●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

正倉院展◆◇奈良国立博物館

2009年11月08日 23時53分44秒 | Weblog
奈良の正倉院展2009に今年も行ってきました!!
少しだけ紅葉もしてました
秋、好きやけど、切なくなるなあ。
奈良にはたくさん思い出があるから。

来年の2010年は、平城京遷都1300年記念なので、奈良は熱いですよ。
せんとくんも頑張っていますの!!!



今日も、めっちゃ奈良に人人人・・・すごかったです。
興福寺の方も今、阿修羅を見れるみたいなのやってて、
こっちも1時間待ちとかそんな感じやと思う。

ちょいと寄り道して、猿沢池です



池に映る木が素敵です



石の上にも3匹


今年は、天皇陛下即位20周年なのですね!!
正倉院展は、何度みても興味をひかれます・・・
この時代にすごい技術があったんやな!!とびっくりさせられる。



特に好きなのが、去年も展示されていた「平螺鈿背円鏡」。←ポチッとな。



装飾がめっちゃ細かくて、オシャレ
ペルシャでとれるトルコ石とかも使われていて、シルクロードを通じて中国に入り、日本にやってきました



今年の目玉紫檀木画槽琵琶」。←ポチッとな。



こちらの琵琶の装飾も美しい!!!
鳥や花の模様の1つ1つの色使い。
ずっと見ていたい。

他にも、すごい宝物がどっさりです

3時間くらいゆっくり見れた
足は疲れたし、めっちゃ人が多かったのですが・・・満足です!!!


博物館から出た瞬間の風の匂いにも癒された・・・
人のかたまりからの解放。

自然の匂い。