文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

春の庭

2011年04月13日 | お気に入り

 

桜がきれいです。庭から川沿いの道をのぞくと、桜並木が続いています。1年でいちばん好きな季節です。我が家の玄関の下は一センチほど隙間が開いているのですが、そこから、散った花びらが舞い込んできたりして、、 でも、この隙間だらけの家じゃ、放射能はとうてい防げまい、とちょっとブルーにもなったりして、、

冬のあいだに植えたチューリップも、もうすぐ花が咲きそうです。白い柵は、拾ってきた廃材で作りました。

さて、これ堆肥場です。草や枝、生ゴミなどをぽいぽい捨てます。すると下の方から順に、栄養たっぷりの堆肥になっていきます。これを、お花の鉢に使うのですが、とってもよく咲きます

今頃から、蚊が出る頃までが、我が家の最高の季節です。みなさま、どうぞお茶にでもいらしてください 、、、散らかってますけど


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いねー。 (みーこ)
2011-04-13 21:14:42
いいところだね~(^^)。ほんと、お茶しに行きたいわ~。
一番良い季節だけど、花粉症なの(TT)辛いわ~。
それより、まりがつけてくれた、みーこちゃんと言うネーミングなんだけど、息子に
「お母さん猫みたいな、呼ばれ方(爆笑)」
と言われたわ(--;)。
なぜだ???


返信する
にゃーーーーーっっっ (まり)
2011-04-14 17:07:49
猫みたいと言われても、、確かに猫みたいな人ですが、、。
花粉症、大変ね~(T T)私もアレルギー持ちですもの、お察しいたします。ぜひいつかお茶しにいらしてね♪家の中も花粉飛んでるだろうけど、、隙間から入るしね~
返信する

コメントを投稿