Remington ACR(レミントン エーシーアール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/58856ed3421d46e9a6c8d869f36ff477.png)
・ダメージ:7.2
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:アメリカ
軍用をレミントン社、民間用をブッシュマスター社が製造する少し変わったAR。PUPGのコピーゲーム「荒野行動」でSCARと勘違いする、いわゆる「荒野キッズ」が多かったが、開発コンセプトは同じでも全くの別物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/d9fd4cb41978a6268a71c37719e8aef9.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
POF USA .308(ピーオーエフ ユーエスエー ドット スリーオーエイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/b063b6e565e7e73249a88b5c05af7df1.png)
・ダメージ:8
・弾薬: .308 Winchester
・装弾数:10発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
あまり聞かない名前だが、POF-USAという銃器メーカーが製造するARで架空銃ではない。高威力な308弾を使用する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/264a04d78167986c35a07a1e179806ae.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを3枚ずつ+スチールインゴット3個
もくじに戻る
M16A1(エムシックスティーンエーワン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/19bab00d00f85059cc2f584a21b9f844.png)
・ダメージ:6.8
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
筆者の大好きな銃の一つ。ベトナム戦争で活躍したが、当時は木と金属でできた銃火器が多く、その中でも真っ黒な本銃は「近代的でメンテナンスが不要!」と誤解されてしまう。結果的に戦場での動作不良が問題となった。
それでも、固定ストックやスラっと長いハンドガードのワイルドさには魅力を感じる。近代のレールだらけな銃よりは、こういった「何も加えようのない武器」の方が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/cc212e0ba64f6884e60ceb980413bd99.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
M16A4(エムシックスティーンエーフォー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/b9f8f1ce4441ca6114d0d2190586bc26.png)
・ダメージ:6.8
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト
・製造国:アメリカ
ハンドガードには4面レール、キャリングハンドルも20mmレール上に取り付けて着脱可能にしたM16シリーズの派生型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/baf37b50d74215a14f5d8362abcee609.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
Mk17 SCAR-H (マークセブンティーン、スカーヘヴィー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/fbe73ae6f399912cf852de979dddca7d.png)
・ダメージ:8.7
・弾薬: .300 AAC Blackout
・装弾数:20発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ベルギー
ベルギーのFN社が製造するFNCを近代化したモデル「SCAR」シリーズのモデルの一つ。厳密にはARではなくバトルライフル(以下BR)という戦闘用の銃火器。同社のSCAR-L(スカーライト、本Modには未実装)は5.56弾を使うのに対し、7.62mm弾を使用するため高威力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/c46443d4a76e02c31d55e91495bc893b.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
FN FAL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/b799dafc977cf14f24374f4e87f0197d.png)
・ダメージ:13
・弾薬:7.62x51mm NATO
・装弾数:20発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ベルギー
Mk17と同じFN社が製造するBR。高威力だが反動が大きいため近距離よりも中~長距離での運用がオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/6a9b5bbaab60cf48f1c9c18c0d3fe9f0.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを3枚ずつ+スチールインゴット3個
もくじに戻る
最後に
以上、Vic's Modern Warfare Modのアサルトライフル(AR)についての解説「その1」でした。参考になった、ここが足りない、間違っている等々ありましたら、コメントをくださると嬉しいです(^^)/
お時間があれば、サバイバル日記もぜひご覧くださいm(_ _)m
当ブログのサバイバル日記で使っている銃mod「vic's modern warfare mod」
過去の記事で何度か解説はしているものの、バラバラでと分かりづらいだろう...ということで、本記事でまとめて紹介・解説(`・ω・´) 普段より長く書くので、誤字脱字が多くなる可能性がある。
>>前回のページ(スキン編)はこちら<<
本ページではアサルトライフル(AR)のレシピを掲載。ページ文字数制限の都合上、「その1」と「その2」に分けています。
「その2」はこちらからアクセス!
下記は現在制作中です。しばらくお待ちください。
>>素材・部品のレシピはこちら<<
>>マガジン(弾倉)のレシピ「その1」はこちら<<
>>マガジン(弾倉)のレシピ「その2」はこちら<<
>>アタッチメントのレシピはこちら<<
>>防具のレシピはこちら<<
>>ハンドガン(HG)のレシピはこちら<<
>>サブマシンガン(SMG)のレシピはこちら<<
>>スナイパーライフル・ライフル(SR・RF)のレシピはこちら<<
>>ショットガン(SG)のレシピはこちら<<
>>ライトマシンガン(LMG)のレシピはこちら<<
>>その他の武器(Other weapons)のレシピはこちら<<
バランスに優れた銃種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/84b9198fc9889d4c1f9954e516f9e725.png)
アサルトライフル(以下AR)は近距離や中距離で幅広く使えるバランスタイプの銃種。
ほとんどがセミオート(単発)とフルオート(連射)の切り替えが可能で扱いやすく、パワーや射程距離、命中精度などのバランスが取れているため迷ったら選んでおいて間違いはない。
Vic's Modern Warfare Modではクリエイティブでのみ入手可能なARも存在するが、ここではクラフト可能かつサバイバルで使えるものに限り全種類のレシピを解説する。
また、一部カービンライフル(以下CR)を含むが本記事ではARとして扱う。
☆ここから下で詳しく解説('ω') 下記のもくじをクリックして飛べば、必要な情報がすぐに確認できます。
~もくじ~
★材料について
★ARレシピ一覧
・AK-47
・AKM
・AK-12
・AK-15
・AKS-74U
・AK-74M
・AMD-65
・AMD-65M
・OTs-14 Groza
・AN-94
・M4A1
・HK-416
・Remington ACR
・POF USA .308
・M16A1
・M16A4
・Mk17 SCAR-H
・FN FAL
材料について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/02a01fc3dd07e3f4a5bf7a86bccc8a5f.jpg)
材料はスチールインゴットとその加工品、木材などを使う。それらについては素材・部品編にて解説している。
素材・部品編はこちらからアクセス!
もくじに戻る
ARレシピ一覧
AK-47(エーケーフォーティーセブン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bb/0cd874e910dc38292b031a82dbdd9447.png)
・ダメージ7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ソビエト連邦
全世界に普及し、開発から半世紀以上経った今でも使われる歴史あるAR。派生型も数多く存在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/ee4f14bf7ac037e47974dfc7aed0356d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AKM(エーケーエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/257fd3aadf0312491c5266f6fd3d1e84.png)
・ダメージ7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ソビエト連邦
製造方法やマズル形状の変更などを加えたAK-47の改良モデル。ゲーム内では特に変わったところはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/df1fa81633ec183b011123a83f97f64d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AK-12(エーケートウェルヴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/4b0f1306e8ea5d655ec068cbcab7ba2e.png)
・ダメージ7.3
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:31発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ロシア
2012年に発表されたAK-47の近代化モデル。ガラリと変わって真っ黒ブラックライフル。レールも搭載されてアタッチメントも載せられるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/9052748c08dcce163dd05947012fa3c1.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
AK-15(エーケーフィフティーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/808f386af7a0c63a951b64a5929734c6.png)
・ダメージ7.6
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ロシア
7.62mm弾を使用するAK-15の派生型。ゲーム内ではタンカラーかブラックかで好みが分かれそう。使用弾以外は殆ど変わりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/57d79fc26f9609dd4874019cb69528cd.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AKS-74U(エーケーエスセブンティフォーユー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/02f2c514c3ca468bf478f9bfcfc12da2.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ソビエト連邦
AK-74シリーズの派生型でバレルが短くなったカービンモデル。取り回しがよく狭い場所での戦闘に向いている。筆者の好みの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/ac2e007a96aed59b876d75616fc78790.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AK-74M(エーケーセブンティフォーエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/f80351eb520033cc96e26c3df6ac194d.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ソビエト連邦
AKS-74Uに同じく、AK-74の派生型。AN-94の原型でもある。反動が抑えやすく改良されており、射撃安定性が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/d601fdba508d89749fde0f4ecc48cbf5.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
AMD-65(エーエムディーシックスティファイブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/63df49da573ddfb719b1a0eea11527a0.png)
・ダメージ:7.8
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ハンガリー
ハンガリーでAKMが改造されてこんな姿に。細いストックがなんともまあ頼りなさそう(偏見)
ところがどうだろう、ゲーム内で実際に使ってみると反動がコントロールしやすく安定性抜群。サバイバルで使いたいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/f75f2ed58804ea142944dd93cc617866.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AMD-65M(エーエムディーシックスティファイブエム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/6627b6bd774d7677f751fa80b8cc736b.png)
・ダメージ:7.8
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ハンガリー
詳細が分からないが、AMD-65を改良したものだろうか。性能は全く変わらないし制御のしやすさも健在なのでお好みで選ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/13c9bbb8850b4ba680616c4d65920c78.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
OTs-14 Groza(オーティーエスフォーティーン グローザ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/a47bd5e1924a6a6584ad3bcca2238a01.png)
・ダメージ:7.2
・弾薬:7.62x39mm
・装弾数:30発、75発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ロシア
???「ブルパップことがアサルトライフルの究極系だ!」
まあ、わからんでもない。マガジン位置を後方にすることでバレル長を保ちつつコンパクトにまとまるのって結構凄い。そんなブルパップ方式を採用した銃火器の一つ。BF4では結構好きだったし今も好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/6140c95625203a4674301d0c7d439f3d.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ+木材(オーク、マツ、シラカバ、ジャングルのいずれか)2つ
もくじに戻る
AN-94(エーエヌナインティフォー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/ff3d0970a67fcde41532ef89f74f3192.png)
・ダメージ:6.9
・弾薬:5.45x39mm
・装弾数:30発
・射撃モード:セミ、2点バースト
・製造国:ロシア
1発目の反動で銃口が跳ね上がる前に2発目も銃口から出たら当たるんじゃね? というバースト機構を搭載する。実際当てやすい。ゲーム内ではフルオート射撃モードがないなど、少し変わり者な印象を受けるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/d3d6c4ebca5244429d6e0b174ec27d07.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+金属部品2つ
もくじに戻る
M4A1(エムフォーエーワン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/d39e6d828f779319ba46b2895ba47625.png)
・ダメージ:7
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
AK-47と並ぶARのド定番。筆者の人生初のエアソフトガンはコレだった。米軍で採用されており、派生型が非常に数多く存在する。ハンドガードのレール有り無しは好みが分かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/561c23cfeb2bbb1227536cc10cc5fe8a.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
HK-416(エイチケーフォーアンドシックスティーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/0255c62332fe13fd61fb1c9b21184500.png)
・ダメージ:7
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ドイツ
ドイツのH&K(ヘッケラーアンドコッホ)が米陸軍の依頼を受けて作ったM4カービンの改良版。エアソフトガンやゲームなど幅広いジャンルで大変人気を集めている。
ゲーム内では3点バーストも選べるなど使い勝手が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/70e58ec34c65f412cda760312ea9489f.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
Remington ACR(レミントン エーシーアール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/58856ed3421d46e9a6c8d869f36ff477.png)
・ダメージ:7.2
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:アメリカ
軍用をレミントン社、民間用をブッシュマスター社が製造する少し変わったAR。PUPGのコピーゲーム「荒野行動」でSCARと勘違いする、いわゆる「荒野キッズ」が多かったが、開発コンセプトは同じでも全くの別物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/d9fd4cb41978a6268a71c37719e8aef9.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
POF USA .308(ピーオーエフ ユーエスエー ドット スリーオーエイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/b063b6e565e7e73249a88b5c05af7df1.png)
・ダメージ:8
・弾薬: .308 Winchester
・装弾数:10発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
あまり聞かない名前だが、POF-USAという銃器メーカーが製造するARで架空銃ではない。高威力な308弾を使用する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/264a04d78167986c35a07a1e179806ae.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを3枚ずつ+スチールインゴット3個
もくじに戻る
M16A1(エムシックスティーンエーワン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/19bab00d00f85059cc2f584a21b9f844.png)
・ダメージ:6.8
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:アメリカ
筆者の大好きな銃の一つ。ベトナム戦争で活躍したが、当時は木と金属でできた銃火器が多く、その中でも真っ黒な本銃は「近代的でメンテナンスが不要!」と誤解されてしまう。結果的に戦場での動作不良が問題となった。
それでも、固定ストックやスラっと長いハンドガードのワイルドさには魅力を感じる。近代のレールだらけな銃よりは、こういった「何も加えようのない武器」の方が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/cc212e0ba64f6884e60ceb980413bd99.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
M16A4(エムシックスティーンエーフォー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/b9f8f1ce4441ca6114d0d2190586bc26.png)
・ダメージ:6.8
・弾薬:5.56x45mm NATO
・装弾数:30発、40発、100発
・射撃モード:セミ、3点バースト
・製造国:アメリカ
ハンドガードには4面レール、キャリングハンドルも20mmレール上に取り付けて着脱可能にしたM16シリーズの派生型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/baf37b50d74215a14f5d8362abcee609.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
Mk17 SCAR-H (マークセブンティーン、スカーヘヴィー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/fbe73ae6f399912cf852de979dddca7d.png)
・ダメージ:8.7
・弾薬: .300 AAC Blackout
・装弾数:20発
・射撃モード:セミ、3点バースト、フル
・製造国:ベルギー
ベルギーのFN社が製造するFNCを近代化したモデル「SCAR」シリーズのモデルの一つ。厳密にはARではなくバトルライフル(以下BR)という戦闘用の銃火器。同社のSCAR-L(スカーライト、本Modには未実装)は5.56弾を使うのに対し、7.62mm弾を使用するため高威力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/c46443d4a76e02c31d55e91495bc893b.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを2枚ずつ+スチールインゴット2個
もくじに戻る
FN FAL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/b799dafc977cf14f24374f4e87f0197d.png)
・ダメージ:13
・弾薬:7.62x51mm NATO
・装弾数:20発
・射撃モード:セミ、フル
・製造国:ベルギー
Mk17と同じFN社が製造するBR。高威力だが反動が大きいため近距離よりも中~長距離での運用がオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/6a9b5bbaab60cf48f1c9c18c0d3fe9f0.png)
レシピ。スチールプレート、スモールスチールプレートを3枚ずつ+スチールインゴット3個
もくじに戻る
最後に
以上、Vic's Modern Warfare Modのアサルトライフル(AR)についての解説「その1」でした。参考になった、ここが足りない、間違っている等々ありましたら、コメントをくださると嬉しいです(^^)/
お時間があれば、サバイバル日記もぜひご覧くださいm(_ _)m
最新の画像[もっと見る]
-
気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】 6時間前
-
気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】 6時間前
-
気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】 6時間前
-
気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】 6時間前
-
やっちまったぜ日産 23時間前
-
それ、使い方間違ってない? 1日前
-
それ、使い方間違ってない? 1日前
-
チャンネル運営で気を付けていること 2日前
-
チャンネル運営で気を付けていること 2日前
-
【自転車パンク修理】なんでも自分で出来る! 3日前
MDRのセリフに衝撃を受けたうちの一人って事ですかね?
そういえばこのmodの1.12.2の最新版だとG11が追加されてましたよ~、まあこの記事には関係ないですけど(´・ω・`)
情報提供助かります。時間があれば最新版の確認もしてみます。
今後も更新を続けて参りますので、よろしくお願いします。