「アドベント」という言葉を聞いたことあります?
キリストの誕生、つまりクリスマスを待ち望む期間のことをアドベントといいます。
クリスマスの4週間前からはじまり、教会では日曜ごとにロウソクを一本灯し、クリスマスに四本のロウソクに、そろって火が灯ります。
これが「アドベントキャンドル」。
で、もうひとつアドベントの期間の楽しみがこれ。
「アドベントカレンダー」。
クリスマスまでの毎日をカウントダウンしながら、ひとつずつ扉を開いていくのです。
かわいい絵の描いてあるものや、お菓子や小さなおもちゃの入っているものまで、様々。
しかし、友人のユリコさん宅で、すごいアドベントカレンダーと遭遇しました。
お?幼稚園の壁のお飾りのようですが、よく見てみましょう。
絵に番号が。月に「100」雲に「99」、、、
そう。なんとクリスマス百日前からのアドベントカレンダーなのです。
なんで百日かって、クリスマスのちょうど百日前が、息子のショウゴくん(6歳)のお誕生日だったからだって!
何せ百日もありますから、絵も3枚。初秋の風景から冬、ツリーの絵へと進んで行くのだ。
こういう絵が日にち分用意されていて、ショウゴくんが毎日一つずつ貼ります。完成されて行く絵と一緒に、わくわくクリスマスを待つってわけ。
それにしても、この完成度、凄し!
それもそのはず、ユリコさん、幼稚園の先生だったんです。恐るべし~
世界に一つ、ママの手作り、ショウゴくんだけのアドベントカレンダー。
出来上がりを見せてもらえるのを、楽しみにしてます。
暴風雨です!みなさん、大丈夫ですか? うちの文化住宅は、もちろん吹っ飛びそうですよ。
ダーリンが雨戸を閉めてくれたので、ひとまずヌクヌクしてます。しかし、
玄関の下の隙間から、雨が降り込んでます。さっきは、ミミズも一匹避難してきてましたけどね、写真撮ろうと思ったら、もういなくなってましたよ。アイツどこ行った、、
さて、本日はミヨの歯医者さんのお話。
なんと二歳十一ヶ月までオッパイを飲んでいたミヨ。藤波辰巳(プロレスラー)が中学生まで飲んでいた、という話を聞いたダーリンと私は、ミヨにもそうしてあげよう、と。
今思えば、なんで藤波のように育てようと思ったのか、、、。
で、寝る前のオッパイが災いし、三歳になる前に、前歯四カ所が虫歯になってしましました。口の中がいつも汚れてる状態になるからなんですね。
以来、三ヶ月おきに歯医者さんで進行状況を診てもらいながら、家では寝る前にフロスとフッ素を使ってきました。
私の姉が歯科衛生士なのですが、その姉からもらったのが、この泡状フッ素。寝る前にさっと歯に塗るだけ。おかげで、他の歯はきれいだし、虫歯の進行もゆっくり。
しかし、ついに歯医者さんから「そろそろ治療しましょう」と宣告が、、。
覚悟を決めて、いざ歯医者さんへ。
今日はハロウィンのプレゼントで、ピンクの歯ブラシをもらい、喜ぶミヨ。
私の小さい頃と違い、今は痛くないように上手にやってくれるんですね~。
ミヨは楽しくおしゃべりしながら、三十分ほどで治療は全て完了。
そして、いい子にしてたご褒美に、歯科衛生士さんからご褒美が!
これ!手袋風船 「今までで一番膨らしました」って。爆笑です。
では、最後に、きれいになったミヨの歯、見てやってください。
ね。
、、、、、鼻、私そっくり。
気づけば一週間もブログを更新してませんでした、、すみません。
では、初秋の我が家のあれこれを、、
暑さに怯えて後回しになっていた、庭の草取りをしました。上の写真は草取りした「後」ですよ、念のため。ただいま、蚊の繁殖期で、えらい刺されました。
今年はこの庭に、タヌキや蛇が出没。一応、住宅街なんですけどね。うちなら出てもかまわない、と思ったんですかね。
季節の変わり目で、風邪が流行っているらしく、ミヨもしっかり保育園でもらってきました。でも元気なんで寝てません。私のまねをして、お裁縫です。
で、寝る時は、多数のお供を従えて寝ます。自分、かなり端っこになってる、、。
実は用事で、ひさびさに名古屋にも行ってきました。
ここで、91歳のおばあちゃまに出会いました。もと従軍看護婦だったという、このおばあちゃま、美しく、ユーモアもあって、もちろんめちゃくちゃお元気。三姉妹で暮らしていらっしゃるとか。
な、なんと、ミヨ(16キロ)を、「かわいい」って、抱っこもしたんですよ!!
中京テレビの方、すぐ取材に行った方がいいです。
さて、バレエの発表会の衣装をもらってきました。サークルですので、発表会にもお金はかけません。代々、大事に使われてきた衣装です。ヒラヒラ大好きなミヨの喜びようといったら!
着ると、こんな感じ。
志村けんみたい、、。
ダーリンとミヨと三人で、映画も観てきました。
わたしゃ、タダ券があったから行きましたけどね。じゃなかったら行かないですよ、
「カンフーパンダ2」。
、、、でも、とっても面白かった。ダーリンに「一番喜んでたね」と言われました。
ミヨは途中の悲しいシーンで号泣。「もうお家に帰りたい」って、そんなこと言わないで~~っっ アンタが観るって騒いだんでしょ~~~っっ 。なんとかごまかして、最後まで観る事ができました。
さて、最後はおまけ。
見えるかな?虹です。ダーリン大興奮。実はこの上にもう一つ虹が出てて、二重橋になってたんです。
美しいですね。ほんとに、かみさまの作ったものは美しい。
ダーリンとケンカした。「ケンカ」といっても、いつものように、ワタシが一方的に怒っているのだが。原因は、一言でいえば「愛が足りない」からだ(←もちろんダーリンの)。世界中のすべての争いの原点はここに集約される、とワタシは思う。
もう口も聞きたくない初日。「ごめんなさい」のひとことと共に、アップルパイを差し出された。何でも、バイクのオイル交換に行った際、レットバロンのお兄さん(自分の半分くらいの年の)に、「わかりますよ、その気持ち」とか同情され、「なにかプレゼントしたほうがいいですよ」とアドバイスされたらしい。
残念でした。ワタシ、アップルパイ嫌いなの。
二日目、冷蔵庫に白い箱が二つ。開けてみると、今度はワタシの大好きなスターバックスのチーズケーキが一個入っていた。もう一つを開けてみると、「すみませんでした。もうそろそろ許してください」というメッセージとともに
花。
、、、、、フン。
その後も毎日、ワタシの好きなチョコやおせんべいがそっと棚や冷蔵庫に。
これらの「和解の品(いけにえ)」をボリボリ食べながらも、まだ収まらぬワタシの気持ち。
でもね、ずっとこのままってわけにもいきませんからね。ここは一つ、大人になって、ひろ~い気持ちで、あのハゲを許してやらねばいけないんでしょうね。
昨日から、ちゃんと喋ってあげるようになりましたよ。
すると、大喜びしたダーリンがトドメに(?)
ドでかい ポッキー(もどき。韓国製)を買って帰ってきました。
さて、今日のタイトルの「愛がいっぱい」ですが、
上のお花のタイトルだそうです。お花屋さんに事情を話したら「これで許してくれるといいですね。」って作ってくれて、「愛がいっぱいというテーマで作りました」って言ってくれたんですって。
みなさん、ご心配をおかけしましたね。
FROG店長のミサコさんより、「リメイクスタッフ、裂き織りの講習会を開催するので集合~」と、お電話が。
「裂き織り」とは、布地を細く裂いて、織り機で布に織りあげたもののことを言います。
FROGでは、シミや穴などで売れない服を、私たちリメイクスタッフが作り直して、もう一度素敵なお洋服や小物に再デビューさせていますが、そのリメイクにさえ使えない洋服を、もう究極にリサイクルしてしまおうっっという、店長の執念の発想が、「裂き織り」だったわけですね。
そんな健気なエコ発想を助ける天使が送られてきました。本日の講師は、なんとFROGのお客様。たまたま持っていらした自作の「裂き織り」を使ったバックを目にした店長のお願いを快く引き受けてくださって、講習会の開催に至ったというわけ。スタッフも興味津々です。
で、この織り機、実はワタクシの私物でございます。
もう十年程昔のこと、手織りの世界に憧れて入手(動機は常にミーハー)。←ニュージーランド製。当時3万円くらいだったかな、、。
「じゃあ、おまえが講師やれ」って、それは無理~ 遠い昔に一度使ったっきり、すっかり使い方なんて忘れてしまっておりました(簡単に飽きる)。
織り機といえば、トントン織ってるとこを思い浮かべますが、実は
織りの作業は、6割が「縦糸を張る」労力。
とっても地道な作業です。
おお、出来てきました。
で、これが古布を裂いた横糸。シーツやシャツ、なんでもござれです。でも。こうして細くするのもなかなかの手間です。
いよいよ織り始めます。はじめは恐る恐るでしたが、そこは元々器用なリメイクスタッフのみなさん。じきに慣れて、優雅に「トントン」織り始めました。
さあ、いよいよ裂き織りの開始です。何ができるでしょうかそのうちご紹介できると思いますよん。
夏の我が家には誰もやって来ない。そ~れ~は~、、暑いから。
なので、わたしの気は緩みっぱなしで、家の中は散らかり放題である。
しかし、気づかないうちに、季節は秋へと移っていた。
先日、ようやくお洋服を縫い上げ、道具も出しっ放しで「行ってきま~す」とFROGへ。やれやれ、今週も間に合ったと、ほっとしながら帰ってみると、、、
なんと、家に客がいるではないか!!!
イトコのサトシと、その愛妻ルミちゃんが、ひっくり返った部屋の隅っこで、留守番のダーリンがお出ししたアイスクリームを食べていた、、軽く目眩。
二人は近くへ来たついでに、我が家へ寄ってくれたのである。
こうなってはもう気にしても仕方ないので、あちこちに散乱しているものを、さりげなく隠しながら、ひさびさに楽しくあれこれおしゃべりしたのでした。
、、、、、、、
ワタシはねえ、海よりも深~く反省しましたよ。
いつ、誰が来てもいいように、ちゃあんとしとかなきゃね。
で、翌日、早速お片づけ&お掃除
そして、物置&作業場と化していた四畳半に、足の踏み場が出来ました。
じゃじゃ~ん、初公開ぃ~
食卓に乗っているのは、サトシ&ルミ夫妻のお土産
「宇都宮みんみん餃子」みんみんって何だべな。
ちょっといっぺんに焼きすぎちゃったかなって思ったんだけど
いっぺんに完食美味しかったぁ~
そんな訳で本日の格言。「片付けの秘訣」=「お客さんが来ること」
もう大丈夫。さあ皆さん、どうぞ突然いらしてくださいな
あ、留守してたらごめんなさいね