youtube自動連続再生で山崎まさよし聴いてたら
「One more time, One more chance」 山崎まさよし
のあとに
急に山崎まさよしと違う、秦基博の声が。
Rain 言の葉の庭 ED 歌:秦基博
この曲。
なんか聴いたことあるなぁ
「こんな歌詞、秦くんも書けるんや~」
と、きいてるうちに
悪いのは自分の激しさを隠せない僕のほうさ♪
って歌詞が出てきて、え?これ千里くんが書いてた歌詞やん!
自分の激しさ、って歌詞、忘れへん!!(『君と生きたい』の 激しさだけの若さは要らない♪とか)
メロディーもそっくりやし、タイトルも同じやし、えーーー!秦くんがパクリ!?
とか思っちゃった\(◎o◎)/
サビに来てはっきり「あ、なんだ、千里くんの曲やん!!カバーしてたのか(^_^;)」
ってやっと分かったけど。(遅い?)
いや、パクリ違うやん! カバーやん!!
やっぱり千里くんや~んみたいなね。
だって、千里くんのはもっと力強い歌い方やったからそっくりなメロディーと歌詞やのに
秦くんのは投げやりな感じというか、あっさりというか、ぜんぜん違う感じがしたんやもん。
槇原敬之 Rain 原曲:大江千里
このマッキーバージョンのカバーのほうが先だったらしい。
これ、すごく優しい感じしていいね
なんでマッキーってあんな優しい声なんやろね
(マッキーファンじゃないけど)
コメント欄に
『たった今秦バージョン聞いてました。原曲も秦バージョンも大好き。
マッキーバージョンは優しい、千ちゃんバージョンは力強い、秦バージョンは切ない…どれがいいって選べない!』
ってのがあって、言い得てる!と思いました。
秦くんのは『切ない』って表現になるのね(笑
投げやり、ではなく(笑 ←私の表現
千里くんのオリジナル聴きたかったのに無かったわ~
私の好みから言ったら秦くんの声もストライク範囲のはずなんやけど
なぜか秦くんはいまいち・・・
山崎まさよしが好きだわ
秦くんもまさやんもスピッツのイベントで1回ライブ見たけど、
まさやんが良かったし、ライブの声がまた良かったから~
立ち姿もカッコ良かったし、大人の男の上品な色気が漂ってました
秦くんはすみませんが印象に残らなかった
まさよしさん、今回のツアー、和歌山に来るのよ~
1ツアー中2回も!!
11/28(土)紀南文化会館(大)と、2/6(土)市民会館(大)
紀南は日が近いから行きたいけど、まあ行かないとして
市民会館なら行くかもな~ ←こう言うてる時、女ってほぼ心は決まってるよねww
チケットがあるかどうかだよね、あとは(笑)
「One more time, One more chance」 山崎まさよし
のあとに
急に山崎まさよしと違う、秦基博の声が。
Rain 言の葉の庭 ED 歌:秦基博
この曲。
なんか聴いたことあるなぁ
「こんな歌詞、秦くんも書けるんや~」
と、きいてるうちに
悪いのは自分の激しさを隠せない僕のほうさ♪
って歌詞が出てきて、え?これ千里くんが書いてた歌詞やん!
自分の激しさ、って歌詞、忘れへん!!(『君と生きたい』の 激しさだけの若さは要らない♪とか)
メロディーもそっくりやし、タイトルも同じやし、えーーー!秦くんがパクリ!?
とか思っちゃった\(◎o◎)/
サビに来てはっきり「あ、なんだ、千里くんの曲やん!!カバーしてたのか(^_^;)」
ってやっと分かったけど。(遅い?)
いや、パクリ違うやん! カバーやん!!
やっぱり千里くんや~んみたいなね。
だって、千里くんのはもっと力強い歌い方やったからそっくりなメロディーと歌詞やのに
秦くんのは投げやりな感じというか、あっさりというか、ぜんぜん違う感じがしたんやもん。
槇原敬之 Rain 原曲:大江千里
このマッキーバージョンのカバーのほうが先だったらしい。
これ、すごく優しい感じしていいね
なんでマッキーってあんな優しい声なんやろね
(マッキーファンじゃないけど)
コメント欄に
『たった今秦バージョン聞いてました。原曲も秦バージョンも大好き。
マッキーバージョンは優しい、千ちゃんバージョンは力強い、秦バージョンは切ない…どれがいいって選べない!』
ってのがあって、言い得てる!と思いました。
秦くんのは『切ない』って表現になるのね(笑
投げやり、ではなく(笑 ←私の表現
千里くんのオリジナル聴きたかったのに無かったわ~
私の好みから言ったら秦くんの声もストライク範囲のはずなんやけど
なぜか秦くんはいまいち・・・
山崎まさよしが好きだわ
秦くんもまさやんもスピッツのイベントで1回ライブ見たけど、
まさやんが良かったし、ライブの声がまた良かったから~
立ち姿もカッコ良かったし、大人の男の上品な色気が漂ってました
秦くんはすみませんが印象に残らなかった
まさよしさん、今回のツアー、和歌山に来るのよ~
1ツアー中2回も!!
11/28(土)紀南文化会館(大)と、2/6(土)市民会館(大)
紀南は日が近いから行きたいけど、まあ行かないとして
市民会館なら行くかもな~ ←こう言うてる時、女ってほぼ心は決まってるよねww
チケットがあるかどうかだよね、あとは(笑)