気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

花壇の土を入れ替え

2024年05月02日 12時07分00秒 | 自然・生物・菜園
牛糞堆肥40Lを2袋持ち。特に意図して鍛えたわけではなく、畑仕事をしていたらオマケで付いてきたパワー
ダンベル代わりの肥料袋。農業ゴリラ☆


で、何をするかと言うと花壇の土を入れ替える作業。
今年もゴーヤを植える予定だが、ウリ科は連作障害が心配なので新しい土を入れることに。
古い土はプランターに移して再利用。


堆肥と米ぬかをたっぷり混ぜ込む。連作障害の予防は微生物を増やすこと。
米ぬかは精米機から無料で貰える肥料。土壌中の微生物のエサとなり、発酵促進材にも使える。


ここにエン麦(えんばく)の種を蒔く。一般的には「猫草」として出回っている小型の麦だ。
肥料分を吸い取るチカラが強く、刈り取れば干し草マルチ材として利用できる。


種はAmazonで1kg入りの袋が売られているが、今回はすぐに欲しかったのでダイソーで爆買いした。
パラパラと蒔いて覆土し、たっぷりと水をかける。ゴーヤ植え付けの準備期間に入ったら刈り取り予定だ。


☆今日のオススメ通販☆
ぜひリンクを踏んでお買い物をしてください。筆者の活動資金になります。




当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!

☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆

Skyちゃんねる

「気まぐれクラフターの趣味ブログ」に加える動画や日常の様子を投稿するチャンネルです。

YouTube

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿