7月23日 PM6時開始 縁日ごっこ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/eda05182f79545b2e1e189e3482b796e.jpg)
まずは、子供たちのダンス <忍たま音頭> NHKアニメ「忍たま乱太郎」より
女の子は色とりどりの浴衣、男の子は甚平姿が多かったです
左端の女の子のように「浴衣ドレス」も・・・
次男は実家の母が長男の時に作ってくれたポケモン地の甚平
手作りってうれしい
次男にはわからないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それにしても、なんでアニメソングを踊るんだ?
和歌山県人なら和歌山のご当地音頭がいくつもあるのに・・・わが町にも・・・
そういうの、受け継いでいって欲しいと願うのは、私が「おばちゃんママ(年齢が)」だからかい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/c3f959bd0fd1ac3597f83b796117d52b.jpg)
次男のペアはご近所の仲良しTくん
なんでダンスのペアが♂♂なんだ?女の子は♀♀でした
♂と♀じゃ問題あるの??って思っちゃいましたが・・・
何か言う「モンスターペアレント」がいるとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/e426670e40a548ccbef741a41feb78b8.jpg)
お次は、親子フォークダンス <たのしいね>
全然知らない曲で、お母さん方はまわりをきょろきょろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
う~む・・・もうちょっとオマタ閉じとけばよかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/c0fa26bd45ae1f7789bc6385a67dc53b.jpg)
ジュースと、役員さんが作ってくれたホットドッグで休憩♪してから
さぁ、縁日ごっこの始まり~~♪
スーパーボールすくい♪
女の子は髪型も可愛く結ってもらってますねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ヨーヨー釣り♪
ひもくじ引き♪ 長男も次男もスティッチのビーチボールでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/43a71e7f5dbb767817210b506e39be7a.jpg)
お菓子釣り♪
フィルムケースと曲がるストローで水笛作り♪
幼稚園児には無理です
お母さんが作りましたが、鳴る人は少なかったようで、先生方もちょっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/aa7cd60edc0b7201c951890ebb7ec8c2.jpg)
長男も作りましたが全然鳴らず、先生に直に教えてもらいました
そうしたら、鳴る水笛が出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/1e3fc109a94d17d1636a5f0213a6fdc0.jpg)
あたりも暗くなってきて、最後のイベント、花火をしてくれました♪
仕掛け花火っていうんですかね?
地面に置いて火が付いたら噴水みたいな花火のシャワーが吹き出るやつ
一発吹き上げるごとに、子供たちの歓声が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
すっごい喜びようにこちらがビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
子供たちのこの大きな歓声を聞いて
主催した役員さんたちも喜んだでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ラストは「パン食い競争」の紐を使って作った<ナイアガラ>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
わたしたちが家に帰り着いたのは午後8時ごろでした
役員さんや先生方は後片付けなどもあり、もっと遅くなった事でしょう
準備から後片付けまで、ありがとうございました
おかげでとても楽しい縁日ごっこでした
今年はダーリンがお休みだったので、家族総出で行きました♪
(去年はダーリンはお仕事でした)
次男も、去年は恥ずかしがって縁日ごっこを楽しみきれなかったのですが
(いやがってダンスも縁日もしなかった
)
今年は自分から積極的に、したいものを順番に選んで行ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
三男は去年と同じく、嫌がってしませんでしたが・・・
縁日の券、二人分にしといて正解だったわ (500円×2人分)
三男も場に慣れるまで時間がかかるタイプなんで
来年、入園ですが、次男と同じ道を繰り返すのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
来年はがんばれ! 三男!!
。。。。。来年もがんばる!りかどん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
。。。来年は役員かも~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/eda05182f79545b2e1e189e3482b796e.jpg)
まずは、子供たちのダンス <忍たま音頭> NHKアニメ「忍たま乱太郎」より
女の子は色とりどりの浴衣、男の子は甚平姿が多かったです
左端の女の子のように「浴衣ドレス」も・・・
次男は実家の母が長男の時に作ってくれたポケモン地の甚平
手作りってうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それにしても、なんでアニメソングを踊るんだ?
和歌山県人なら和歌山のご当地音頭がいくつもあるのに・・・わが町にも・・・
そういうの、受け継いでいって欲しいと願うのは、私が「おばちゃんママ(年齢が)」だからかい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/c3f959bd0fd1ac3597f83b796117d52b.jpg)
次男のペアはご近所の仲良しTくん
なんでダンスのペアが♂♂なんだ?女の子は♀♀でした
♂と♀じゃ問題あるの??って思っちゃいましたが・・・
何か言う「モンスターペアレント」がいるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/1d5f75c7c998199e4f90e98d89090619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/e426670e40a548ccbef741a41feb78b8.jpg)
お次は、親子フォークダンス <たのしいね>
全然知らない曲で、お母さん方はまわりをきょろきょろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
う~む・・・もうちょっとオマタ閉じとけばよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/c0fa26bd45ae1f7789bc6385a67dc53b.jpg)
ジュースと、役員さんが作ってくれたホットドッグで休憩♪してから
さぁ、縁日ごっこの始まり~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/765b744c807c5b06b8ff73871f26a1d8.jpg)
スーパーボールすくい♪
女の子は髪型も可愛く結ってもらってますねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/fda38a76e402d8171aba20a17ebc34f1.jpg)
ヨーヨー釣り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/3108a46ef4d9d5355be3b17b0bb9c936.jpg)
ひもくじ引き♪ 長男も次男もスティッチのビーチボールでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/43a71e7f5dbb767817210b506e39be7a.jpg)
お菓子釣り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/31e7e6e13634c98f494fefd3a4893045.jpg)
フィルムケースと曲がるストローで水笛作り♪
幼稚園児には無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お母さんが作りましたが、鳴る人は少なかったようで、先生方もちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/aa7cd60edc0b7201c951890ebb7ec8c2.jpg)
長男も作りましたが全然鳴らず、先生に直に教えてもらいました
そうしたら、鳴る水笛が出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/1e3fc109a94d17d1636a5f0213a6fdc0.jpg)
あたりも暗くなってきて、最後のイベント、花火をしてくれました♪
仕掛け花火っていうんですかね?
地面に置いて火が付いたら噴水みたいな花火のシャワーが吹き出るやつ
一発吹き上げるごとに、子供たちの歓声が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
子供たちのこの大きな歓声を聞いて
主催した役員さんたちも喜んだでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ラストは「パン食い競争」の紐を使って作った<ナイアガラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
わたしたちが家に帰り着いたのは午後8時ごろでした
役員さんや先生方は後片付けなどもあり、もっと遅くなった事でしょう
準備から後片付けまで、ありがとうございました
おかげでとても楽しい縁日ごっこでした
今年はダーリンがお休みだったので、家族総出で行きました♪
(去年はダーリンはお仕事でした)
次男も、去年は恥ずかしがって縁日ごっこを楽しみきれなかったのですが
(いやがってダンスも縁日もしなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今年は自分から積極的に、したいものを順番に選んで行ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
三男は去年と同じく、嫌がってしませんでしたが・・・
縁日の券、二人分にしといて正解だったわ (500円×2人分)
三男も場に慣れるまで時間がかかるタイプなんで
来年、入園ですが、次男と同じ道を繰り返すのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
来年はがんばれ! 三男!!
。。。。。来年もがんばる!りかどん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
。。。来年は役員かも~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)