●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

斜め45°と命がけの私たち。

2010年09月12日 01時26分43秒 | Weblog
大学の友達3人で、瀬田川を下ってきました

その名前は・・・「リバーブギ」  ここをポチっとな!!


まだまだ今年は暑い日が続いてるので、

そんなこんな、この日も暑かった・・・

夏の終わりに、みんなで夏の思い出作り・・・そして冒険!!!

石山駅から30分くらいバスに乗って

そこから、集合場所まで・・・15分くらい歩いていきます




大自然の中の冒険です!!

まず、一緒に参加する人たちとインストラクターの話を聞きます。

私たちと同じくらいの年の女性4人組、チャラ男ひきいる男性3人組、そして、若い夫婦。

これからの冒険が、この全く知らない人たちとの大冒険&奇跡の日になるとは、思ってもいなかった・・・


話を聞いてから、ウエットスーツ・ライフジャケット・ヘルメットでバッチリ準備をして、瀬田川へ出発!!

瀬田川のイメージって、電車から見えるような琵琶湖周辺の川のイメージしかなかったけど、

山の方に行ったら、急流なんです・・・!!

「リバーブギ」にのって、その激流を突破してゆくのです!!

まずは、流れのないところで、足にフィンをつけて、コントロールの練習。

川は深いところは2メートル以上あるみたいで、それだけでもアワアワ

そこの時点で・・・全員から遅れていく私たち(笑)

そう、これは一人でコントロールしなきゃだから、すんごい頭使う!!

流されすぎても誰もとめてくれない・・・

そんなの考えてもなかったよ~

さてさて、練習をしてから、最初の激流ポイントへ!!



どうしたらいいかわからないまま・・・インストラクターの人に必死でついていく・・・

けど・・・瀬田川の怖さを知った・・・

流れが速すぎて、あわあわしすぎて、ついて行くだけでせいいっぱい

2つ目の激流では、ブギから落ちてしまって、瀬田川の水を飲みました。。

あの琵琶湖の水、飲みました。

そして、怖くて怖くて・・・友達に引っ張ってもらって、なんとか生き延びた。

次にみんなで手をつないで、激流を突破するみたいなとこがあって、

あまりにも怖すぎて、友達の手つぶれるくらい握ってた(笑)

ほんで、夫婦できてたご主人の腕もめっちゃ必死でつかんでた

それがさ、この腕が安心できる腕でさ、なんかよかってん!!!

男の人の腕、好っきやわ~!!

久しぶりに男の人の腕をつかんだので、キュンとしたねん

友達に爆笑されましたが・・・

男性といえば・・・チャラ男ひきいる3人メンバー。

このメンバーにも何回も助けられました。

私たちが全然できない子たちやったので、ひっぱってくれましたの。

ただのチャラ兄ちゃんではございませんでした!!



1時間半くらい、瀬田川の激流と戦って、

みんなで生還できたときは、めっちゃうれしかったね!!

私の友達は、奇跡をおこしてくれたので、なんか一生忘れられない日になりました!!

すぐに温泉にも入って、体もあたたまった



帰り道。

頑張った日の綺麗な夕日。

リングみたいな不思議な雲。

おつかれさま。



私たちに想いでを残してくれた瀬田川にサヨナラ。

ちょっとさびしい。



帰ってきた石山。

「IMAMURA KITCHEN CUORE」っていう石山駅のすぐ近くにあるオシャレなところでご飯

3時間くらいしゃべりまくった・・・!!

今日の私たちのはずかし失敗談とか奇跡とか話てたら、お腹痛いくらい爆笑ばっかりで、

ほんまに楽しかった

これからも、ずっとずっと、よろしく