6月13日(金) 今度は大胆にも「プリンケーキ」に挑戦
これは、プリン生地とスポンジ生地が1度に焼けると言うスグレモノレシピ
「底の抜けない丸型使用」とあったのですが、うちにある丸型は2サイズとも底が外せるタイプだったので
大丈夫かなぁ、と思いながら底の抜けない(抜けようが無い
)リング型を使いました
すごいと思わない?
なんだかケーキ屋さん気分

でも、思い立って作ったので、デコレーション材料のストック全然ナシ
缶詰のみかんさえ無かったから、仕方なく素のままに・・・
ま、またまた表面にスが入っちゃったようなので納得のいく仕上がりじゃないものに
デコするのも何だかなぁ~と思ったしね
スポンジ生地もいまいち「これでいいのかなぁ」って食感だったし
もう1度挑戦するつもり
リピ!リピ!
プリン生地だけでもすごくおいしかったよ
ダーリン、長男、三男には好評だったけど、次男にはちょっと甘かったみたい
次男、甘~いのはいまいち苦手みたいなんだよね~(幼稚園児なのにね~)
使わせていただいたのは、こちらのレシピ♪
簡単!オーブンでプリンケーキ♪ by ぱわサン(COOKPAD)
リンクの貼りかたがわかりませ~ん 教えて
6月14日(土) 長男と・・・ピーマンの肉詰めを作りました♪

ミンチをこねこねしてるところ。 写ってませんが実は「むふふ
」な表情の長男
ひだまりさんのコメントに励まされ、
夜、次男・三男が寝付いてから、長男と和風ピーマンの肉詰めを作りました
弟たちが寝付かないとゆっくり料理修行もさせてあげられないんだよね
「ぼくも!」「ボクも!」になるからさ
たまねぎを切る以外は全部、レシピを読みながら長男一人で調理しました!
はははそばでアドバイスのみ。手はほとんど出してません。
おかげで?ははの大嫌いな「コネコネ作業」しなくてすみました
嫌いなんだよぉ~~
だから我が家では餃子とかハンバーグとかミンチコネコネモノはダーリン担当です
「こねるのが楽しい
」なんて人が信じられませんでした
でも、今夜、長男が、こねこねしながら「むふふ」「むふふ」って感じで笑うのです
「なんかこれ、気持ちいいなぁ~
」って言いながら笑うんです
こっちはアンタの顔が気持ち悪かったよ
いや、でも、ほんとに気持ち良さそうに、楽しそうにこねてました
もういいよ、と言ってもこねこね、こねこね、むふふのふ
みたいな。
そんなに気持ちいいかなぁ
そして、お肉をピーマンにつめて、フライパンで調味料を入れて煮込みました。
出~ 来~ あ~ が~ り~ 



美味しそうでしょ~

9歳児が作ったとは思えない 

砂糖、醤油、酒で煮ています。ピーマンが足りなかったので、右側はハンバー
~
明日(あ、もう今日だね
)朝、夜勤を終えて帰宅するダーリンの朝食です


これは、プリン生地とスポンジ生地が1度に焼けると言うスグレモノレシピ

「底の抜けない丸型使用」とあったのですが、うちにある丸型は2サイズとも底が外せるタイプだったので
大丈夫かなぁ、と思いながら底の抜けない(抜けようが無い

すごいと思わない?

なんだかケーキ屋さん気分


でも、思い立って作ったので、デコレーション材料のストック全然ナシ

缶詰のみかんさえ無かったから、仕方なく素のままに・・・
ま、またまた表面にスが入っちゃったようなので納得のいく仕上がりじゃないものに
デコするのも何だかなぁ~と思ったしね

スポンジ生地もいまいち「これでいいのかなぁ」って食感だったし
もう1度挑戦するつもり

プリン生地だけでもすごくおいしかったよ

ダーリン、長男、三男には好評だったけど、次男にはちょっと甘かったみたい
次男、甘~いのはいまいち苦手みたいなんだよね~(幼稚園児なのにね~)
使わせていただいたのは、こちらのレシピ♪

リンクの貼りかたがわかりませ~ん 教えて

6月14日(土) 長男と・・・ピーマンの肉詰めを作りました♪

ミンチをこねこねしてるところ。 写ってませんが実は「むふふ

ひだまりさんのコメントに励まされ、
夜、次男・三男が寝付いてから、長男と和風ピーマンの肉詰めを作りました
弟たちが寝付かないとゆっくり料理修行もさせてあげられないんだよね
「ぼくも!」「ボクも!」になるからさ
たまねぎを切る以外は全部、レシピを読みながら長男一人で調理しました!
はははそばでアドバイスのみ。手はほとんど出してません。
おかげで?ははの大嫌いな「コネコネ作業」しなくてすみました

嫌いなんだよぉ~~

だから我が家では餃子とかハンバーグとかミンチコネコネモノはダーリン担当です
「こねるのが楽しい

でも、今夜、長男が、こねこねしながら「むふふ」「むふふ」って感じで笑うのです
「なんかこれ、気持ちいいなぁ~

こっちはアンタの顔が気持ち悪かったよ

いや、でも、ほんとに気持ち良さそうに、楽しそうにこねてました
もういいよ、と言ってもこねこね、こねこね、むふふのふ

そんなに気持ちいいかなぁ

そして、お肉をピーマンにつめて、フライパンで調味料を入れて煮込みました。












砂糖、醤油、酒で煮ています。ピーマンが足りなかったので、右側はハンバー

明日(あ、もう今日だね


長男クン、将来はシェフ?
コネコネ料理専門店。
た・の・し・み ですね。
もうじき御昼だからね~…。
長男くん…上手にできました!
とても美味しそうだから御馳走になりたいな!
成功した時に来るのが難しそう。。
息子が作ったのは美味しそうだな。
あっ!リンク張るのだったら透明のセロテープが一番いいわ。
親子で料理は、落ち着いて出来る環境であれば楽しく
親子とも幸せな時間なのですが、
そうでなければ(たとえば兄弟喧嘩が始まるとかいらんことばっかりするとか)
ものすご~く辛いと言うかいらいらする時間になってしまいます
でも、ここはオトナの親が落ち着いて頑張らなければいけないんですよね
何を教える時も「自分は松岡修造!」と思って、誉めておだてて育ててやりたいと思ってるのですが
なかなか、いや全然松岡さんのようにはなれませんね
doveさんへ♪
ほんとにね~
今朝ダーリンが帰ってきて見せたら「美味しそうやから晩飯にみんなで食べたらいいやん
と言ってくれたので、今晩のメインデッシュになりました
ピーマンの臭み、苦味も取れて、すごーく美味しかったよ
hideさんへ
失敗だなんて言ってないよ~
「自分の納得のいく出来じゃなかった」だけだよ~
すっごくおいしかったんだから
しばらく来ないと思ってたら、失敗した~
ほんとに意地悪ね~
・・・でも、意地悪コメントでも入れてくれるhideさん、やっぱり優しいのかな
うちに来てくれる人はまだまだ少ないのでうれしいです
(・・・って喜んでて良いのだろうか